ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5833295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 朳差岳ー北股岳(飯豊山荘から)

2023年08月14日(月) 〜 2023年08月15日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:49
距離
27.3km
登り
2,915m
下り
2,897m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:20
合計
5:27
11:07
11:11
54
12:05
12:13
17
12:30
12:38
13
2日目
山行
8:41
休憩
1:51
合計
10:32
5:31
20
5:51
5:52
25
6:17
6:17
22
6:39
6:39
3
6:42
6:46
5
6:51
6:52
18
7:10
7:12
30
7:42
7:42
26
8:08
8:49
22
9:11
9:11
26
9:37
9:38
15
9:53
9:53
25
10:18
10:18
24
10:42
10:44
2
10:46
10:57
0
10:57
11:14
2
11:16
11:17
36
11:53
12:08
36
12:44
12:45
6
12:51
12:56
21
13:17
13:18
23
13:41
13:41
83
15:04
15:12
51
天候 朝方は晴れ、昼前から稜線はガスがかかる。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘上の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
丸森尾根も梶川尾根も、水の流れによりえぐられた箇所や段差の多い急登。
その他周辺情報 飯豊山荘日帰り温泉500円。シャワーはひとつなので、混むと待つかも。
丸森尾根登山口、いきなり急登が始まります。
7:30に登り始めたので暑さにもくるしめられました。
2023年08月14日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 7:24
丸森尾根登山口、いきなり急登が始まります。
7:30に登り始めたので暑さにもくるしめられました。
隣の尾根、小さく滝が見えてます。
2023年08月14日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 9:29
隣の尾根、小さく滝が見えてます。
登山口までの道路と集落が見えます。
2023年08月14日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 9:36
登山口までの道路と集落が見えます。
紫陽花
2023年08月14日 10:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 10:34
紫陽花
山のトンボは距離感が近いです。
2023年08月14日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 10:49
山のトンボは距離感が近いです。
ようやく丸森峰。
途中の夫婦清水の写真を撮る余裕もなく、なんとか辿り着きました。
暑さと急登と久々の登山の三重苦で、危うく撤退しそうになるほどでした。
2023年08月14日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:06
ようやく丸森峰。
途中の夫婦清水の写真を撮る余裕もなく、なんとか辿り着きました。
暑さと急登と久々の登山の三重苦で、危うく撤退しそうになるほどでした。
2023年08月14日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:12
2023年08月14日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:15
チングルマ
2023年08月14日 11:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:15
チングルマ
出発前のレコに載っていて楽しみにしてたニッコウキスゲ。
終わってました。
2023年08月14日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:16
出発前のレコに載っていて楽しみにしてたニッコウキスゲ。
終わってました。
と思ったら上の方はいくつか咲いててくれた。
2023年08月14日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:51
と思ったら上の方はいくつか咲いててくれた。
疲れが少し癒やされます。
2023年08月14日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 11:54
疲れが少し癒やされます。
ようやく稜線、本当にきつい登りでした。
朳差岳まで行きたいけど、もう脚が残ってないかも。
2023年08月14日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 12:10
ようやく稜線、本当にきつい登りでした。
朳差岳まで行きたいけど、もう脚が残ってないかも。
稜線はガスってます。
そのおかげで暑さが和らいで、なんとか歩けたのかも。
2023年08月14日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 12:11
稜線はガスってます。
そのおかげで暑さが和らいで、なんとか歩けたのかも。
マツムシソウ
2023年08月14日 12:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 12:23
マツムシソウ
頼母木山、あと少しで宿泊地です。
2023年08月14日 12:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 12:30
頼母木山、あと少しで宿泊地です。
2023年08月14日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 12:47
ようやく到着、小屋番さんと話して朳差岳は天気の良さそうな翌朝に行くことにしました。
結果、大正解!このあと雷も鳴る土砂降りがしばらく続き、テントで身を潜めてました。
ナイスアドバイスをありがとうございました。
2023年08月14日 16:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 16:52
ようやく到着、小屋番さんと話して朳差岳は天気の良さそうな翌朝に行くことにしました。
結果、大正解!このあと雷も鳴る土砂降りがしばらく続き、テントで身を潜めてました。
ナイスアドバイスをありがとうございました。
500円のCCレモンが最高に美味しかった〜
2023年08月14日 13:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 13:50
500円のCCレモンが最高に美味しかった〜
この日は4張でした。
お盆休みで混むかと思いましたが、快適な幕営ができました。
2023年08月14日 16:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 16:43
この日は4張でした。
お盆休みで混むかと思いましたが、快適な幕営ができました。
豪雨が去って姿を見せてくれた二王子山。
2023年08月14日 16:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 16:27
豪雨が去って姿を見せてくれた二王子山。
佐渡ヶ島(方面)に沈む夕陽。
2023年08月14日 18:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 18:32
佐渡ヶ島(方面)に沈む夕陽。
雲に覆われる朳差岳。明日は姿を見せてくれるかな?
