ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5899140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

ポロナイポ岳〜藪の状況はこんな感じでした🌀

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,132m
下り
1,118m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:49
合計
7:22
5:05
153
キャンプ場登山口
7:38
7:52
80
9:12
9:30
58
10:28
10:45
102
12:27
キャンプ場登山口
分岐➡ポロナイポ岳へ向かう時の時間は、笹刈りの為に若干、長めになりました。
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 滝上と西興部を結ぶ道道137号線沿いから舗装された細い林道へ入り、登山口を目指します。道道沿いには目印となる標識と案内図があります。
 
 林道に入ると、手前にキャンプ場登山口への分岐、そのまま進むと中央登山口があります。大きな案内図が設置されていますので分かりやすいです😃。
コース状況/
危険箇所等
 キャンプ場コースからウェンシリ岳経由でポポ岳を目指しました。
 ウェンシリ岳までは良く整備された登山道です。   

 分岐からポロナイポ岳まで、特に後半が廃道レベルの酷い藪漕ぎでした。
 藪が濃い箇所は、分岐から10m先の辺り、コルからポロナイポ岳への登りのほとんどです(。>д<)。
 しかし、その他の箇所は意外にも健在な部分が多く、全体の2/3ぐらいは『人の歩かない登山道』ぐらいの印象でした。

