記録ID: 5857742
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良 武奈ヶ岳から釈迦岳
2023年08月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:25
距離 20.1km
登り 1,541m
下り 1,536m
14:11
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部崩落している部分もあるが通行に支障なし。概ねよく整備された山道です。 |
写真
釈迦岳頂上よりちょっと北西側で木がまばらになっているところがあり、カラ岳のアンテナ越しに武奈ヶ岳。これでは満足できないので武奈ヶ岳頂上から見えていた釈迦岳の先の露岩帯へと。地図では「カラハゲ」となっているので木が禿げているはず。
感想
奈良県南部のお天気がイマイチなので急遽近畿北部の比良山系に。このあたりは全くの初めてなのでまずは武奈ヶ岳を目指して、青ガレ・八雲ヶ原経由で向かいます。八雲ヶ原からは元スキー場跡地の人工的な地形、武奈ヶ岳は琵琶湖沿岸から見える山からかなり奥まったところにありました。山頂からは雲が多いながらも360度の展望。次に琵琶湖に面した釈迦岳に向かうも展望が効かずにさらに奥にあるフジハゲのピークに。ここは絶景でした。平日ということもあって人のいないピークでのんびりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する