記録ID: 5840497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山 (姥沢口からリフト往復利用)
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 918m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:26
距離 10.8km
登り 918m
下り 919m
天候 | 晴れ (山頂でにわか雨あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフトは8時〜16時30分まで運行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすいです。 リフト終点から一度下り、その分プラスαを登り返します。 その後に標高差300mを一気に登るところが正念場となります。 コースに日陰のある樹林帯は無いので、陽射しがある日はずっと焦がされますから、とても暑くて体力を削られます。 今回、凍らせたドリンク2Lを持参しましたが、暑いのが苦手な方は、それくらい必要です。 この日、頂上の山小屋は休日で、そこで飲料水は買えませんでした。 こういうこともあるので、飲料水は往復分を持参しましょう。 |
その他周辺情報 | 今月は寒河江〜月山の高速道路が20時〜6時まで工事通行止めの日があるので夜間移動される方は注意。 |
写真
撮影機器:
感想
卯歳は月山の御縁年なので、どうしても今年に登りたかった。
前回は北側の8合目駐車場から登ったので、今回は南側の姥沢口からのルートをチョイス。
リフトを使えば楽勝じゃん!の予定でしたが、カンカン照りの陽射しが、暑さにめっぽう弱い私を容赦なく痛めつけてくるせいで、いつものペースになってしまいました。
山頂神社では御縁年の御朱印と御守りを頂けたので、これから12年は安全安心に過ごせそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する