ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583176
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

南蔵王 烏帽子岳

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
10.0km
登り
1,102m
下り
1,095m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:04
合計
5:45
15:07
15:11
23
15:34
15:34
88
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前烏帽子岳登山口の駐車場を利用。
駐車スペースは除雪されており、10台位は駐車可。
コース状況/
危険箇所等
登りは、えぼしスキー場経由。
後烏帽子岳までは特に危険箇所は無いが、雪が深いのでラッセルが大変。
全域スノーシューで進み、アイゼンは使用しなかった。
ゲレンデTOP(かもしかリフト終点)から後烏帽子岳まではトレースがある事が多いが
週末は荒れ模様の天気だった為、入山者は居なかった模様。
トレースは全く無く、スノーシューで膝までのラッセルが延々と続いた。

下山は、前烏帽子登山道を利用。
前烏帽子岳方面はトレースがある事は殆ど無く、地形の起伏が乏しいので位置把握が困難。
目印になるようなリボン等は殆ど無く、間違い尾根もあるので道迷いに注意。
尚、前烏帽子岳からの下山では、最後に2ヶ所、渡渉がある。
沢の両岸は切り立っており、正しい渡渉点が判らないと危険かもしれない。
渡渉点が判らない、もしくは渡れない場合は小阿寺沢は渡渉せず、神嶺林道まで下って
橋を利用し沢を渡った方が安全かと思う。
雪降る中の出発。
2015年02月01日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 11:12
雪降る中の出発。
前烏帽子岳への登山道を進む。
2015年02月01日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 11:18
前烏帽子岳への登山道を進む。
登山道を離れ、えぼしスキー場へ向かう。
2015年02月01日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:44
登山道を離れ、えぼしスキー場へ向かう。
少しだけ日が射した。
2015年02月01日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 12:03
少しだけ日が射した。
スキー場のかもしかコース。
風がとても強く、ゲレンデには誰も居なかった。
2015年02月01日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 12:49
スキー場のかもしかコース。
風がとても強く、ゲレンデには誰も居なかった。
雪庇寄りを歩いていたらクラックが走り、雪庇の一部が崩れ落ちた。
2015年02月01日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/1 13:00
雪庇寄りを歩いていたらクラックが走り、雪庇の一部が崩れ落ちた。
際どい位置を歩いていた…
危ないところだった。
気を付けないと。
2015年02月01日 13:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/1 13:01
際どい位置を歩いていた…
危ないところだった。
気を付けないと。
強風の為、かもしかリフトは止まっている。
2015年02月01日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 13:28
強風の為、かもしかリフトは止まっている。
ゲレンデ上部を進む。
2015年02月01日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 13:57
ゲレンデ上部を進む。
ゲレンデTOPから後烏帽子岳の登山道に入った。
2015年02月01日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/1 14:09
ゲレンデTOPから後烏帽子岳の登山道に入った。
ベイマックス
2015年02月01日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/1 14:20
ベイマックス
もうすぐ後烏帽子岳の山頂。
僅かに太陽が見えた。
2015年02月01日 15:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 15:04
もうすぐ後烏帽子岳の山頂。
僅かに太陽が見えた。
山頂が見えてきた。
2015年02月01日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 15:10
山頂が見えてきた。
後烏帽子岳
強風で視界不良なので、滞在10秒程でさっさと下山。
2015年02月01日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/1 15:11
後烏帽子岳
強風で視界不良なので、滞在10秒程でさっさと下山。
前烏帽子岳へ向かう。
2015年02月01日 15:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 15:27
前烏帽子岳へ向かう。
前烏帽子岳。
こちらも眺望なし。。。
2015年02月01日 15:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/1 15:38
前烏帽子岳。
こちらも眺望なし。。。
前烏帽子岳から眺める後烏帽子岳。
見えんけど…
2015年02月01日 15:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 15:41
前烏帽子岳から眺める後烏帽子岳。
見えんけど…
少し遅めの昼ごはん。
札幌カレーせんべい。
札幌って何故かカレー文化が発展してるよね。
うまし。
2015年02月01日 15:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/1 15:52
少し遅めの昼ごはん。
札幌カレーせんべい。
札幌って何故かカレー文化が発展してるよね。
うまし。
ヤセ尾根を下る。
2015年02月01日 16:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 16:23
ヤセ尾根を下る。
小阿寺沢沿いを下る。
2015年02月01日 16:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 16:38
小阿寺沢沿いを下る。
小阿寺沢への下降点。
リボンと赤ペンキが目印。
2015年02月01日 16:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 16:39
小阿寺沢への下降点。
リボンと赤ペンキが目印。
けっこう急な斜面。
シリセードで一気に下るのも良さそうだけど、沢に落ちないように。
2015年02月01日 16:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 16:40
けっこう急な斜面。
シリセードで一気に下るのも良さそうだけど、沢に落ちないように。
ここを渡渉した。
2015年02月01日 16:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 16:41
ここを渡渉した。
渡渉点から眺める小阿寺沢。
2015年02月01日 16:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 16:43
渡渉点から眺める小阿寺沢。
更に枝沢を渡渉し、登山道に合流。
登りのトレースがまだ残っていた。
2015年02月01日 17:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 17:01
更に枝沢を渡渉し、登山道に合流。
登りのトレースがまだ残っていた。
トレースを辿って駐車場に下山。
今日は一日中、雪だった。
2015年02月01日 17:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 17:08
トレースを辿って駐車場に下山。
今日は一日中、雪だった。

感想

昨夜は久々に痛飲し、今日は少し二日酔い気味。
遅くに目覚め、ちょっと酔い覚ましに・・・
なんて軽い気持ちで南蔵王の烏帽子岳へ行ってみた。

えぼしスキー場のゲレンデTOPから後烏帽子岳まではトレースがある事が多い。
なので、楽に登頂出来る、と思っていたのだが・・・
今日はかなり厳しかった。
週末の宮城は大雪だったが、山の方はかなり積もったらしい。
スタート直後から膝までのラッセルとなり、トレースは一切なし><
山頂まで延々とラッセルが続いた。
かなり疲弊し、ようやく後烏帽子岳に登頂、であるが・・・
視界は悪く山頂は強風。
滞在時間10秒ほどで、さっさと下山した。
眺望は優れず、これでは何の為に登ったのか判らないが、
二日酔いはすっかり消え、体調も良くなったので、まぁ良しとしよう。
予想以上に時間を費やしてしまったので、最後は駆け足気味で下山した。

尚、今季に入って、
不忘山、南屏風岳、屏風岳、水引入道、馬ノ神岳
そして、今回の後烏帽子岳と前烏帽子岳に登ったが、
これで南蔵王の全てのピークに登った事になる。
(杉ヶ峰と前山は、私の中では中央蔵王という認識なので除外)
南蔵王はとりあえず一通り歩いた事だし、
今後は北蔵王、もしくは他の山域メインで行ってみようかと思う心。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

お疲れ様でした
Luskeさま
前の晩も遅かったのに、昨日あの風の中出かけるとは、さすがですね
二日酔いさましに後烏帽子とは
私は一日、ボーっとしてましたよ
2015/2/2 6:19
yonejiyさん、こんばんは
烏帽子岳は風下側からのアクセスとなり山頂まで樹林帯が続くので、
強風の日でも比較的風が弱い感じです。
でも、楽じゃないですね^^;
風が弱い分、風で飛ばされない雪が豊富に残っておりラッセルが大変でした
酔い覚ましのハイキング、程度の軽い気持ちでしたが、あまりにハードだったので、
今回のジャンルはハイキングでは無く積雪期ピークハントに格上げしました^^b
2015/2/2 21:05
こんばんは☆
あの風の中お山に行ったんですね〜
下界でも強かったですよ。
お天気は良かったですが
そして、あれがお昼になったんですね
2015/2/2 20:10
Springさん、こんばんは
風は強い、視界は悪い、ラッセルは辛い、
と三重苦の山行でしたが、お昼ごはんは美味しかったです
私の冬の昼ごはんはキットカット等のお菓子とジェル系飲料だけ、
というパターンが多いですが、せんべいも良いですね。
凍らないし、すぐに食べられるので冬の行動食にも良いな、と思いました。
今年の夏休みにまた北海道に行くかもしれませんが、その時は札幌カリーせんべい、
買って帰ろうかと思います。
2015/2/2 21:07
Luskeさんこんばんは
南蔵王完登おめでとうございます!
体調が万全でなくても登ってしまうところがまたすごい。

雪庇、きわどい所だとクラックがはしるんですね
自分は木に沿って歩いていけば大丈夫かなと思っているのですが
どうなんでしょうか?
どうしても何もない所のほうが歩きやすいのでそっちへ行きたくなって
しまいますけど
2015/2/2 23:03
Webberさん、こんばんは
私の場合、二日酔いで体調が悪くても山に登れば治る事が多いので、
治療代わりに登ったりしてます

でも、あまり気軽に行くのはいけませんね。
特に、雪庇には気を付けなければなりませぬ><b
一応、木が生えているところであれば安全、ではありますが、
稀に木が生えている場所でも崩れる事があります。
出来るだけ近づかないで通過するのが賢明であります。
普段から、雪庇には近づかないよう、心がけているのですが、
何も無い場所なので歩きやすく、ついそちらへ引き寄せられてしまいました^^;
2015/2/3 20:26
お疲れ様でした
酔いさましで烏帽子とは。
冬以外に登っても標高差があり楽な山ではないのですが
Luskeさんの体力は恐るべしですね。
2015/2/3 19:20
juanさん、こんばんは
烏帽子岳、結構標高差がありますので、酔い覚ましで行くには厳しい山かもしれません。
天気も悪かったので、当初はスキー場のTOPまでで止めるつもりでしたが、
登っているうちに調子良くなってきたので、つい頂上まで行ってしまいました

これまでのようにワカンを使っていたら、きっと撤退だったと思うのですが、
今季から使い始めたスノーシューだと捗ります。
体力は年々衰える一方かもしれませんが、道具にかなり助けてもらってます
2015/2/3 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら