ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589334
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山・アドベンチャーコース

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
6.5km
登り
510m
下り
494m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:50
合計
3:52
9:28
9:29
10
9:47
9:48
6
9:54
9:54
84
11:18
11:18
12
11:30
12:18
32
12:50
12:50
13
13:14
13:14
3
13:17
ゴール地点
天候 快晴(遠く南アルプスまで見えました。)
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
館山道を利用。
富津金谷ICで下りて金谷駅に近い駐在所脇の無料駐車場に停めました。
駐車場はその他に、登山道入口付近にあるミートショップが経営している有料駐車場(3台位?)がありました。(一日利用で800円)
コース状況/
危険箇所等
登路に使ったアドベンチャーコースは、車力道から派生する踏み跡です。
一般向けのハイキングコースではなく、歩く場合は十分に気をつけて下さい。

とはいえ、先人達の整備のおかげで、危険な箇所にはフィックスロープが張ってあり特別な装備は必要ありませんでした。

軍手とハイキングシューズは必携です。

また、フィックスロープの中には劣化しているものもあったので、十分に注意してください。

なお、2月16日から3月25日までの間、関東ふれあいの道の一部区間が通行止めになるそうです。
その他周辺情報 下山後は、車の利便性を活かして8kmほど離れた勝山漁港にある「なぶら」で打ち上げをしました。
素朴な海鮮料理を楽しめるお店でお勧めです。
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12025937/
国道127号線沿いにある無料の駐車場を利用しました。
浜辺にはトイレもあり利便性が良いです。
国道127号線沿いにある無料の駐車場を利用しました。
浜辺にはトイレもあり利便性が良いです。
駐車場からいったん浜金谷駅方面に歩き、ハイキングを開始します。
ミートショップの角を左折しました。
2015年02月14日 09:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:33
駐車場からいったん浜金谷駅方面に歩き、ハイキングを開始します。
ミートショップの角を左折しました。
ミートショップの裏手には有料駐車場がありました。
登山口そばなのでここも便利ですね。(一日800円)
2015年02月14日 13:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 13:08
ミートショップの裏手には有料駐車場がありました。
登山口そばなのでここも便利ですね。(一日800円)
内房線をガードでくぐりぬけます。
このガード、レンガ造りでレトロ感いっぱいでした。
2015年02月14日 09:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:37
内房線をガードでくぐりぬけます。
このガード、レンガ造りでレトロ感いっぱいでした。
続いて館山道の高架下を通過。
2015年02月14日 09:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:44
続いて館山道の高架下を通過。
だんだん勾配も増してきますが、前方には鋸山が見えてきて気分が上がります。
2015年02月14日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:47
だんだん勾配も増してきますが、前方には鋸山が見えてきて気分が上がります。
車力道に入ると、こんな石畳の道が続きます。雰囲気サイコー。
2015年02月14日 09:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:53
車力道に入ると、こんな石畳の道が続きます。雰囲気サイコー。
石をくりぬいた歩きやすい道が続きます。
2015年02月14日 09:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:54
石をくりぬいた歩きやすい道が続きます。
TVチャンピョンに登場したという大がかりな木の橋?
なんなんだろう?
2015年02月14日 09:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 9:58
TVチャンピョンに登場したという大がかりな木の橋?
なんなんだろう?
車力道は石切職人が木製の荷車に石材を載せ、山から運び出した道だそうですが、うーん、歴史を感じさせる道です。
2015年02月14日 10:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 10:01
車力道は石切職人が木製の荷車に石材を載せ、山から運び出した道だそうですが、うーん、歴史を感じさせる道です。
いい感じの道が上まで続きます。
2015年02月14日 10:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:05
いい感じの道が上まで続きます。
ツタに覆われた杉の木?
一本だけじゃなく、たくさんの木が覆われているのにびっくりしました。
2015年02月14日 10:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:06
ツタに覆われた杉の木?
一本だけじゃなく、たくさんの木が覆われているのにびっくりしました。
車力道の途中からは東京湾が眺められますが、富士山は見えませんでした。
2015年02月14日 10:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:10
車力道の途中からは東京湾が眺められますが、富士山は見えませんでした。
ここが、アドベンチャーコースの入口です。
オレンジ色のテープが付けられていますが、下を向いて歩いていると通り過ぎてしまいます。
2015年02月14日 10:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 10:22
ここが、アドベンチャーコースの入口です。
オレンジ色のテープが付けられていますが、下を向いて歩いていると通り過ぎてしまいます。
入口からいったん下って少し歩くと、この石穴に到達します。
穴の手前と穴に登る箇所は歩きづらいので要注意。
2015年02月14日 10:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:31
入口からいったん下って少し歩くと、この石穴に到達します。
穴の手前と穴に登る箇所は歩きづらいので要注意。
さらに進むと、面白い石に出会います。ここはコースから少し外れた場所にあります。
2015年02月14日 10:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 10:34
さらに進むと、面白い石に出会います。ここはコースから少し外れた場所にあります。
続いて現れるのは高さ約10mの急斜面。
ここにはロープがフィックスされていました。
2015年02月14日 10:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:37
続いて現れるのは高さ約10mの急斜面。
ここにはロープがフィックスされていました。
足場は安定しているので見た目よりは容易に下りられました。
2015年02月14日 10:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:38
足場は安定しているので見た目よりは容易に下りられました。
アドベンチャーコース随一の名所?
「S字カーブの回廊」
誰が何のために造ったのか???
2015年02月14日 10:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/14 10:39
アドベンチャーコース随一の名所?
「S字カーブの回廊」
誰が何のために造ったのか???
そして本コース最大の難所?「クラック岩」です。
ロープがあるので簡単ですが、ロープなしで登ればIII級程度の岩場かな?
2015年02月14日 10:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/14 10:47
そして本コース最大の難所?「クラック岩」です。
ロープがあるので簡単ですが、ロープなしで登ればIII級程度の岩場かな?
クラック岩の先には、こんな感じのトラバース道が続いていました。
2015年02月14日 10:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 10:57
クラック岩の先には、こんな感じのトラバース道が続いていました。
尾根に上がれば富士山も顔を見せてくれました。
2015年02月14日 11:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 11:08
尾根に上がれば富士山も顔を見せてくれました。
正規の登山道に合流し左折すればすぐに鋸山山頂に到着しました。
2015年02月14日 11:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 11:17
正規の登山道に合流し左折すればすぐに鋸山山頂に到着しました。
山頂から「東京湾を望む展望台」に向かいます。
狭い尾根道の両側は常緑広葉樹に覆われていました。
2015年02月14日 11:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 11:24
山頂から「東京湾を望む展望台」に向かいます。
狭い尾根道の両側は常緑広葉樹に覆われていました。
東京湾を望む展望台からの富士山です。
この日は南アルプスの白峰三山もはっきりと見ることができました。
2015年02月14日 11:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/14 11:32
東京湾を望む展望台からの富士山です。
この日は南アルプスの白峰三山もはっきりと見ることができました。
同じく展望台からの保田、勝山方面の海岸線です。
2015年02月14日 11:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 11:32
同じく展望台からの保田、勝山方面の海岸線です。
下りは、車力道を忠実に下りました。
展望台からの下りはじめはかなり急な階段道です。
2015年02月14日 12:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 12:17
下りは、車力道を忠実に下りました。
展望台からの下りはじめはかなり急な階段道です。
途中にあった石切場跡。
ここはどこ?インカ遺跡?
2015年02月14日 12:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 12:20
途中にあった石切場跡。
ここはどこ?インカ遺跡?
ゆっくりと来た道を引き返しました。
車力道コースは、緑が多く、日差しの強い季節でも快適に歩けそうです。
2015年02月14日 12:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/14 12:55
ゆっくりと来た道を引き返しました。
車力道コースは、緑が多く、日差しの強い季節でも快適に歩けそうです。
ゴール地点から振り返る鋸山です。
コンパクトで良い山でした。
2015年02月14日 13:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/14 13:18
ゴール地点から振り返る鋸山です。
コンパクトで良い山でした。
2月16日から3月25日までの間、一部区間で通行止めなのでご注意を!
2015年02月14日 13:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/14 13:09
2月16日から3月25日までの間、一部区間で通行止めなのでご注意を!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4958人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら