記録ID: 5901610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
手強すぎる下大倉山(からの平ヶ岳w)
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:22
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,818m
- 下り
- 1,820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:22
距離 23.4km
登り 1,818m
下り 1,820m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台倉清水…上は枯れ気味で結構下まで下るらしい 白沢清水…X 山頂付近水場…◯ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 持って行けば良かったもの→下台倉山アタック用のスペシャルドリンク |
---|
感想
登山口から30分も経たずにえげつない登りが始まり、下大倉山まで1時間半続く。暑くなる前に通過すべし。ここの通過で相当発汗すると思うのでポカリスエット500ml持ってくると良い。下大倉山まで2時間半以上かかるようなら、山頂日帰りは諦めたほうが良いかもしれない。下大倉山からは水平移動気味になるが、池ノ岳直下でまた厳しい登りになる。池ノ岳から山頂一体は天国だが、何しろ遠すぎる。下りも予想通り下大倉山からの下りでやられまくる…降りきったら沢で水浴びしてください。
下大倉山と平ヶ岳、2つの山に登るという感じで、体力と精神力が必要。あと前日の睡眠は必須。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する