2023年08月14日 18:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 18:34
雲に覆われる朳差岳。明日は姿を見せてくれるかな?
2023年08月14日 18:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 18:38
夕焼け、一日お疲れ様でした。
2023年08月14日 18:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/14 18:43
夕焼け、一日お疲れ様でした。
翌朝5:30。また出遅れて、他のテントの方は出発済み。
2023年08月15日 05:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 5:23
翌朝5:30。また出遅れて、他のテントの方は出発済み。
朳差岳が姿を見せてくれています!
気持ちよさそうな稜線で、テンションが上がります。
2023年08月15日 05:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 5:24
朳差岳が姿を見せてくれています!
気持ちよさそうな稜線で、テンションが上がります。
あっという間に大石山。
朝は気温もちょうど良く、日陰もあって、快適な稜線歩きが楽しめました。
2023年08月15日 05:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 5:50
あっという間に大石山。
朝は気温もちょうど良く、日陰もあって、快適な稜線歩きが楽しめました。
もうガスが、、、と焦る。
2023年08月15日 05:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 5:53
もうガスが、、、と焦る。
でもガスは一瞬だけでした。
鉾立峰への登りは唯一のきつめの登り。
でも軽荷で涼しければ全然問題なしです!
2023年08月15日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 6:18
でもガスは一瞬だけでした。
鉾立峰への登りは唯一のきつめの登り。
でも軽荷で涼しければ全然問題なしです!
朳差岳到着!
今回の目標のひとつ、飯豊連峰北端まで来れました。
大満足の景色です。
2023年08月15日 06:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 6:42
朳差岳到着!
今回の目標のひとつ、飯豊連峰北端まで来れました。
大満足の景色です。
朳差岳から日本海側。
2023年08月15日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 6:43
朳差岳から日本海側。
今朝歩いてきた稜線。
真ん中少し左の稜線上の小屋が頼母木小屋。
2023年08月15日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 6:44
今朝歩いてきた稜線。
真ん中少し左の稜線上の小屋が頼母木小屋。
朳差岳避難小屋、素晴らしいロケーションにありますね。
2023年08月15日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 6:47
朳差岳避難小屋、素晴らしいロケーションにありますね。
2023年08月15日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 7:06
2023年08月15日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 7:09
2023年08月15日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 7:25
気持ちの良い道を戻ります。
あと少しで小屋に到着。
2023年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 7:53
気持ちの良い道を戻ります。
あと少しで小屋に到着。
頼母木小屋でテントをしまい、門内小屋に出発。
振り返ると、ガスが上がってきてます。
2023年08月15日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 9:38
頼母木小屋でテントをしまい、門内小屋に出発。
振り返ると、ガスが上がってきてます。
2023年08月15日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 9:49
地神山、ガスってます。
2023年08月15日 09:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 9:53
地神山、ガスってます。
胎内山、ガスってます。
明日も天気も気になります。
2023年08月15日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 10:27
胎内山、ガスってます。
明日も天気も気になります。
門内小屋。
ここにテントを張って、今日か明日の朝に北股岳と烏帽子岳に登ろうという計画でした。
風の通り道らしくすごい強風で、小屋番さんには避難小屋を勧められます。
しばらく避難小屋で休憩して悩みます。
2023年08月15日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 10:40
門内小屋。
ここにテントを張って、今日か明日の朝に北股岳と烏帽子岳に登ろうという計画でした。
風の通り道らしくすごい強風で、小屋番さんには避難小屋を勧められます。
しばらく避難小屋で休憩して悩みます。
同じく休んでいた日帰りの方と話していたら、風が止み北股岳が顔を出しました。
急いで出発。
2023年08月15日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 11:18
同じく休んでいた日帰りの方と話していたら、風が止み北股岳が顔を出しました。
急いで出発。
西側は雲も取れて良い景色。
2023年08月15日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 11:37
西側は雲も取れて良い景色。
北股岳到着、しかしガスってます。
2023年08月15日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:00
北股岳到着、しかしガスってます。
石転び沢雪渓は見えた。
2023年08月15日 12:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:02
石転び沢雪渓は見えた。
少し待つとガスが薄くなり、烏帽子岳が少し見えました!