 このまま廃道になってしまうのは可哀想で、小さな折り畳み式の鎌で目につく笹を刈ったり、後半部分に目印のピンテをいくつか付けて(賛否両論ですが・・)戻って来ました。
 藪の濃い箇所は、鎌などではとても追い付かず、整備するならチェーンソーじゃないと無理。あまりにも酷くて手を付けられませんでした。ごめんなさい(T_T)。
前夜に車中泊した滝上の道の駅はマイマイ蛾が入口にいっぱい(ToT)。
2023年09月02日 22:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/2 22:57
前夜に車中泊した滝上の道の駅はマイマイ蛾が入口にいっぱい(ToT)。
4時前に登山口へ向かう。鹿がたくさんいました。
2023年09月03日 03:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 3:52
4時前に登山口へ向かう。鹿がたくさんいました。
誰もいないキャンプ場が登山口。車一台停まってない寂しい光景(。>д<)。
2023年09月03日 05:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 5:03
誰もいないキャンプ場が登山口。車一台停まってない寂しい光景(。>д<)。
さて、行きますか😃。
2023年09月03日 05:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 5:04
さて、行きますか😃。
ウェンシリ岳までは岩場ありの楽しい道のり。登山口から山頂まで標高差は800mあるよ🐹。日帰り荷物なので苦に感じませんでした。
2023年09月03日 06:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 6:07
ウェンシリ岳までは岩場ありの楽しい道のり。登山口から山頂まで標高差は800mあるよ🐹。日帰り荷物なので苦に感じませんでした。
手前のピークの先に山頂が見えます。今日は雷注意報無しで安心です😉。
2023年09月03日 06:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 6:08
手前のピークの先に山頂が見えます。今日は雷注意報無しで安心です😉。
ウェンシリ岳が大きい。見た目程、標高差はなく、緩やかに登ります。
2023年09月03日 07:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/3 7:17
ウェンシリ岳が大きい。見た目程、標高差はなく、緩やかに登ります。
山頂に着いた(^o^)。今日はでもここか折り返し点ではありません。
2023年09月03日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 7:38
山頂に着いた(^o^)。今日はでもここか折り返し点ではありません。
しかし、この山頂標識・・・数年振りですが、まだ倒れていないで持ちこたえています(ToT)。
2023年09月03日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 7:38
しかし、この山頂標識・・・数年振りですが、まだ倒れていないで持ちこたえています(ToT)。
分岐は山頂から30秒程北に下った所にあります。
2023年09月03日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 7:40
分岐は山頂から30秒程北に下った所にあります。
ここから藪の道。大したことないな・・なんて思ってたら・・。
2023年09月03日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 7:52
ここから藪の道。大したことないな・・なんて思ってたら・・。
すぐに嫌な感じの藪になりました😞。
2023年09月03日 07:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 7:54
すぐに嫌な感じの藪になりました😞。
目指すポロナイポ岳😉。
2023年09月03日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/3 7:57
目指すポロナイポ岳😉。
コルまで下るとこんなにスッキリとした道に✨。
2023年09月03日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 7:57
コルまで下るとこんなにスッキリとした道に✨。
なだらかな丘のようなコブを乗り越えてポロナイポ岳の基部へと向かいます。
2023年09月03日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 7:59
なだらかな丘のようなコブを乗り越えてポロナイポ岳の基部へと向かいます。
ただし、平和は長続きしない。
2023年09月03日 08:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:00
ただし、平和は長続きしない。
こんな折り畳み式の鎌では刈りきれなくなり、諦めました(ToT)。
2023年09月03日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:21
こんな折り畳み式の鎌では刈りきれなくなり、諦めました(ToT)。
もう、勘弁してくれレベルに😣。
2023年09月03日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/3 8:25
もう、勘弁してくれレベルに😣。
足下がハッキリと見えている箇所も多い。
2023年09月03日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 8:26
足下がハッキリと見えている箇所も多い。
山頂まで頑張れ✊‼。
2023年09月03日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:27
山頂まで頑張れ✊‼。
ポロナイポ岳への基部まではまだ『人の歩かなくなった登山道』という感じです。
2023年09月03日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:28
ポロナイポ岳への基部まではまだ『人の歩かなくなった登山道』という感じです。
左肩の斜面に鹿がいました。熊は見なかった😞。良かった。
2023年09月03日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:29
左肩の斜面に鹿がいました。熊は見なかった😞。良かった。
そろそろ核心部に入ります。
2023年09月03日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:33
そろそろ核心部に入ります。
しばらくの『一級国道』も基部まで。
2023年09月03日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:53
しばらくの『一級国道』も基部まで。
もうやめてレベル😢。
2023年09月03日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/3 8:58
もうやめてレベル😢。
背丈を越す笹藪の下に登山道が隠れてる。
2023年09月03日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:06
背丈を越す笹藪の下に登山道が隠れてる。
山頂まで近い。辛抱の時間帯。
2023年09月03日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 9:09
山頂まで近い。辛抱の時間帯。
そろそろ着きそうだ☀。
2023年09月03日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 9:12
そろそろ着きそうだ☀。
標識などありませんが、ここより高い所は周りにはありません。山頂に着きました😣。
2023年09月03日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:27
標識などありませんが、ここより高い所は周りにはありません。山頂に着きました😣。
道北の静かな山々に心が落ち着きます😃。
2023年09月03日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:22
道北の静かな山々に心が落ち着きます😃。
下川コースの登山口方面。沢登りでここまで来る人はいるのかな。
2023年09月03日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:22
下川コースの登山口方面。沢登りでここまで来る人はいるのかな。
ポロナイポ岳からは、何と言ってもウェンシリ岳の雄大な姿がこのように観られるのです✨。
2023年09月03日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/3 9:29
ポロナイポ岳からは、何と言ってもウェンシリ岳の雄大な姿がこのように観られるのです✨。
山頂の先に踏み跡が少し続いていましたが、すぐに消えて無くなりました。三角点は見つかりませんでした。
2023年09月03日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 9:29
山頂の先に踏み跡が少し続いていましたが、すぐに消えて無くなりました。三角点は見つかりませんでした。
沢登りする人の踏み跡なのかも・・。それともかつての登山道の跡なのか。
2023年09月03日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:31
沢登りする人の踏み跡なのかも・・。それともかつての登山道の跡なのか。
紅葉に見えますが、まだまだ夏の気温。
2023年09月03日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:32
紅葉に見えますが、まだまだ夏の気温。
後続者の為に目印もいくつか付けて帰ります。
2023年09月03日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 9:32
後続者の為に目印もいくつか付けて帰ります。
こんなのはまだマシな方です。
2023年09月03日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:59
こんなのはまだマシな方です。
帰りは精神的に気楽🐹。
2023年09月03日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:13
帰りは精神的に気楽🐹。
分岐に戻って一安心😉。
2023年09月03日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 10:28
分岐に戻って一安心😉。
かつてあったらしいポロナイポ岳への標識がないので、廃道扱いなのかも。
2023年09月03日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:42
かつてあったらしいポロナイポ岳への標識がないので、廃道扱いなのかも。
ウェンシリ岳の山頂からの眺め☀。
2023年09月03日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:45
ウェンシリ岳の山頂からの眺め☀。
何と言う美しい道・・・。ウェンシリ岳で最も素敵な区間だと思う。天空の道✨。
2023年09月03日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:59
何と言う美しい道・・・。ウェンシリ岳で最も素敵な区間だと思う。天空の道✨。
無事に下山しました。
2023年09月03日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/3 12:26
無事に下山しました。
参考になりますかね。ポロナイポ岳は無視されています。
2023年09月03日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/3 12:26
参考になりますかね。ポロナイポ岳は無視されています。
誰とも出会わず、下山しても自分以外の車は停まっていませんでした・・。
2023年09月03日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/3 12:27
誰とも出会わず、下山しても自分以外の車は停まっていませんでした・・。
撮影機器:

感想

『北海道夏山ガイド』に掲載されている山を全て登る!!・・っと目標を持ってから、課題だったポロナイポ岳。コースが藪に埋もれてしまう前に行きたいと思っていましたが、ここ数年は手付かず状態のようで藪に埋もれていました(T_T)。
 
 10年くらい前にウェンシリ岳に登りました。その時にポロナイポ岳には行かずに下山してしまったことを後悔したまま時が経っていました。
 この山を今年の目標の1つにして、今年2度敗退を繰り返していました🐹。
 1度目は、旭川から登山口までの距離を間違え遅く到着。ピンネシリへの切り替えで断念。
 2度目は、中央登山口から下川コースの分岐まで登ったものの、落雷予報と山頂付近に見えた黒雲にビビり下山して断念・・と2度連続の敗退(。>д<)。
 3度目の何とやら・・で、今回、ようやく登頂出来ました✨。目の上のたんこぶが取れた感じ😃。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら