また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 585338
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山

四国100名山 八面山(やつらさん)九藤中からピストン 

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
8.6km
登り
968m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:10
合計
5:38
7:41
205
スタート地点
11:06
11:16
123
13:19
ゴール地点
スタート地点7:45ーモノレール終点8:15−八面神社11:08−11:06八面山11:16−11:20八面神社(昼食)12:00−12:50モノレール終点−13:15スタート地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島道美馬ICからR438号 一宇を過ぎて石鉄神社の鳥居のところで左に九藤中川沿いに 十字路付近の路肩に駐車 道路に雪はありませんでした
コース状況/
危険箇所等
モノレールの終点の民家付近で道を間違って川の方に下ってしまいました。正規ルートに戻るまで大変でした。左に登るのが正解です。民家跡が無くなって残り2kからは赤テープを目印に登ります。
地図では沢沿いに登るルートになっていますが、尾根ルートでした。急傾斜の直登が続きますが雪が少なくラッセルすることなく何とか登れました。
下りはめっちゃ早く下れました。アイゼンは必須です。
その他周辺情報 いつも通り木綿麻(ゆうま)温泉
400円で立ち寄り湯
先週は山登りはお休みにして伊勢に行きました。安乗岬からの日の出です。生まれて初めて見る水平線から登る太陽です。
2015年02月01日 06:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
2/1 6:53
先週は山登りはお休みにして伊勢に行きました。安乗岬からの日の出です。生まれて初めて見る水平線から登る太陽です。
林道脇に駐車
2015年02月07日 07:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 7:34
林道脇に駐車
モノレール沿いの登山道 モノレールはしっかりしていますが今は使われていないようです。
2015年02月07日 07:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 7:58
モノレール沿いの登山道 モノレールはしっかりしていますが今は使われていないようです。
モノレールの終点は鹿避けネットに囲まれた畑に突き当たります。間違って右へ川の方に下ってしまいました。
2015年02月07日 08:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 8:14
モノレールの終点は鹿避けネットに囲まれた畑に突き当たります。間違って右へ川の方に下ってしまいました。
この川に足が滑ってはまりました。ガーミンで確認すると道は右岸にあるようなので苦労しながら何とか復帰しました。
2015年02月07日 08:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
2/7 8:20
この川に足が滑ってはまりました。ガーミンで確認すると道は右岸にあるようなので苦労しながら何とか復帰しました。
八面山まであと2k ここでアイゼンとスパッツ着用
2015年02月07日 08:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 8:48
八面山まであと2k ここでアイゼンとスパッツ着用
また道間違い 障害物競争のようなところに入ってしまいました。
2015年02月07日 09:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/7 9:13
また道間違い 障害物競争のようなところに入ってしまいました。
尾根の急登 徳島県の石柱が目印
2015年02月07日 09:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 9:45
尾根の急登 徳島県の石柱が目印
とにかく急傾斜を直登です。休憩の間隔が短くなります。
2015年02月07日 09:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 9:58
とにかく急傾斜を直登です。休憩の間隔が短くなります。
あと1k
2015年02月07日 10:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2/7 10:07
あと1k
やっとこさ奥大野のルートと合流 スタートしてからここまで3時間 2回目の渡渉から尾根の登りに2時間かかりました。下りは30分でした。
2015年02月07日 10:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 10:47
やっとこさ奥大野のルートと合流 スタートしてからここまで3時間 2回目の渡渉から尾根の登りに2時間かかりました。下りは30分でした。
スギ、ヒノキの植林がやっと終わって明るい尾根に到着
2015年02月07日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 10:50
スギ、ヒノキの植林がやっと終わって明るい尾根に到着
八面神社到着
2015年02月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
2/7 10:55
八面神社到着
2015年02月07日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
2/7 10:56
神社からひと登りで八面山山頂 1312.3m 急に雪が増えました。狭い山頂で腰を下ろすところもありません。
2015年02月07日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
2/7 11:08
神社からひと登りで八面山山頂 1312.3m 急に雪が増えました。狭い山頂で腰を下ろすところもありません。
山頂から西の矢筈山方面
2015年02月07日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
2/7 11:10
山頂から西の矢筈山方面
南の剣山方面
2015年02月07日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
2/7 11:10
南の剣山方面
ちょっと下の岩場に移動 剣山から続く東方向の山の連なり
2015年02月07日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
2/7 11:12
ちょっと下の岩場に移動 剣山から続く東方向の山の連なり
剣山と丸笹山
2015年02月07日 11:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
2/7 11:15
剣山と丸笹山
山頂付近の岩場 ここからの展望が良好です
2015年02月07日 11:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
2/7 11:18
山頂付近の岩場 ここからの展望が良好です
苦労した登りでしたが、下りは楽勝でした。神社から50分でモノレール終点の民家へ下山 
登る時に真っ直ぐ行って突き当たったので右に進んで手こずりました。ここで左に登るとすぐ道標があります。
2015年02月07日 12:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 12:49
苦労した登りでしたが、下りは楽勝でした。神社から50分でモノレール終点の民家へ下山 
登る時に真っ直ぐ行って突き当たったので右に進んで手こずりました。ここで左に登るとすぐ道標があります。
林道から見上げる津志嶽  
2015年02月07日 13:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
2/7 13:11
林道から見上げる津志嶽  
八面山
2015年02月07日 13:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
2/7 13:16
八面山
道の駅 貞光ゆうゆう館横の吉野川 春の気配を探しに立ち寄りましたが見つけることはできませんでした。
2015年02月07日 14:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
2/7 14:56
道の駅 貞光ゆうゆう館横の吉野川 春の気配を探しに立ち寄りましたが見つけることはできませんでした。
撮影機器:

感想

去年の6月以来の四国です。去年の2月に黒笠山を目指して、雪の多さで途中撤退しました。八面山は少し標高が低いので、冠雪した剣山を眺める目的で登ってみました。レコも少なくマイナーな山のようです。もちろんトレースもありませんでしたが、神社で昼ごはんを食べている時に一人登ってこられた方と出会いました。ちょっとびっくりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

八面神社にて
こんばんは、八面神社でお会いした者です。
私はほとんど写真撮ってなかったので、きれいな写真が見れて嬉しいです。
また、四国に遊びに来てください!
2015/2/9 23:52
Re: 八面神社にて
足跡から想像されたようにモノレールの終点で川へ降りてしまいました。復帰するまでひと苦労でした。それにしてもあの急勾配を1時間足らずで登っているのはスゴイと思います。こちらは休み休みで2時間かかりました。
雪が少なくて樹氷も無かったのが残念でした。もう少し高い山に登った方が良かったようですね、
来月にはフクジュソウの寒峰に登る予定です。
2015/2/10 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら