記録ID: 587533
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
三ノ塔~塔ノ岳、雪の尾根
2015年02月11日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:08
距離 16.8km
登り 1,584m
下り 1,582m
13:41
ゴール地点
大倉~三ノ塔 1h59min
三ノ塔~木ノ又大日 1h17min
木ノ又大日~塔ノ岳 0h20min
塔ノ岳~大倉 2h17min
三ノ塔~木ノ又大日 1h17min
木ノ又大日~塔ノ岳 0h20min
塔ノ岳~大倉 2h17min
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りに清算、800円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔尾根の上部はコチコチで、下りはアイゼン必須でしょう。 表尾根は雪がたっぷりでしたが、踏みしめて歩けば問題ないので十分注意しながらノーアイゼン。でも殆どの人がアイゼンを装着していました。 大倉尾根は泥んこです。 |
写真
撮影機器:
感想
今年に入り、なかなか行けなかった東丹沢の主峰の一つ、塔ノ岳。丹沢山、蛭ヶ岳は今日はとても無理だったけど、表尾根は雪がきれいでとても気持ち良かった。
今年の夏はテントデビュー、と予算も無いのに勝手に決めたため、荷物を重くして(といっても10kgちょっと)試しに歩いてみたが、やはりいつもより疲労が早い気がしました。まだまだ鍛え方が足りないんだろうけど、これ以上鍛える自信はないぞ。
次は軽めで行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
oysam さん、はじめまして。
新大日手前ですれ違っていたようです。
この日の表尾根は雪が綺麗でしたね。
それでは、お互い良い山行きを!!
はじめまして。泥んこを覚悟してましたが、意外な雪の多さにびっくりでしたね。
山はいいですね。また、すれ違うかも、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する