記録ID: 587741
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山 〜駅から5合目を目指すも4合目で時間切れ〜
2015年02月11日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 8:23
距離 24.6km
登り 1,181m
下り 1,184m
馬返し以降はアイゼンがあった方が安全だと思いました。遊歩道はアイゼン必要ありませんが舗装道路は完全にアイスバーンなので歩くときは必須。積雪もそこまでではないのでつぼ足で十分でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※武蔵小金井まではどうにかしていきます。 5:05 武蔵小金井駅 発 〜JR中央線・高尾行〜 5:16 立川駅 着 5:26 立川駅 発 〜JR中央本線快速・大月行〜 6:19 大月駅 着 6:22 大月駅 発 〜富士急行・河口湖行〜 7:06 富士山駅 着 【帰り】 16:36 富士山駅 発 〜富士急行・大月行〜 17:21 大月駅 着 17:34 大月駅 発 〜JR中央本線・高尾行〜 18:22 高尾駅 着 18:33 高尾駅 発 〜JR中央線中央特快・東京行〜 19:16 新宿駅 着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今朝は富士吉田付近かなりの低温だった為に一般道もアイスバーン状態。浅間神社境内もアイスバーン状態。それ以降は積雪なので安全でした。 |
写真
感想
ネパールevoとグリベルの12本爪を購入した為、まずは慣れる為に雪山に行こうと考えました。いろいろ検討した結果、自分の家から一番近い雪山は富士山との結果がでましたので今回の山行。慣れる為というにはやりすぎた約25kmの雪道でした。結果、左足の中指がどうも詰まっているらしく帰ってきたら軽く変色している事態。少し調整が必要です。ホントは5合目の斜面で少し試してみたかったのですが12:30というタイムリミットを設定した為、間に合わず。まさか1合目まで3時間以上かかるとは富士山はやっぱり大きかった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する