記録ID: 5849244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
真夏の奥多摩散歩とレンゲショウマ
2023年08月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:05
距離 17.1km
登り 1,251m
下り 1,154m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは古里駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じる場所や迷いやすいと感じる場所は無し。 金比羅尾根は長い道だけど緩やかなので歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | セブンイレブン 奥多摩古里店 VERTERE のビールを販売しているのが良い。 Sakamichi Brewing https://www.sakamichibrewing.com/ 立川なので奥多摩地方からの帰りに寄りやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日の丹沢に続いて真夏の低山へ。
レンゲショウマを群生地で堪能しました。
御岳山へ行くなら普段は二俣尾駅から歩くけど今回は初めての道を歩こうと思って武蔵五日市駅からスタートしました。
金毘羅尾根は長いけど緩やかで歩きやすい道。
樹林帯の中は意外と気温が低くて気持ち良かったです。
日の出山まですれ違った人は一人だけで静かに歩けたのも良かった。
レンゲショウマは期待通り多く咲いていて天国のような空間でした。
下山後は美味しいビールや肉を食べて、前日に続いて満足度の高い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する