記録ID: 588475
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
西吾野、高山不動尊、関八州見晴台、顔振峠、エビガ坂、物見山、日和田山、飯能
2015年02月13日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:32
距離 25.2km
登り 1,350m
下り 1,463m
15:26
ゴール地点
天候 | 晴れ→強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高600m程超えると雪があちらこちらにありますが、薄っぺらの靴でも問題なかった。高山不動尊から顔振峠までの道路もトレイルも凍結で滑るところもありましたが、ペースを少し緩めて進めばoKです。 |
その他周辺情報 | 顔振峠の自動販売機は水が売り切れで、3月まで入れない予定らしいです。 |
写真
感想
先週は吾野駅から顔振峠へ行きまして、なかなか良いトレイルだったので、今日は西吾野駅から高山不動尊経由で行こうと思いました。ところが、高山不動尊でハイカーさんのカップルと出会い、関八州見晴台がとても綺麗とのことで、登ってみました。天気がまだ晴れていて、風もなく、真っ白の富士山を眺めながらクッキーを食べました。
顔振峠の自動販売機の水は売れきれていて、店のおばちゃんに聞いたら3月くらいまで入らない予定と。話しているうちに水道水2杯もおごってもらいました。さらに、エビガ坂から北向地蔵へ行く林道にも山水をくめる場所がありまして、ごくごくと。
次回は正丸駅から良いルートないか、と検討中です。
Strava:
https://app.strava.com/activities/254192642
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カモシカのようにも、狸のようにも見えますね
takuan-zさん、
Wikipediaで検索してみましたら、カモシカでした!
ありがとうございます。
青梅奥多摩のほうの山塊では結構みかけますけど
こっちの山塊でもカモシカいるんですね
びっくりしました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する