ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5882715
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原シオカラ谷のスケールは甘くないよ、辛口だよ!

2023年08月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
8.6km
登り
1,047m
下り
1,057m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:14
合計
8:54
7:10
7:15
27
7:42
7:45
461
15:26
15:32
29
16:01
16:01
1
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原駐車場で前日泊
コース状況/
危険箇所等
大台ケ原駐車場~シオカラ谷吊り橋〜滝見尾根出合い 一般登山道
滝見尾根出合い〜シオカラ谷下部 バリエーションルート(廃道) 
 前半に一部コース不明瞭区間あり
 後半は激下りを木の根・クマザサ・鉄製∩型杭を掴みながらのクライムダウンな感じになります
シオカラ谷 滝は全て巻きました
 前半は巨岩地帯
 最後の東の滝は、右岸ルンゼ地帯からの巻き

熊の生息地のため、熊撃退カプサイシンスプレー装備
その他周辺情報 フォレストかみきた 上北山温泉「薬師湯」
 JAF割り利用 600円 とても綺麗な温泉施設です。
 https://forest-kamikita.com/

道の駅 吉野路上北山
 併設のコンビニ「ヤマザキ」営業時間0700~2000、定休日(火曜日)
 車中泊なら、トイレは遠いですが国道沿いの第1駐車場より、第2駐車場が静かで良いと思います。
津市の自宅を13時発
途中 一志マックスバリューにて食材調達
17時頃大台ケ原駐車場に到着しました。
2023年08月28日 17:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/28 17:07
津市の自宅を13時発
途中 一志マックスバリューにて食材調達
17時頃大台ケ原駐車場に到着しました。
何時もの、車中泊宴会
KUさんが持ってきた馬刺しを頂きました。
美味しかったです。
23時まで楽しく飲みました。
2023年08月28日 18:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
8/28 18:09
何時もの、車中泊宴会
KUさんが持ってきた馬刺しを頂きました。
美味しかったです。
23時まで楽しく飲みました。
0530起床
07時過ぎ、スタート
2023年08月29日 07:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 7:05
0530起床
07時過ぎ、スタート
大台ケ原駐車場
2023年08月29日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 7:12
大台ケ原駐車場
大台ケ原駐車場をぐるりと回って、シオカラ谷への登山口になります。
2023年08月29日 07:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/29 7:15
大台ケ原駐車場をぐるりと回って、シオカラ谷への登山口になります。
シオカラ谷吊り橋へ向かう登山道は西大台ケ原の境界線になります。
2023年08月29日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 7:23
シオカラ谷吊り橋へ向かう登山道は西大台ケ原の境界線になります。
石畳みの階段
2023年08月29日 07:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 7:29
石畳みの階段
シオカラ谷吊り橋
2023年08月29日 07:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
8/29 7:40
シオカラ谷吊り橋
シオカラ谷
濁水、増水は無いようです。
予定通り、滝見尾根へ向かいます。
2023年08月29日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 7:41
シオカラ谷
濁水、増水は無いようです。
予定通り、滝見尾根へ向かいます。
滝見尾根出合い付近
2023年08月29日 07:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 7:52
滝見尾根出合い付近
滝見尾根
基本は尾根を下りますが、前半大きな岩(崖)を古いテープに導かれ右巻きで迂回しました。
左巻きも出来るようです。
2023年08月29日 07:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/29 7:57
滝見尾根
基本は尾根を下りますが、前半大きな岩(崖)を古いテープに導かれ右巻きで迂回しました。
左巻きも出来るようです。
展望ポイントから
中の滝(多分)
2023年08月29日 08:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
8/29 8:50
展望ポイントから
中の滝(多分)
2023年08月29日 08:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 8:51
左  西の滝
中央 中の滝
2023年08月29日 08:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
8/29 8:57
左  西の滝
中央 中の滝
中の滝
2023年08月29日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/29 8:57
中の滝
シオカラ谷に近くなると、木の根、クマザサ、鉄製∩型杭を掴みながらのクライムダウンとなります。
2023年08月29日 09:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 9:08
シオカラ谷に近くなると、木の根、クマザサ、鉄製∩型杭を掴みながらのクライムダウンとなります。
木の根を掴んで慎重に降るKUさん
2023年08月29日 09:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 9:08
木の根を掴んで慎重に降るKUさん
真っ白な?
松茸?
2023年08月29日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 9:17
真っ白な?
松茸?
クマザサを掴みながら慎重に下ります。
2023年08月29日 09:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 9:35
クマザサを掴みながら慎重に下ります。
フィックスロープ、木の根を掴み、クライムダウン
2023年08月29日 09:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 9:40
フィックスロープ、木の根を掴み、クライムダウン
廃道の名残
鉄製∩型杭を掴みながら降るKUさん
2023年08月29日 09:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 9:42
廃道の名残
鉄製∩型杭を掴みながら降るKUさん
シオカラ谷(河原)の下降地点にはクサリがありました。
2023年08月29日 09:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 9:45
シオカラ谷(河原)の下降地点にはクサリがありました。
西の滝
まじかで見ると、その壮大さに感慨無量になります。
2023年08月29日 09:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
8/29 9:45
西の滝
まじかで見ると、その壮大さに感慨無量になります。
200mぐらいの落差はあるかな?
2023年08月29日 09:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
8/29 9:45
200mぐらいの落差はあるかな?
滝裏に入れそうですが、今日は寄り道(寄り滝)は厳禁です。
シオカラ谷自体が我らレベルの遥か高みにあるので、余計な事をすると日没までに駐車場へ戻れるか時間的な不安があります。
2023年08月29日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 9:46
滝裏に入れそうですが、今日は寄り道(寄り滝)は厳禁です。
シオカラ谷自体が我らレベルの遥か高みにあるので、余計な事をすると日没までに駐車場へ戻れるか時間的な不安があります。
沢装備準備完了スタートです。
大岩の上にいるのは、KUさんです。
巨岩群に突入します。
2023年08月29日 10:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 10:12
沢装備準備完了スタートです。
大岩の上にいるのは、KUさんです。
巨岩群に突入します。
スタート地点だけは、クサリがありました。
2023年08月29日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 10:12
スタート地点だけは、クサリがありました。
水は冷たいので、なるべく浸からないように歩きます。
2023年08月29日 10:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
8/29 10:13
水は冷たいので、なるべく浸からないように歩きます。
流心に入りません。
滝を避けて登って行きます。
2023年08月29日 10:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 10:16
流心に入りません。
滝を避けて登って行きます。
ステミング
風波
2023年08月29日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/29 10:18
ステミング
風波
後は西の滝
風波
2023年08月29日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 10:21
後は西の滝
風波
2023年08月29日 10:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
8/29 10:23
兎に角、
スケールがデカいです。
2023年08月29日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 10:36
兎に角、
スケールがデカいです。
流心を外し、岩を登ります。
風波
2023年08月29日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 10:45
流心を外し、岩を登ります。
風波
岩場を登る
風波
2023年08月29日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/29 10:49
岩場を登る
風波
滝の落ち口
風波
2023年08月29日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 10:50
滝の落ち口
風波
チョックストーン滝ならぬ
この規模は、
ロックストーン滝
2023年08月29日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 11:12
チョックストーン滝ならぬ
この規模は、
ロックストーン滝
2023年08月29日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 11:13
大岩(窟)
ヨイショ
風波
2023年08月29日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 11:13
大岩(窟)
ヨイショ
風波
KUさん
2023年08月29日 11:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 11:14
KUさん
2023年08月29日 11:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 11:16
壁も凄いです。
100m以上はありますね。
2023年08月29日 11:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 11:38
壁も凄いです。
100m以上はありますね。
滝の左岸
岩場を登るKUさん
2023年08月29日 11:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 11:52
滝の左岸
岩場を登るKUさん
2条の滝
左から、巻きます。
2023年08月29日 11:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 11:54
2条の滝
左から、巻きます。
勿論
巻きます。
2023年08月29日 11:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 11:57
勿論
巻きます。
巻きます。
2023年08月29日 12:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 12:13
巻きます。
昼食タイム
ジェットボイルでお湯を沸かして美味しく頂きました。
2023年08月29日 12:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 12:25
昼食タイム
ジェットボイルでお湯を沸かして美味しく頂きました。
どのルートで巻くか
思案中のKUさん
2023年08月29日 13:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 13:01
どのルートで巻くか
思案中のKUさん
2023年08月29日 13:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 13:04
KUさん
両足太もも付近が攣る兆候があるとのことです。
塩タブレットで塩分補給、両足太もも付近をスリングで縛り攣りの対策をしています。
2023年08月29日 13:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 13:10
KUさん
両足太もも付近が攣る兆候があるとのことです。
塩タブレットで塩分補給、両足太もも付近をスリングで縛り攣りの対策をしています。
この辺りから連爆となり左岸を大きく巻きました。
2023年08月29日 13:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 13:19
この辺りから連爆となり左岸を大きく巻きました。
左岸から高巻きしての撮影です。
2023年08月29日 13:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 13:25
左岸から高巻きしての撮影です。
2023年08月29日 13:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
8/29 13:51
最後の難関
東の滝
2023年08月29日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/29 14:07
最後の難関
東の滝
左岸のバンド
ヌメリがあるのは見えていますが・・・・
バンドをハイハイで行けそうかな?
更に、その先は?いけるかな。?
今いる所に、Oリングがあるので行けるのではと・・・
2023年08月29日 14:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 14:20
左岸のバンド
ヌメリがあるのは見えていますが・・・・
バンドをハイハイで行けそうかな?
更に、その先は?いけるかな。?
今いる所に、Oリングがあるので行けるのではと・・・
風波がリードとしましたが・・・・
2023年08月29日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 14:29
風波がリードとしましたが・・・・
残置ハーケンはありますが、その先とてもハイハイで行ける所ではありません。
下から見るのと大違いでした。
この滑った斜面、ハイハイでも無理です。
2023年08月29日 14:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 14:49
残置ハーケンはありますが、その先とてもハイハイで行ける所ではありません。
下から見るのと大違いでした。
この滑った斜面、ハイハイでも無理です。
残置ハーケンに捨てロープを使いロアダウンにて撤退をします。
2023年08月29日 14:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 14:50
残置ハーケンに捨てロープを使いロアダウンにて撤退をします。
ちなみに、真っ直ぐの先はハッキリ見えないのですが多分、崖かな。
朽ち果てた残置ハーケンは直上ありますが、とても登れる所ではありません。
2023年08月29日 14:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 14:50
ちなみに、真っ直ぐの先はハッキリ見えないのですが多分、崖かな。
朽ち果てた残置ハーケンは直上ありますが、とても登れる所ではありません。
東の滝は、右岸からルンゼで簡単に巻くことが出来ました。
巻が終わると、東の滝上部の滑床に出ました。
2023年08月29日 15:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 15:08
東の滝は、右岸からルンゼで簡単に巻くことが出来ました。
巻が終わると、東の滝上部の滑床に出ました。
東の滝落ち口付近
遠くに、大普賢岳が見えています。
2023年08月29日 15:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 15:10
東の滝落ち口付近
遠くに、大普賢岳が見えています。
東の滝落ち口付近にいる、風波です。
2023年08月29日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/29 15:10
東の滝落ち口付近にいる、風波です。
東の滝落ち口
2023年08月29日 15:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/29 15:12
東の滝落ち口
東の滝上部
滑床
KUさん
2023年08月29日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/29 15:13
東の滝上部
滑床
KUさん
シオカラ谷
吊り橋
KUさん
2023年08月29日 15:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 15:26
シオカラ谷
吊り橋
KUさん
シオカラ谷
風波
2023年08月29日 15:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/29 15:26
シオカラ谷
風波
風波
2023年08月29日 15:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 15:28
風波
二人共ヘロヘロになって、駐車場へ戻りました。
2023年08月29日 16:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
8/29 16:01
二人共ヘロヘロになって、駐車場へ戻りました。
30日、早朝
道の駅 吉野路北上山
昨晩はここの第1駐車場で車中泊としました。
2023年08月30日 06:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/30 6:17
30日、早朝
道の駅 吉野路北上山
昨晩はここの第1駐車場で車中泊としました。
昨晩、汗を流した
フォレストかみきた 上北山温泉「薬師湯」
結構なお湯でした。
2023年08月30日 06:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
8/30 6:17
昨晩、汗を流した
フォレストかみきた 上北山温泉「薬師湯」
結構なお湯でした。

感想

山友のKUさんと大台ケ原シオカラ谷へ挑みました。
台風の影響などで増水を危惧していましたが、シオカラ谷吊り橋から見た流れは澄んでおり、普段の水量が分からないので何とも言えないのですが大丈夫と判断して、滝見尾根を下る事にしました。

滝見尾根前半に大岩その先は崖を古いテープに導かれ右回りとしました。
尾根に復帰して上を見ると新しいテープがあったので左回りも出来たと思います。

滝見尾根中間部付近に名前の由来であろう展望ポイントがあり、ここから見る、西の滝、東の滝は圧巻であり滝見尾根とあるのを納得します。

展望ポイントを過ぎて、滝見尾根後半は廃道の名残、鋼鉄製∩型杭が在る辺りから急斜面をクライムダウン感覚で下ることもあり度々ありました。

シオカラ谷に着くと、圧巻の西の滝が正面にあります。
これ程の滝をまじかで見たのは人生初めてだと思います。
シオカラ谷に着いた感想は、全てにおいてスケールが大きいことです。
西の滝、中の滝は勿論、谷にある巨岩群・・・・

遡行では、滝の流心に入るなどは考えるまでもなく無謀なことになります。
滝は全て巻くことになりました。
また、釜を泳ぐこともなく濡れても腰ぐらいだったので上着のウエットスーツは暑くなり遡行を始めて直ぐに脱ぐことになりました。

遡行最後の難関、東の滝の上は直ぐにシオカラ谷釣り橋となり遡行終了ポイントなので、風波の我儘でロープを出すことにしました。
左岸バント、ヌルヌル上部はハイハイで突破できるのではと、リードしましたが・・・
実際に登ると、ハイハイ出来る斜度で無く、その先も崖?・・・・無理
錆びて朽ち果てた残置ハーケンは直上にあったのですが、直上はバーチカルでボロボロの草付きでこれも・・・無理
撤退では、残置ハーケン2本に捨てロープを使いロアダウンしてヌンチャクを回収しました。
(クライミングにて自分の捨てロープを使用しての撤退は初めてでした。)

なお、東の滝は右岸ルンゼから簡単に高巻が出来きました。
(ロープを出さず、最初からすんなり右岸ルンゼとしていたら40分は短縮できたかな?)

KUさん、風波共にこれまで鈴鹿山系の沢でしか遡行をしたことありませんでした。
鈴鹿の沢では、滝があれば登りたいなと結構ロープを出すことがありますが、シオカラ谷では滝を避けての遡行で、滝でのシャワークライミングは無理でした。

自然の偉大さを感じたシオカラ谷遡行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら