記録ID: 5866260
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝雲と越後駒ヶ岳
2023年08月26日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:22
距離 14.5km
登り 1,257m
下り 1,256m
天候 | 早朝は晴れ。9時頃からは山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
未明2時くらい到着。半分弱埋まっている感じでしたが、着いてすぐ眠くて爆睡したので定かではありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し 階段や木道も多く、歩きやすい |
その他周辺情報 | 温泉 日帰り温泉 見晴らしの湯こまみ 大人600円 JAFで100円割引 女湯は、内湯、露天風呂両方から 駒ヶ岳、中ノ岳、八海山が見え ます。 男湯からはちょっと角度的に見え にくかったそうです。 食事 そば処 薬師 初めてのへぎそば。こちらの おそばにはフノリは入ってない とのこと。 美味しかったです。 お土産 道の駅 ゆのたに 地元の野菜、丸っこいナスを 買ってみた。 |
写真
感想
金曜日。仕事終わって夜走って、
短い睡眠の車中泊の日帰り登山。
体力的に感じる不安。
しかし、
数ある(無料で見られる)天気予報の中で最近
信頼を寄せつつあるportalfieldは午前は良いと
いっている。
主人が見つけた滝雲予想も26日は確率◯といっている。
滝雲見たさに行って、結果満足。
数えてないけど、行きも帰りも登り返しが10はあるのでは?と思えるキツさだが、初めて新潟の山に登れて、アルプスとはまた違う景色を楽しめた。
お昼より前にガスも多くなり、日の出前に行動して良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する