今回はこれで良しとします!
2023年08月15日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:05
少し待つとガスが薄くなり、烏帽子岳が少し見えました!
今回はこれで良しとします!
門内小屋方面の稜線もはっきり。
2023年08月15日 12:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:09
門内小屋方面の稜線もはっきり。
下山後の帰り道も長いので、このまま下山してゆっくり帰宅することにします。
こうなると飯豊山荘の日帰り入浴に間に合うかどうかが俄然気になってきます。
ここからは時計と睨めっこしながら下ります。
2023年08月15日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:12
下山後の帰り道も長いので、このまま下山してゆっくり帰宅することにします。
こうなると飯豊山荘の日帰り入浴に間に合うかどうかが俄然気になってきます。
ここからは時計と睨めっこしながら下ります。
元雨量計のカゴ?
ヘリの目印にもなっているそうです。
2023年08月15日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:43
元雨量計のカゴ?
ヘリの目印にもなっているそうです。
門内岳。
2023年08月15日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 12:45
門内岳。
梶川尾根を下ります。
2023年08月15日 13:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 13:13
梶川尾根を下ります。
この美しい稜線の景色も見納めです。
2023年08月15日 13:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 13:18
この美しい稜線の景色も見納めです。
だいぶ疲労の溜まった脚で、温泉の時間も気にしながらの下山なのでまたも写真なし。
昨日お会いした梶川尾根を登られた方の感想通りのきつい下りでした。
2023年08月15日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 13:40
だいぶ疲労の溜まった脚で、温泉の時間も気にしながらの下山なのでまたも写真なし。
昨日お会いした梶川尾根を登られた方の感想通りのきつい下りでした。
こんな感じ。
2023年08月15日 13:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 13:56
こんな感じ。
五郎清水も出てました。
ここから結構下ります。
2023年08月15日 14:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 14:07
五郎清水も出てました。
ここから結構下ります。
各尾根に水場があるのは救われます!
2023年08月15日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 14:09
各尾根に水場があるのは救われます!
滝見場。
2023年08月15日 14:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 14:37
滝見場。
滝見場からの石転び沢雪渓。
雪渓終わった後の傾斜がめちゃめちゃキツそうです。
飯豊の側面、恐るべし。
2023年08月15日 14:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 14:38
滝見場からの石転び沢雪渓。
雪渓終わった後の傾斜がめちゃめちゃキツそうです。
飯豊の側面、恐るべし。
湯沢峰まで来ました。
このあと最後の急下り、
温泉に間に合うか心配しながらも、気をつけて下ります。
2023年08月15日 15:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 15:11
湯沢峰まで来ました。
このあと最後の急下り、
温泉に間に合うか心配しながらも、気をつけて下ります。
ようやく登山口まで来ました。
温泉もなんとか間に合いました、
めちゃめちゃ気持ちよかったです!
2023年08月15日 15:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/15 15:58
ようやく登山口まで来ました。
温泉もなんとか間に合いました、
めちゃめちゃ気持ちよかったです!

感想

3日ほど山行ができそうだけど、ちょうど同じタイミングで台風も上陸した2023夏季休暇。
台風と反対の方角で、テント泊ができるという事で飯豊連峰に来ました。前回は川入から大日岳までの稜線を歩いたので、今回はその奥を狙います。本当は飯豊温泉から朳差岳に登り、飯豊本山からダイグラ尾根を下るという以前から思い描いていた周回コースにしたかったのですが、ダイグラ尾根の草刈がまだで道が少し不明瞭との事なので、安全策で丸森尾根を登り梶川尾根を下ることにしました。前回のルートとつながらないのが残念ですが、とりあえず朳差岳から烏帽子岳までのピークを踏めたら良いかなというプランでした。
自宅出発の遅れから登り始めが7:30だったこともあり、暑さと水を沢山入れた荷物の重さと急登に翌日の日の出前に登り直そうかと思うくらいのきつい登りでした。荷物の違いはありますが、甲斐駒の黒戸尾根よりも気持ち的にやられました(苦笑)。
でも稜線に上がれば最高の景色が待っていました。日本海に沈む夕陽、気持ちよく伸びる笹原の稜線、涼しい風とお花畑でやっぱり飯豊は良いなぁと思いました。
また紅葉の季節に再訪したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら