ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5851614
全員に公開
ハイキング
東北

滝川渓谷 de イワタバコ

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
6.8km
登り
448m
下り
440m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:38
合計
3:24
8:19
114
10:13
10:50
52
11:42
11:43
0
11:43
ゴール地点
天候 晴れ…遠くで雷音(ガオ〜)
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝川渓谷第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
コース上に倒木が数ヶ所。気を付けて歩きましょう。
滝川渓谷第一駐車場の周りには花が咲いています。目立つのはアジサイですが「ムクゲ」も咲いていました。
ちなみにGoogle先生曰く「ムクゲ」でした。
2023年08月20日 07:26撮影 by  SCG13, samsung
11
8/20 7:26
滝川渓谷第一駐車場の周りには花が咲いています。目立つのはアジサイですが「ムクゲ」も咲いていました。
ちなみにGoogle先生曰く「ムクゲ」でした。
こちらは色違いの「ムクゲ」。
花言葉は多いらしく「デリケートな愛」「繊細な美」「新しい美」「説得」「信念」「尊敬」「慈しみ」だそうです。随分といい花言葉ばかりです…。
2023年08月20日 07:26撮影 by  SCG13, samsung
13
8/20 7:26
こちらは色違いの「ムクゲ」。
花言葉は多いらしく「デリケートな愛」「繊細な美」「新しい美」「説得」「信念」「尊敬」「慈しみ」だそうです。随分といい花言葉ばかりです…。
Google先生曰く「エゾゴマナ」。でも多分「シラヤマギク」かな?正解が分からない…。
2023年08月20日 08:19撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 8:19
Google先生曰く「エゾゴマナ」。でも多分「シラヤマギク」かな?正解が分からない…。
何でしょうね?
もうGoogle先生に聞いてもよく分かりません。
2023年08月20日 08:20撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 8:20
何でしょうね?
もうGoogle先生に聞いてもよく分かりません。
ホスタクラウサ。合ってる?
コバギボウシ?
分からないけど、もう終わりですねぇ〜。
2023年08月20日 08:21撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 8:21
ホスタクラウサ。合ってる?
コバギボウシ?
分からないけど、もう終わりですねぇ〜。
タマアジサイ(玉紫陽花)。
苞に包まれた球状のつぼみが開いた…所だね。
2023年08月20日 08:23撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 8:23
タマアジサイ(玉紫陽花)。
苞に包まれた球状のつぼみが開いた…所だね。
ノブキ(野蕗)。
違う?Google先生は「ノブキ」推しです。
2023年08月20日 08:24撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 8:24
ノブキ(野蕗)。
違う?Google先生は「ノブキ」推しです。
滝川渓谷第一駐車場から一番近い橋。ここを渡ると「滝川神社」の祠があります。
2023年08月20日 08:24撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 8:24
滝川渓谷第一駐車場から一番近い橋。ここを渡ると「滝川神社」の祠があります。
「滝川神社」の祠。
山登りの安全と花との出会いを祈りましょう!
御祭神は
 火産霊神(ほむすびのかみ)
 奥津彦神(おきつひこのかみ)
 奥津姫神(おきつひめのかみ)
2023年08月20日 08:26撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 8:26
「滝川神社」の祠。
山登りの安全と花との出会いを祈りましょう!
御祭神は
 火産霊神(ほむすびのかみ)
 奥津彦神(おきつひこのかみ)
 奥津姫神(おきつひめのかみ)
滝川神社に祈り、さぁ歩こう。
木の根に足をかけないよう気を付けて歩きましょう。目指すは「滝川の里」。蕎麦食べるぞぉ〜!でも10時オープンだからゆっくり行こう。
2023年08月20日 08:26撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 8:26
滝川神社に祈り、さぁ歩こう。
木の根に足をかけないよう気を付けて歩きましょう。目指すは「滝川の里」。蕎麦食べるぞぉ〜!でも10時オープンだからゆっくり行こう。
カノツメソウ(鹿爪草)。
その名の通り、鹿の爪に似た形が由来らしいが…似てる?
ちなみに鷹の爪に似た葉から「タカノツメソウ」とされていたものから「タ」が抜けて「カノツメソウ」に転訛した説もあるそうです。
2023年08月20日 08:27撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 8:27
カノツメソウ(鹿爪草)。
その名の通り、鹿の爪に似た形が由来らしいが…似てる?
ちなみに鷹の爪に似た葉から「タカノツメソウ」とされていたものから「タ」が抜けて「カノツメソウ」に転訛した説もあるそうです。
おぼろ滝(一番瀧)。
2023年08月20日 08:31撮影 by  SCG13, samsung
15
8/20 8:31
おぼろ滝(一番瀧)。
あっ沢登りしてる集団発見。
右手前に2人。
上の滝を登っている1人。
右上の岩に2人。
涼しそうだなぁ〜。
こっちは滅茶苦茶暑い…汗が止まらない。
2023年08月20日 08:33撮影 by  SCG13, samsung
13
8/20 8:33
あっ沢登りしてる集団発見。
右手前に2人。
上の滝を登っている1人。
右上の岩に2人。
涼しそうだなぁ〜。
こっちは滅茶苦茶暑い…汗が止まらない。
滝川渓谷って地味に階段多いんですよね。
階段キライです。登りは辛いし、下りは怖いし…。濡れてると一発で滑るので要注意です。
2023年08月20日 08:35撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 8:35
滝川渓谷って地味に階段多いんですよね。
階段キライです。登りは辛いし、下りは怖いし…。濡れてると一発で滑るので要注意です。
倒木多数。道を塞ぐ倒木、滝川の里へ着くまでに4箇所ありました。注意して歩きましょう。
2023年08月20日 08:39撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 8:39
倒木多数。道を塞ぐ倒木、滝川の里へ着くまでに4箇所ありました。注意して歩きましょう。
光が射す沢。
2023年08月20日 08:40撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 8:40
光が射す沢。
2丁目手前。本日2つ目の橋。80kg?10人がOKだそぅです。小学生なら20人OKそうだね。
2023年08月20日 08:43撮影 by  SCG13, samsung
13
8/20 8:43
2丁目手前。本日2つ目の橋。80kg?10人がOKだそぅです。小学生なら20人OKそうだね。
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)。
滝川渓谷と言えばコレって気がします。
花被片の斑点を鳥のホトトギスの胸にある斑点になぞらえて「ホトトギス」というそうです。
2023年08月20日 08:47撮影 by  SCG13, samsung
11
8/20 8:47
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)。
滝川渓谷と言えばコレって気がします。
花被片の斑点を鳥のホトトギスの胸にある斑点になぞらえて「ホトトギス」というそうです。
キノコ…なぜソコに?中々辛くないですか?枝…つま楊枝の太さですよ。
小さくてピントが…。
2023年08月20日 08:51撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 8:51
キノコ…なぜソコに?中々辛くないですか?枝…つま楊枝の太さですよ。
小さくてピントが…。
見返りの滝(蛇淵瀧[ジャブチノタキ])。
2023年08月20日 08:54撮影 by  SCG13, samsung
12
8/20 8:54
見返りの滝(蛇淵瀧[ジャブチノタキ])。
滝。名は…ない?
2023年08月20日 08:57撮影 by  SCG13, samsung
14
8/20 8:57
滝。名は…ない?
ぐにゅぅ〜っと反ったキノコ。まぁ毒キノコでしょう。
2023年08月20日 08:58撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 8:58
ぐにゅぅ〜っと反ったキノコ。まぁ毒キノコでしょう。
ヤマジノホトトギス。
2023年08月20日 08:59撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 8:59
ヤマジノホトトギス。
緑がキレイです。紅葉の時季は凄いんでしょえねぇ〜。
