記録ID: 5843860
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(山梨県甲州市・丹波山村)
2023年08月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 521m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
前々から行こうとしてた大菩薩嶺
お天気今ひとつでしたが無事にミッション達成です!
雷岩までが急な登りと暑さもありしんどかったですが、下りが緩やかで体力回復😊
暑さのことばかり気にして雨対策忘れてたのですが😅、早めに下山して奇跡的に濡れずにすみました😄
やはり備えは必要だなと反省ですね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
大菩薩嶺に行かれたのですね。
ちょうど下山してから雨で、ギリギリ免れてよかったですね。
私も大菩薩嶺、この夏に行こうかどうか迷っていました。でも、標高が高いわりには涼しくないのですね😅 じゃあ、夏でなくてもいいか…😓
御岳山のレンゲショウマも気になります。
anne67さんのレコを見てると、いろいろ刺激されて、あちこち行きたくなりますね。
j3matu
コメントありがとうございます!
大菩薩嶺、たぶん少しは涼しかったと想うのですが、なにぶん私はいつも登ると汗だくで…😅
j3matuさんは大丈夫かもしれませんよ😊
私はタイミング悪かったのか他の方のレコでは、子鹿にも会えたみたいです。残念!😆
レンゲショウマはそろそろ見頃かもしれませんね、ぜひ行ってみてください!
大菩薩嶺、おつかれさまでした♪
カラッと晴れるととても気持ちよく清々しい稜線歩きが楽しめるのですが…
雨、降られなくて何よりでした。
大菩薩嶺、思ってたよりキツかったです〜😆
富士山見たかったですが心の目の視力が悪くてよく見えませんでした〜😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する