ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5890942
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.2km
登り
1,079m
下り
1,069m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:19
合計
4:26
7:43
18
8:38
8:38
39
9:17
9:18
25
9:43
9:43
22
10:05
10:20
6
10:26
10:26
4
10:30
10:31
21
10:52
10:52
5
10:57
10:58
5
11:03
11:03
6
11:09
11:09
13
11:22
11:22
28
11:50
11:50
18
12:08
12:08
1
12:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
4時半過ぎに仙流荘に到着。駐車場とバス乗り場に多くの人が既におり驚きました。
2023年09月02日 04:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 4:48
4時半過ぎに仙流荘に到着。駐車場とバス乗り場に多くの人が既におり驚きました。
駐車場周辺は田んぼが広がっていました。これから収穫でしょうか。夜明け前に稲穂が金色に輝いていました。
2023年09月02日 05:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 5:04
駐車場周辺は田んぼが広がっていました。これから収穫でしょうか。夜明け前に稲穂が金色に輝いていました。
南アルプスの里には秋が近づいていました。
2023年09月02日 05:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 5:08
南アルプスの里には秋が近づいていました。
この時間からこの人出です。まず、乗車券を購入してから乗車するための列に並び直します。
2023年09月02日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 5:12
この時間からこの人出です。まず、乗車券を購入してから乗車するための列に並び直します。
5時半の始発に間に合わせるために4時半過ぎに到着しましたが、前泊された方や事情をよくご存知の方が早朝から並んでいるため、結局乗車できたのは、6時40分ごろでした。それまで、肌寒い外でずっと並んで待っていました。バスは何台あったでしょうか。5−6台はあったと思いますが、それぞれマイクロバスのため、1台当たりで運べる人が限られています。広河原で使われているような大型バスの導入が待たれます。
2023年09月02日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 6:43
5時半の始発に間に合わせるために4時半過ぎに到着しましたが、前泊された方や事情をよくご存知の方が早朝から並んでいるため、結局乗車できたのは、6時40分ごろでした。それまで、肌寒い外でずっと並んで待っていました。バスは何台あったでしょうか。5−6台はあったと思いますが、それぞれマイクロバスのため、1台当たりで運べる人が限られています。広河原で使われているような大型バスの導入が待たれます。
運行の時間割はこのようになっていますが、5時半と6時5分に関してはこの間バスがフル稼働しているため、時刻にあまり意味はないです。
2023年09月02日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/2 6:45
運行の時間割はこのようになっていますが、5時半と6時5分に関してはこの間バスがフル稼働しているため、時刻にあまり意味はないです。
やっと北沢峠に到着しました。皆さんアクセスには苦労されていると思いますが、私の場合は自宅を2時過ぎに出て登山口に7時半にやっと到着できました。写真はお洒落な外観のこもれび山荘。
2023年09月02日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 7:33
やっと北沢峠に到着しました。皆さんアクセスには苦労されていると思いますが、私の場合は自宅を2時過ぎに出て登山口に7時半にやっと到着できました。写真はお洒落な外観のこもれび山荘。
北沢峠のバス停です。帰りはここの待合室でバスを待ちます。
2023年09月02日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 7:33
北沢峠のバス停です。帰りはここの待合室でバスを待ちます。
標識は一部しかありませんが、ここから山頂を目指します。
2023年09月02日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 7:43
標識は一部しかありませんが、ここから山頂を目指します。
樹林帯の山道が続きます。
2023年09月02日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/2 8:07
樹林帯の山道が続きます。
ここまでは概ねなだらかな傾斜で歩きやすかったです。
2023年09月02日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/2 8:26
ここまでは概ねなだらかな傾斜で歩きやすかったです。
この辺から足元の岩が大きくなり少し歩きづらくなりました。
2023年09月02日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/2 8:33
この辺から足元の岩が大きくなり少し歩きづらくなりました。
小仙丈ヶ岳をとりあえず目指します。
2023年09月02日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 8:39
小仙丈ヶ岳をとりあえず目指します。
この辺から樹林帯を抜けて360度の絶景が楽しめました。
2023年09月02日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 8:53
この辺から樹林帯を抜けて360度の絶景が楽しめました。
この辺は樹林帯は抜けたものの、ハイマツはそれなりの高さがありました。
2023年09月02日 08:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 8:55
この辺は樹林帯は抜けたものの、ハイマツはそれなりの高さがありました。
富士山もよく見えました。
2023年09月02日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/2 9:05
富士山もよく見えました。
ナナカマドの赤い身は目を惹きますね。
2023年09月02日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 9:07
ナナカマドの赤い身は目を惹きますね。
ナナカマドは結構広範に広がっていました。
2023年09月02日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 9:07
ナナカマドは結構広範に広がっていました。
小仙丈ヶ岳到着。たくさんの人で賑わっていました。
2023年09月02日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/2 9:18
小仙丈ヶ岳到着。たくさんの人で賑わっていました。
ここから仙丈ヶ岳までの稜線は美しい景色が続きました。
2023年09月02日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/2 9:18
ここから仙丈ヶ岳までの稜線は美しい景色が続きました。
ハイマツの背が低くなってきました。
2023年09月02日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 9:24
ハイマツの背が低くなってきました。
仙丈ヶ岳山頂。沢山の方がいるようです。
2023年09月02日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 9:54
仙丈ヶ岳山頂。沢山の方がいるようです。
仙丈ヶ岳山頂に到着。ですが、山頂標識の渋滞が激しかったです。
2023年09月02日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 9:59
仙丈ヶ岳山頂に到着。ですが、山頂標識の渋滞が激しかったです。
やっと撮影できました。
2023年09月02日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/2 10:01
やっと撮影できました。
甲斐駒ヶ岳。すぐ隣にあることもあり、迫力と存在感がありました。
2023年09月02日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/2 10:11
甲斐駒ヶ岳。すぐ隣にあることもあり、迫力と存在感がありました。
今回初めての訪問でしたが、景観が素晴らしいのでまた来たいです。
2023年09月02日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:18
今回初めての訪問でしたが、景観が素晴らしいのでまた来たいです。
山頂からの景色1
2023年09月02日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:20
山頂からの景色1
山頂からの景色2
2023年09月02日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:21
山頂からの景色2
カールを下って、仙丈小屋にやってきました。多くの方がテラスで休憩されていました。
2023年09月02日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:30
カールを下って、仙丈小屋にやってきました。多くの方がテラスで休憩されていました。
仙丈小屋の内部です。清潔感にあふれ、おしゃれな雰囲気がありました。
2023年09月02日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 10:32
仙丈小屋の内部です。清潔感にあふれ、おしゃれな雰囲気がありました。
ここでもナナカマドが見られました。
2023年09月02日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/2 10:36
ここでもナナカマドが見られました。
仙丈小屋と仙丈ヶ岳。
2023年09月02日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:43
仙丈小屋と仙丈ヶ岳。
仙丈ヶ岳と薮沢カール。
2023年09月02日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 10:46
仙丈ヶ岳と薮沢カール。
馬の背ヒュッテ。賑わっていました。
2023年09月02日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/2 10:57
馬の背ヒュッテ。賑わっていました。
この辺りは湧き水が多く出ていました。私は水が足りており、飲みませんでしたが、飲んでいる方は気持ち良さそうでした。
2023年09月02日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 11:03
この辺りは湧き水が多く出ていました。私は水が足りており、飲みませんでしたが、飲んでいる方は気持ち良さそうでした。
ミヤマトリカブト?、よく見られました。
2023年09月02日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/2 11:09
ミヤマトリカブト?、よく見られました。
北沢峠に戻ってきました。こもれび山荘で登山後のコーラを購入(200円)。最高に気持ちいいです。
2023年09月02日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/2 12:09
北沢峠に戻ってきました。こもれび山荘で登山後のコーラを購入(200円)。最高に気持ちいいです。
バスを待っている人数が1台分になったため、北沢峠より12時35分に臨時バスが出発。これはありがたい対応でした。
4
バスを待っている人数が1台分になったため、北沢峠より12時35分に臨時バスが出発。これはありがたい対応でした。
道の駅「南アルプスむら長谷」でソフトクリームをいただきました。牧場のソフトクリームということで大変美味でした。
2023年09月02日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/2 13:52
道の駅「南アルプスむら長谷」でソフトクリームをいただきました。牧場のソフトクリームということで大変美味でした。

感想

仙丈ヶ岳は仙塩尾根からトライしたいと思っていましたが、8月下旬にコロナにかかってしまい、病気明けということで、王道である北沢峠から登ってみました。
アクセスは大変でしたが、天候に恵まれたこともあり、素晴らしい景色を堪能出来ました。南アルプスにしてはこのルートだと登りやすく気軽にまた来れそうと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

お疲れ様でした。天気最高でしたね。19枚目、私です。今回は沢山の仲間と一緒で休んでばかりでした。
2023/9/3 12:54
ひじりさん、コメントありがとうございます。サングラス🕶をかけていた方ですね。
小仙丈ヶ岳の山頂は大学生もいて大変な賑わいでした。
2023/9/3 13:07
🕶と学生3人は仲間でした。私は標柱の右です。
2023/9/3 13:13
これは失礼しました。横顔が入ってしまっていますが、削除又はぼかした方がいいですか?今さら、遅いかもですが。
2023/9/3 13:53
いいねいいね
1
そのままで大丈夫👌ですよ
2023/9/3 13:54
ありがとうございます。
今後もお互いに良い登山を続けましょう。
2023/9/3 14:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら