記録ID: 5839766
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
61歳は御岳山から 季節のお花とringo-yaさんに遭遇しました
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:24
距離 12.2km
登り 1,074m
下り 1,120m
12:23
御嶽駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:JR御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山のレンゲショウマ群生地は賑わっていますが、倒木のため一部通行止めでした。 |
その他周辺情報 | 梅の湯を利用しました。8/18は休日料金で¥1,100でした。 |
写真
感想
みなさんのレコや観光協会のHPを見ていると、ミヤマウズラとレンゲショウマが見頃のように感じ、自分も出かけてみました。
ミヤマウズラは昨年も鑑賞しているのですが、やはりなかなか見つけるのが難しいと思いました。やっと見つけた場所は登山道のすぐ脇ですが、念のため位置情報は削除しておきました。みなさんはどこで見つけているのでしょうか?
ミヤマウズラを鑑賞して広沢山まで登り、大塚山へ向かう途中に前方にスカートで歩く方が。もしやと思ってみたら、やはりringo-yaさんでした。7月の雲取山以来の遭遇ですが、今回はご挨拶して名刺もいただけたのが良かったと思います。
来週は旧友と長崎へ墓参旅行の予定です。雲仙普賢岳に登れるか?天気の様子が気がかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は、お声がけ、ありがとうワンコ💖
お名前を「M2132K」さん、と聞いて、全くピンと来なかったのですが…
赤ちゃんのアイコンを見て、おおお〜っ❗️
この方だったのか、と、分かりましたワン。
いつも、拍手、頂いてましたワンです😇
今日は、風も無くて、特に、鉄五郎は暑かったですね😱
久々に、バテました👿
M2132Kさんも、お疲れワンコでした〜
PS
写真、メッセージで添付しましたワン📷
昨日はお疲れさまでした。
鉄五郎新道は日差しは遮られていましたが、風が通らずサウナ状態でしたね。
しかし、ミヤマウズラを見るのはなかなか難しいものです。
また、どこかでお会いできればと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する