記録ID: 5863310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
涼を期待して、レンゲショウマとロックガーデン 御岳山
2023年08月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:01
距離 13.8km
登り 1,288m
下り 1,192m
13:02
ケーブル下バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
あまりの暑さに外に出る気もせず、クーラーをきかせた部屋でゴロゴロして居たら、いつも間にか8月も後1週間ほどになってしまいました。あっ、夏が終わっちゃう。
昨年、「レンゲショウマ祭」の幟が出ている7月と9月に立ち寄った御岳山でしたが一輪も見つけることが出来なかった「その花」を今年こそカメラに収めようと、そしてせっかくなので涼を求めて、ロックガーデンと御岳渓谷を歩いてみようと出かけてきました。
さすがに夏休み期間、平日にもかかわらず御嶽駅では大勢のハイカーが降りて行きました。古里でも数名のハイカーが降りました。
猛暑も少しは和らいだかと思ったのですが、駅から登山口までの道は直射に炙られ、すぐに汗が噴き出ます。山道に入ると樹林の道で陽射しは無いものの、風も無くやはり蒸し暑い。久し振りの山行きのせいもあり早バテ気味です。飯盛り杉で休憩の後尾根に上がると風が吹く抜けようやく一息付けました。
大塚山を越え鹿よけのゲートをくぐると「レンゲショウマ祭」と思いきや、一輪の花も見つけられません。今年も空振りか。レンゲショウマの群生地は一つ先でした。
鹿よけの柵で囲まれた一帯が、レンゲショウマだらけ。山野で見つけたような感激はありませんが、可愛らしい花です。
水辺を求めてロックガーデンに向かいましたが、やはり暑かった。
表参道を下り、御岳渓谷へと思いましたが、あまりの陽射しの為早々に駅舎に逃げ込みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する