記録ID: 5892389
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
池口岳
2023年09月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:57
距離 17.5km
登り 1,735m
下り 1,741m
この山を登った皆さんがおっしゃる通り
なかなかきつく 修行に思えるお山かも
しかし 素敵ないろいろな顔を持った森が
何度も雰囲気を変えて 素敵な心持にさせてくれました
頂上からは素敵な景色が臨めませんが
天気が良かったので 頂上に至るまでは 大満足の登山でした
なかなかきつく 修行に思えるお山かも
しかし 素敵ないろいろな顔を持った森が
何度も雰囲気を変えて 素敵な心持にさせてくれました
頂上からは素敵な景色が臨めませんが
天気が良かったので 頂上に至るまでは 大満足の登山でした
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープがしっかりあります 方向を悩んでも 見渡せばテープが必ず見つかります 危険個所は無いと思いますが ロープの1本目が ストックを持ったままだと 気を付けた方が良いかも 頂上手前 1km位から 急登が続きます |
その他周辺情報 | 道の駅 遠山郷 温泉 休業中 |
写真
感想
頂上までの距離も傾斜もきついですが
体力が有れば 何度でも登ってみたいお山です
頂上手前1km程から きつい傾斜が続いて
はっきり言って 少々めげました
谷から吹き上げてくる風が天然クーラーの様で
気持ち良かった〜 夏は終わりって感じでした
頂上でキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲んだら
寒くなってしまいました
マイナーな山ではありますが 皆さんにお勧めしたいな〜
登山予定と 3分しか違わず車に帰着して ビックリ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する