2023年08月20日 09:00撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:00
緑がキレイです。紅葉の時季は凄いんでしょえねぇ〜。
…何だろ?
ゲンノショウコ(現の証拠)?
2023年08月20日 09:01撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:01
…何だろ?
ゲンノショウコ(現の証拠)?
みすじの滝。
2023年08月20日 09:02撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:02
みすじの滝。
セミさんセミさん。もぅちょっと大人しく鳴いてもいいんじゃないかな?
それにしてもこの形からセミ(成体)になるって…凄い神秘だよねぇ〜。セミに限らず、カブトムシとか蝶とかさ〜。
2023年08月20日 09:07撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:07
セミさんセミさん。もぅちょっと大人しく鳴いてもいいんじゃないかな?
それにしてもこの形からセミ(成体)になるって…凄い神秘だよねぇ〜。セミに限らず、カブトムシとか蝶とかさ〜。
何の羽。
Google先生曰く「アオカケス」というらしいが…分布はアメリカ。いやいや、流石に違うでしょ。「カケス」ってことかな?
2023年08月20日 09:10撮影 by  SCG13, samsung
13
8/20 9:10
何の羽。
Google先生曰く「アオカケス」というらしいが…分布はアメリカ。いやいや、流石に違うでしょ。「カケス」ってことかな?
ニホントカゲの幼体。
この青い尻尾がいいですよねぇ〜。成体になると青が消えて、茶色になってしまう。何と勿体無いことか…。
それにしても何で青いんだろう?ケツが青いってか?
2023年08月20日 09:12撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:12
ニホントカゲの幼体。
この青い尻尾がいいですよねぇ〜。成体になると青が消えて、茶色になってしまう。何と勿体無いことか…。
それにしても何で青いんだろう?ケツが青いってか?
ヤマジノホトトギス。
花の斑点、面白いよね。
2023年08月20日 09:13撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 9:13
ヤマジノホトトギス。
花の斑点、面白いよね。
岩の苔。こういう風景好きです。
木道、乾いていれば安心ですが、濡れると途端に滑りやすくなります。雨や露で濡れているときは気を付けましょう。
2023年08月20日 09:14撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:14
岩の苔。こういう風景好きです。
木道、乾いていれば安心ですが、濡れると途端に滑りやすくなります。雨や露で濡れているときは気を付けましょう。
イワタバコ(岩煙草)。
あぁ〜流石に(花)残ってないかぁ〜。
ちなみに煙草の由来は葉っぱ。煙草の葉に似ているからだそうです。しかも胃の調子を整える効果があるそうです。
2023年08月20日 09:15撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 9:15
イワタバコ(岩煙草)。
あぁ〜流石に(花)残ってないかぁ〜。
ちなみに煙草の由来は葉っぱ。煙草の葉に似ているからだそうです。しかも胃の調子を整える効果があるそうです。
イワタバコ(岩煙草)。
何とか咲いているの見つけました。全部で5つ。貴重です。
見られて良かったぁ〜。
2023年08月20日 09:18撮影 by  SCG13, samsung
16
8/20 9:18
イワタバコ(岩煙草)。
何とか咲いているの見つけました。全部で5つ。貴重です。
見られて良かったぁ〜。
ここを登れば6丁目。緑がキレイです。
2023年08月20日 09:17撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 9:17
ここを登れば6丁目。緑がキレイです。
フシグロセンノウ…だと思う。
あっ節見て確認してない!違う花かも…。
2023年08月20日 09:20撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 9:20
フシグロセンノウ…だと思う。
あっ節見て確認してない!違う花かも…。
水量豊富です。沢の近くだと涼しいです。沢登り…涼しいんだろうなぁ〜。
2023年08月20日 09:24撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:24
水量豊富です。沢の近くだと涼しいです。沢登り…涼しいんだろうなぁ〜。
せせらぎの滝。
2023年08月20日 09:28撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 9:28
せせらぎの滝。
ちょっと暗いけど…実際はもう少し明るい!
2023年08月20日 09:30撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:30
ちょっと暗いけど…実際はもう少し明るい!
ちっちゃい滝?
2023年08月20日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:32
ちっちゃい滝?
フクロツチガキ。
ミカン?いや、柿か!
2023年08月20日 09:33撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 9:33
フクロツチガキ。
ミカン?いや、柿か!
緑がいいですねぇ〜。
2023年08月20日 09:36撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 9:36
緑がいいですねぇ〜。
3つ目の橋(上流から)。
砂場があり、沢には魚の影も…ヤマメ?イワナ?
2023年08月20日 09:40撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:40
3つ目の橋(上流から)。
砂場があり、沢には魚の影も…ヤマメ?イワナ?
サンショウウオ岩(勝手に命名)。
横に伸びたヒビが口、そのヒビの少し上に○く窪みが…。肉眼だとよく見えるけど…写真中央に○があるんですよぉ〜。
2023年08月20日 09:48撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 9:48
サンショウウオ岩(勝手に命名)。
横に伸びたヒビが口、そのヒビの少し上に○く窪みが…。肉眼だとよく見えるけど…写真中央に○があるんですよぉ〜。
あっココにも魚影が…。
2023年08月20日 09:49撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 9:49
あっココにも魚影が…。
銚子の口滝(臥竜淵滝[ガロウフチタキ])。
2023年08月20日 10:00撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 10:00
銚子の口滝(臥竜淵滝[ガロウフチタキ])。
キツネノカミソリ(狐の剃刀)。
花を「狐火」。葉を「日本剃刀」に見立てた名前。
昔、正体の分からない明かりは、キツネが口から吐き出す「狐火」と信じられていました。森陰の何もない場所に突如現れる、葉のついていない炎のような花は、「狐火」に見立てられたそうです。
2023年08月20日 10:02撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 10:02
キツネノカミソリ(狐の剃刀)。
花を「狐火」。葉を「日本剃刀」に見立てた名前。
昔、正体の分からない明かりは、キツネが口から吐き出す「狐火」と信じられていました。森陰の何もない場所に突如現れる、葉のついていない炎のような花は、「狐火」に見立てられたそうです。
真っ白キノコ。
2023年08月20日 10:04撮影 by  SCG13, samsung
6
8/20 10:04
真っ白キノコ。
のどかですねぇ〜。
2023年08月20日 10:05撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 10:05
のどかですねぇ〜。
キノコ3兄弟。いや、サイズ的にお父さん、お母さん、子ども?
2023年08月20日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 10:06
キノコ3兄弟。いや、サイズ的にお父さん、お母さん、子ども?
「美泉」って看板が…。薄れてて実はもう1文字あるかな?「美泉○」。飲むと美しくなるとか?ジョッキで飲まねば…。
2023年08月20日 10:08撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 10:08
「美泉」って看板が…。薄れてて実はもう1文字あるかな?「美泉○」。飲むと美しくなるとか?ジョッキで飲まねば…。
滝川渓谷にある数少ない木道。こういう風景癒されます。
2023年08月20日 10:09撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 10:09
滝川渓谷にある数少ない木道。こういう風景癒されます。
のどかですねぇ〜。時間がゆったりゆったり流れてますねぇ〜。
もう少しで「滝川の里」です。10時に着く予定が…ゆっくりし過ぎました。
2023年08月20日 10:13撮影 by  SCG13, samsung
9
8/20 10:13
のどかですねぇ〜。時間がゆったりゆったり流れてますねぇ〜。
もう少しで「滝川の里」です。10時に着く予定が…ゆっくりし過ぎました。
キノコを下から見ると…何か迫力ありますね。
2023年08月20日 10:14撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 10:14
キノコを下から見ると…何か迫力ありますね。
この先に「滝川の里」があります。
ここまで来ると、脳は蕎麦一色です。
2023年08月20日 10:14撮影 by  SCG13, samsung
8
8/20 10:14
この先に「滝川の里」があります。
ここまで来ると、脳は蕎麦一色です。
宿根フロックス…だと思う。
滝川の里近くに咲いていました。間違いなく人工ですがキレイです。
2023年08月20日 10:15撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 10:15
宿根フロックス…だと思う。
滝川の里近くに咲いていました。間違いなく人工ですがキレイです。
宿根フロックス…だと思う。
白い宿根フロックス(?)の隣に咲いていました。
インパクトありますねぇ。
2023年08月20日 10:15撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 10:15
宿根フロックス…だと思う。
白い宿根フロックス(?)の隣に咲いていました。
インパクトありますねぇ。
「滝川の里」に到着。1番乗り…と思ったら、既にお客さん居ました。
さぁ暖簾を潜って注文に向かいましょう!
ちなみに右側の建て物には、地元野菜などが売ってます。ミョウガ150円…悩むな。スーパーの値段把握してない…。
2023年08月20日 10:19撮影 by  SCG13, samsung
10
8/20 10:19
「滝川の里」に到着。1番乗り…と思ったら、既にお客さん居ました。
さぁ暖簾を潜って注文に向かいましょう!
ちなみに右側の建て物には、地元野菜などが売ってます。ミョウガ150円…悩むな。スーパーの値段把握してない…。
「滝川の里」十割手打天ざる蕎麦(1,500円)。
蕎麦、天ぷら、刺身こんにゃく、きゅうりの漬物。あぁ〜コレを待ってたんですよ!
2023年08月20日 10:24撮影 by  SCG13, samsung
16
8/20 10:24
「滝川の里」十割手打天ざる蕎麦(1,500円)。
蕎麦、天ぷら、刺身こんにゃく、きゅうりの漬物。あぁ〜コレを待ってたんですよ!
「滝川の里」十割手打天ざる蕎麦。
天ぷらは…
甘くてシャキシャキのにんじん。
香り良くサクサクの舞茸。
サクサクのインゲンマメ。
フワフワのなす。
サクサク甘々のかぼちゃ。
勿論蕎麦ものど越し良く美味しい。
2023年08月20日 10:27撮影 by  SCG13, samsung
13
8/20 10:27
「滝川の里」十割手打天ざる蕎麦。
天ぷらは…
甘くてシャキシャキのにんじん。
香り良くサクサクの舞茸。
サクサクのインゲンマメ。
フワフワのなす。
サクサク甘々のかぼちゃ。
勿論蕎麦ものど越し良く美味しい。
キノコ。何気にデカっ。
2023年08月20日 10:53撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 10:53
キノコ。何気にデカっ。
ちょっとイイ傘ってこんな形してない?
2023年08月20日 11:33撮影 by  SCG13, samsung
7
8/20 11:33
ちょっとイイ傘ってこんな形してない?
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。というか酒が飲みたくて登ってる?
本日は酒処山形県は冨士酒造さんの「純米吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2023」。出荷数量特別限定酒で北海道産「彗星」100%使用のお酒です。日本酒度−2ですが、飲み口は少しピリッとした酸味。少し置くと飲みやすくなります。グイグイ行けてしまうお酒でとても美味しい。ラベルのカッコ良さに惹かれて買いましたが、当たりです。
2023年08月20日 15:05撮影 by  SCG13, samsung
12
8/20 15:05
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。というか酒が飲みたくて登ってる?
本日は酒処山形県は冨士酒造さんの「純米吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2023」。出荷数量特別限定酒で北海道産「彗星」100%使用のお酒です。日本酒度−2ですが、飲み口は少しピリッとした酸味。少し置くと飲みやすくなります。グイグイ行けてしまうお酒でとても美味しい。ラベルのカッコ良さに惹かれて買いましたが、当たりです。

装備

個人装備
メッシュインナー 長袖シャツ ウインドブレーカー レインウェア グローブ ズボン 靴下 登山靴 ザック レジャーシート ヘッドランプ 行動食 飲料 日焼け止め 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 サングラス タオル ストック モバイルバッテリー マスク

感想

数日前、知合いから滝川渓谷の蕎麦の話題がありました。滝川渓谷の蕎麦…滝川渓谷の天ぷら蕎麦…滝川渓谷の十割手打天ぷら蕎麦。
何か食べたくなってしまった…。

早朝にアラームセットし、朝日眺めつつ出発です。

7時頃、滝川渓谷第一駐車場に到着。一番乗り…ではなく、既に車が何台か…。早いですねぇ〜。どうやら沢登りの団体さんのようです。ん〜ソロ…さ、寂しくないぞ!

「滝川の里」のオープンは…10時。片道4kmもない3kmちょい。写真撮ったり風景堪能しつつゆっくり行けば2時間くらいかな?

駐車場から登山口へ…って何やらチェックリストの記入を求められました。
「滝川渓谷遊歩道チェックリスト」
□体調は大丈夫ですか?
□天気は大丈夫ですか?
□服装は登山に適していますか?
□午後4時までに帰ってこれますか?
係員の目の前で4つチェックしたら…チェックリストはそのまま持参。意味…あるのかな?

周りキョロキョロしつつ花や景色眺めつつ、橋を渡って「滝川神社」の祠に手を合わせる。
『無事下山できますように。珍しい花見られますように。』

さぁ歩こう!
っていうか暑い。暑いぞぉ〜。地味に階段の多い滝川渓谷の遊歩道を歩き、滝を眺め、花を撮り、沢を眺め、緑を堪能し…。
噴き出す汗、汗、汗。シャツもタオルもびっしょり。私が汗かきだから?

今回、見られたらいいなぁ〜と思っていたイワタバコは…見事に散った茎と葉だけ。やっぱりないかぁ〜。と思ったら発見。しかも5輪も!嬉しい!白と薄紫の可愛い花を愛でることができました。

更にキツネノカミソリも。終わってると思ったら数輪咲いていました。

見られないと思っていた花が2つも。嬉しい誤算です。
いや「滝川神社」でお願いしたからかな?

沢の流れと緑に癒されつつ、お目当ての「滝川の里」に到着。時間は10:10…。あれ、2時間弱もかかってる。ビックリ。いや、予定通り?

店内に入り「十割手打天ぷら蕎麦(1,500円)」を注文。蕎麦、蕎麦、蕎麦。
待つこと暫し。キター!
十割手打蕎麦は喉越し良く、天ぷらも美味しい。にんじん、舞茸、インゲンマメ、なす、かぼちゃ。どれも美味しい。刺身こんにゃくも箸休めに丁度イイ。
美味しいけどお腹いっぱい。後半、ちょっと急いで食べたから余計に…かな?

だって…雷鳴が聞こえ、軽くポツポツと…。でも青空…。
お願い、降らないで(願)。あっ「滝川神社」で天気まではお願いしていなかった…。

帰りはほぼノンストップで駐車場へ。あっイワタバコはちゃんと見てきました!

無事下山。もぅ汗だくです。シャツもタオルもびっしょり…。
キンキンに冷えた水がサイコーに美味しい!
脱水には気を付けましょう。
数日前、知合いから滝川渓谷の蕎麦の話題がありました。滝川渓谷の蕎麦…滝川渓谷の天ぷら蕎麦…滝川渓谷の十割手打天ぷら蕎麦。
何か食べたくなってしまった…。

早朝にアラームセットし、朝日眺めつつ出発です。

7時頃、滝川渓谷第一駐車場に到着。一番乗り…ではなく、既に車が何台か…。早いですねぇ〜。どうやら沢登りの団体さんのようです。ん〜ソロ…さ、寂しくないぞ!

「滝川の里」のオープンは…10時。片道4kmもない3kmちょい。写真撮ったり風景堪能しつつゆっくり行けば2時間くらいかな?

駐車場から登山口へ…って何やらチェックリストの記入を求められました。
「滝川渓谷遊歩道チェックリスト」
□体調は大丈夫ですか?
□天気は大丈夫ですか?
□服装は登山に適していますか?
□午後4時までに帰ってこれますか?
係員の目の前で4つチェックしたら…チェックリストはそのまま持参。意味…あるのかな?

周りキョロキョロしつつ花や景色眺めつつ、橋を渡って「滝川神社」の祠に手を合わせる。
『無事下山できますように。珍しい花見られますように。』

さぁ歩こう!
っていうか暑い。暑いぞぉ〜。地味に階段の多い滝川渓谷の遊歩道を歩き、滝を眺め、花を撮り、沢を眺め、緑を堪能し…。
噴き出す汗、汗、汗。シャツもタオルもびっしょり。私が汗かきだから?

今回、見られたらいいなぁ〜と思っていたイワタバコは…見事に散った茎と葉だけ。やっぱりないかぁ〜。と思ったら発見。しかも5輪も!嬉しい!白と薄紫の可愛い花を愛でることができました。

更にキツネノカミソリも。終わってると思ったら数輪咲いていました。

見られないと思っていた花が2つも。嬉しい誤算です。
いや「滝川神社」でお願いしたからかな?

沢の流れと緑に癒されつつ、お目当ての「滝川の里」に到着。時間は10:30…。あれ、2時間半もかかってる。ビックリ。

店内に入り「十割手打天ぷら蕎麦(1,500円)」を注文。蕎麦、蕎麦、蕎麦。
待つこと暫し。キター!
十割手打蕎麦は喉越し良く、天ぷらも美味しい。にんじん、舞茸、インゲンマメ、なす、かぼちゃ。どれも美味しい。刺身こんにゃくも箸休めに丁度イイ。
美味しいけどお腹いっぱい。後半、ちょっと急いで食べたから余計に…かな?

だって…雷鳴が聞こえ、軽くポツポツと…。でも青空…。
お願い、降らないで(願)。あっ「滝川神社」で天気まではお願いしていなかった…。

帰りはほぼノンストップで駐車場へ。あっイワタバコはちゃんと見てきました!

無事下山。もぅ汗だくです。シャツもタオルもびっしょり…。
キンキンに冷えた水がサイコーに美味しい!
脱水には気を付けましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

Varonさん

コメント、有り難うございます🙇
同じヤマレコにアップとは、奇遇ですね。
更に、私の記録を見つけていただけるとは、驚きです。

お花がお好きなようですね、とても詳細にコメントされていて、感心しました。

私は、写真を厳選して、アップするのに精一杯で、写真に対するコメントが書けていません😢たまの山行なので、帰ったら筋肉痛で、大変でした😱

沢は、ご推察と通り、涼しくて、快適でした。川目線からの渓相や、滝の迫力は、ハイキング道からとは、また違ったものですよ👍

もう少し、歩かねばと、反省しきり。
また、どこかで、お会いしましょう🎵
2023/8/22 23:32
いいねいいね
1
よっしーさんコメントありがとうございます。
お一方、靴(?)忘れてしまって…と聞こえて「あぁ〜😱」と思って見ていました。

花は好きですが全然名前覚えられないんですよね。キレイだったり可愛いかったり目の保養にはなりますが。

川目線からの…未知の景色ですね。羨ましい。
お互いケガないように山や水辺を楽しみましょう!
2023/8/22 23:51
滝川渓谷、やっぱいいなー😁
フクロツチガキ…可愛いですね!
なぜそこ?キノコも可愛い😁
みそ田楽は冬季限定なんですかね?
近いうちにまた行きたいです😃
2023/8/26 10:41
いいねいいね
1
メロンソーダさん、コメントありがとうございます。
実はメロンソーダさんのレコを見て、知人と話題になり。
思わず行ってしまった…っというワケです。
暑かったけど登ったあとの蕎麦、美味しい!
天ぷらも美味しいけど…登山中の食が細くなったヴァとしては、少々キツい。
でも美味しいので残せない!

フクロツチガキ、フと横見たらあった!
アレは何とも不思議なモノです。
枝先のキノコはもはや芸術!勿論ヤラセではありません!

味噌田楽は…やっぱり冬季限定なんですかね?
消えてないことを本当に祈ります!

メロンソーダさん、次は沢登りですか?
2023/8/28 11:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら