記録ID: 5847203
全員に公開
ハイキング
丹沢
2023-08-19 弘法山、暑かったぁ〜!('Д')
2023年08月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 264m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復)鶴巻温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所はありません! ・猛暑を考慮して水分はいつもの倍は必要です。 |
その他周辺情報 | ・下山後は鶴巻温泉があります、 |
写真
感想
猛暑が続く中、なるべく無理のない山と言うことで、今日は温泉と締めのビール楽しみに弘法山に行きました!
ここなら、秦野駅8時半くらいに集合と時間的にもゆっくり目です!
それでも起きた時から暑く、権現山に着いた時は汗びっしょりでした!
弘法山から先は吾妻山まで、まっしぐら!
アップダウンは少ないですが、風も少なく暑さにはうんざり!
用意した水分も足りなくなるくらい!予想以上にハードでした。('Д')
吾妻山でのお昼。
暑い中でしたが、カップラーメン美味しかったです!
風があまりなく、暑い山行でしたが、その分「弘法の里湯」で一風呂浴びた後のビールは、最高に美味しかったです!
2時間、ノンビリと楽しく過ごせました!
(反省)水分を十分に持って行ったつもりでしたが、足りないくらい!
この時期はいつもの倍は必要かと思いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
仲良し三兄弟の恒例締めの一杯!ジョッキで乾杯〜!を見せていただき、私も元気をもらいました!ありがとうございます😊
この暑さ…熱中症、本当に危ないです😱
どうかお気をつけて また乾杯〜!で締めの山行楽しみにしてま〜す🥰
低山といえども暑さの中での水分は大事だと思わされました!
その分、締めの🍺は最高でしたが・・((笑)
あずきさんも昨日(8/25)は赤城山に行かれたのですね!
チャレンジ精神に感服させられます。
これからも無理ない程度に三兄弟で山行を楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する