ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590489
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

中央線沿線! 滝子山〜大鹿山

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,418m
下り
1,241m

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:40
合計
9:05
7:40
25
8:05
8:30
52
9:22
9:27
23
9:50
9:50
45
10:35
10:40
17
10:57
10:57
17
11:14
11:14
6
11:20
11:50
25
12:15
12:15
37
引き返しポイント
12:52
12:52
61
13:53
13:53
12
14:05
14:05
12
14:17
14:17
8
14:25
14:40
80
16:00
16:20
25
16:45
16:45
0
16:45
ゴール地点
天候 晴れ&稜線上は風強し!!

※天気図は冬型配置。太平洋側は晴れていても、北風ビュービューですね。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回は駅から歩き始めて、駅で歩き終わりました〜。

【往路】
6:35八王子 →(JR中央線)→ 7:26初狩

【復路】
17:31甲斐大和 →(JR中央線)→ 18:44高尾

※下山口(景徳院バス停)から、甲斐大和駅行きのバスもあります(1日6本程度)。
コース状況/
危険箇所等
★日なたの南斜面はほぼ雪がない一方、稜線や北斜面は積雪あり。融けかかっている場所にはアイスバーンあり。というわけで、アイゼンの付け外しが必然的でした…。

★曲沢峠〜大鹿山はトレースなし(→ここにトレースをつけてきました)。曲沢峠から本谷ヶ丸方面のトレースもうすいようです。
その他周辺情報 ★初狩駅前は特に何もなく、徒歩3分の国道20号沿いにローソンあり。

★甲斐大和駅は、ヤマザキショップの看板アリ(→たぶんあるはず。)

★今回は残念ながら温泉に入らずでしたが、入るとしたらこちらかな!?
田野の湯 (景徳院バス停から徒歩15分程度!?)
http://spa.sound-f.com/higashi-yamanashi/tano.html

8:05-8:30
初狩駅から徒歩30分弱、車道との分岐点。

ここで着替え&腹ごしらえ。積雪&アイスバーンが現れたので、アイゼンも装着。
2015年02月14日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 8:06
8:05-8:30
初狩駅から徒歩30分弱、車道との分岐点。

ここで着替え&腹ごしらえ。積雪&アイスバーンが現れたので、アイゼンも装着。
が…。

歩き始めて15秒後。カーブを曲がったら、もうそこには雪がない…。アイゼンいらんがな〜。
2015年02月14日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 8:30
が…。

歩き始めて15秒後。カーブを曲がったら、もうそこには雪がない…。アイゼンいらんがな〜。
8:40
林道終点。これより登山道。
2015年02月14日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 8:39
8:40
林道終点。これより登山道。
雪はあったり、なかったり。
2015年02月14日 08:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 8:41
雪はあったり、なかったり。
8:51
沢沿いの道。滑りやすく、再びアイゼンを装着。
2015年02月14日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 8:51
8:51
沢沿いの道。滑りやすく、再びアイゼンを装着。
9:01
なのに、また乾いている…(泣)。
2015年02月14日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 9:01
9:01
なのに、また乾いている…(泣)。
9:22-9:27
最後の水場&ベンチ。
ここ、休憩ポイントにもってこい。
2015年02月14日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 9:22
9:22-9:27
最後の水場&ベンチ。
ここ、休憩ポイントにもってこい。
九十九折の登り道。
2015年02月14日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 9:44
九十九折の登り道。
9:50
稜線(=立河原方面への分岐点)に出ると、眩しいほど明るい夏道。。。
2015年02月14日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 9:51
9:50
稜線(=立河原方面への分岐点)に出ると、眩しいほど明るい夏道。。。
10:33
言うまでもなく、アイゼンとは無縁の登山道。
2015年02月14日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 10:33
10:33
言うまでもなく、アイゼンとは無縁の登山道。
10:35
檜平。写真では積雪があるように見えて、ほぼない。。。
2015年02月14日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 10:35
10:35
檜平。写真では積雪があるように見えて、ほぼない。。。
突然、空色の中に白色が飛び込んできたと思ったら、そう、富士山♪
2015年02月14日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/14 10:36
突然、空色の中に白色が飛び込んできたと思ったら、そう、富士山♪
10:43
男坂を登っている最中。
2015年02月14日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 10:43
10:43
男坂を登っている最中。
11:16
山頂直前の最後の登り。山頂周辺のみ、ようやく積雪。
2015年02月14日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 11:16
11:16
山頂直前の最後の登り。山頂周辺のみ、ようやく積雪。
11:20-11:50
滝子山登頂!
南側には巨大な富士山! 手前の山塊もなかなか!
2015年02月14日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/14 11:23
11:20-11:50
滝子山登頂!
南側には巨大な富士山! 手前の山塊もなかなか!
ズームアップ!
2015年02月14日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/14 11:23
ズームアップ!
山頂より北側も一望。大菩薩へと続く稜線が穏やか!
2015年02月14日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/14 11:24
山頂より北側も一望。大菩薩へと続く稜線が穏やか!
11:52
山頂から来た道を手前に戻り、大谷ヶ丸方面への分岐点。ここからは北側斜面で、完全なる雪山の世界。
2015年02月14日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 11:52
11:52
山頂から来た道を手前に戻り、大谷ヶ丸方面への分岐点。ここからは北側斜面で、完全なる雪山の世界。
12:03
こちらのトレース。どうも登山道のにおいがしないのだが、尾根沿いなので敢えて辿ってみる。
2015年02月14日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 12:03
12:03
こちらのトレース。どうも登山道のにおいがしないのだが、尾根沿いなので敢えて辿ってみる。
そしてまだまだトレースは続き…、その後谷に出る。しかし地図を何度見ても、谷に登山道はない…。

というわけで、今回のww新道(⁉)は、結局150mくらい下り、再び引き返すはめになったとさ。ちゃんちゃん。
2015年02月14日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 12:09
そしてまだまだトレースは続き…、その後谷に出る。しかし地図を何度見ても、谷に登山道はない…。

というわけで、今回のww新道(⁉)は、結局150mくらい下り、再び引き返すはめになったとさ。ちゃんちゃん。
12:50
で、登り返したところで、赤テープ発見。正規のトレースはなんて神々しい…(^^;)
2015年02月14日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/14 12:51
12:50
で、登り返したところで、赤テープ発見。正規のトレースはなんて神々しい…(^^;)
12:57
鎮西ヶ池を過ぎてた辺り。本日、いちばん気持ちの良い縦走気分を味わえた場所。
2015年02月14日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/14 12:57
12:57
鎮西ヶ池を過ぎてた辺り。本日、いちばん気持ちの良い縦走気分を味わえた場所。
正面遠方は八ヶ岳? 気高く、真っ白!!^^
2015年02月14日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/14 12:59
正面遠方は八ヶ岳? 気高く、真っ白!!^^
13:03
赤ペンキが至る所に。これを見てしまうと、なぜ先ほどは迷ってしまったのだろうと自問自答…。迷っているヒマなんかないのにねー(^^;)。
2015年02月14日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 13:03
13:03
赤ペンキが至る所に。これを見てしまうと、なぜ先ほどは迷ってしまったのだろうと自問自答…。迷っているヒマなんかないのにねー(^^;)。
日陰に入ると、一気に寒い。
2015年02月14日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:05
日陰に入ると、一気に寒い。
13:09
沢は流れている。キラキラ。
2015年02月14日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 13:09
13:09
沢は流れている。キラキラ。
笹が出てきたと思ったら…。
2015年02月14日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:12
笹が出てきたと思ったら…。
またまた乾いてる…。
2015年02月14日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:13
またまた乾いてる…。
と思ったら、雪道…。

一日中、ほんとにこの繰り返し…。
2015年02月14日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:14
と思ったら、雪道…。

一日中、ほんとにこの繰り返し…。
13:33
笹子駅方面との分岐点。
2015年02月14日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 13:33
13:33
笹子駅方面との分岐点。
右が曲沢峠方面、左(下り)が笹子駅方面。おそらく笹子駅方面の積雪は少ないと思われる。
2015年02月14日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:34
右が曲沢峠方面、左(下り)が笹子駅方面。おそらく笹子駅方面の積雪は少ないと思われる。
で、また雪道が出てきて…。
2015年02月14日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:47
で、また雪道が出てきて…。
13:53
曲沢峠。

ここからトレースがない…。さらに、景徳院方面は崩落のため通行不可能との記載あり。
2015年02月14日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 13:53
13:53
曲沢峠。

ここからトレースがない…。さらに、景徳院方面は崩落のため通行不可能との記載あり。
地図を見れば、南西方面に登山道が延びているようで、赤テープを辿ってみる。
2015年02月14日 13:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 13:56
地図を見れば、南西方面に登山道が延びているようで、赤テープを辿ってみる。
トレースのないきれいな雪肌の上を歩く。踏み抜いてしまうのは面倒だけど、気持ちいい。
2015年02月14日 14:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/14 14:02
トレースのないきれいな雪肌の上を歩く。踏み抜いてしまうのは面倒だけど、気持ちいい。
振り返ると、自分だけの足跡!
2015年02月14日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/14 14:03
振り返ると、自分だけの足跡!
14:05
オッ立山。木々に囲まれているが、明るい。
2015年02月14日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 14:05
14:05
オッ立山。木々に囲まれているが、明るい。
ここから西へ延びる稜線へ。
2015年02月14日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:05
ここから西へ延びる稜線へ。
ここもトレースなし。
2015年02月14日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 14:08
ここもトレースなし。
14:17
景徳院分岐点。しかし、ここから登ってきている人は皆無の模様。
2015年02月14日 14:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:17
14:17
景徳院分岐点。しかし、ここから登ってきている人は皆無の模様。
まだまだ足を延ばす。
2015年02月14日 14:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:17
まだまだ足を延ばす。
14:25-14:40
大鹿山にてティータイム♪

道迷いをしたときから分かってはいたことだが、今回は笹子雁ヶ腹摺山方面へは無理だな〜、と思ったら急にゆっくりしたくなったとさ。
2015年02月14日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 14:41
14:25-14:40
大鹿山にてティータイム♪

道迷いをしたときから分かってはいたことだが、今回は笹子雁ヶ腹摺山方面へは無理だな〜、と思ったら急にゆっくりしたくなったとさ。
14:55
稜線上。場所によっては、ふくらはぎ程度まで踏み抜くほどの積雪量でした。
2015年02月14日 14:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:55
14:55
稜線上。場所によっては、ふくらはぎ程度まで踏み抜くほどの積雪量でした。
鉄塔。目立つね〜。

で、ここからトレースが再び出てくる。
2015年02月14日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:58
鉄塔。目立つね〜。

で、ここからトレースが再び出てくる。
15:00
二つ目の景徳院分岐。夏道がハッキリついている。

はい、本当に時間も時間なので…、下山と決断。この続きはまた次回!!
2015年02月14日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 15:00
15:00
二つ目の景徳院分岐。夏道がハッキリついている。

はい、本当に時間も時間なので…、下山と決断。この続きはまた次回!!
15:03
その後も多少は積雪が出てくるものの、
2015年02月14日 15:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 15:03
15:03
その後も多少は積雪が出てくるものの、
15:16
南側はやはり乾いている。
2015年02月14日 15:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 15:16
15:16
南側はやはり乾いている。
15:31
やっぱり、冬はこうでなくっちゃ!?
2015年02月14日 15:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 15:31
15:31
やっぱり、冬はこうでなくっちゃ!?
15:45-15:50
氷川神社。本日も無事に下山でき、ありがとうございました!!
2015年02月14日 15:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 15:45
15:45-15:50
氷川神社。本日も無事に下山でき、ありがとうございました!!
15:51
景徳院付近の登山口。ここから民家の間を抜け、車道歩き。お疲れ様でした〜。

ちなみにバス停付近にはあずまや&水道あり。ここで着替えて、アイゼンも洗いました〜。
2015年02月14日 15:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 15:51
15:51
景徳院付近の登山口。ここから民家の間を抜け、車道歩き。お疲れ様でした〜。

ちなみにバス停付近にはあずまや&水道あり。ここで着替えて、アイゼンも洗いました〜。
ラストは丸亀製麺。Wカツカレーうどん!
2015年02月14日 20:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/14 20:12
ラストは丸亀製麺。Wカツカレーうどん!

感想

★ごめんなさい…m(._.)m
滝子山といえば…、すみません、抜け駆けになってしまったような。。。(^^;) でも近いうちにご一緒させてもらう機会があるならば、今回はそのための偵察だー、と開き直って行ってきました。

ちなみに、例の縦走路つなぎ計画をじわじわ実現しようというのが今回の発端。出発前は「滝子山〜笹子雁ヶ腹摺山」を予定していたが、当日いろいろあって「滝子山〜大鹿山」に大幅短縮。それでも滝子山での360度のパノラマを拝み、気持ちの良い稜線歩きができたので、めでたしめでたし♪


★で、またやってもうた…。
wildwind新道。というわけではないが、滝子山から鎮西ヶ池方面に進む途中、あるトレースを追っていたら、明らかに登山道ではなさげな場所にいることに気付いた。しかし、なぜだか敢えてこの誘いに乗ってみたかった(笑)。

間違っていそうなことを自覚しながら歩き、かつ今なら明らかに正しい場所に戻ることもできる、と自信が持てるからこそ、冒険心もそそられ、トレースにホイホイ着いていけたのである。最悪、ここで時間がとられすぎたなら、そのまま滝子山&初狩駅に戻ってもいいや、くらいの気持ちもあった、でもあわよくば、このトレースが正規の登山道へのショートカットだったらいいなぁとふてぶてしくも目論み。。。

で、結局はそうは問屋が卸さないわけで、小1時間を無駄に使ってしまうのだが…。

でもある意味これもトレーニングだと捉えることにした。だって、誰かを連れていたら、こんなことは絶対にできなかっただろうし、登山道ばかり歩いていたら、登山道以外のところを歩けなくなってしまうでしょ!?(=と、超プラス思考ではございますが、よい子のみなさんは決して真似してはいけないと思われます。)


★ノートレース
他方、全体から見ればわずかな距離ではあるが、今回はトレースのない登山道にも踏み込んだ。進行方向がわかっているし、雪崩が起きる場所でもないし、尾根沿いに行けば問題ないはずだと自分に言い聞かせる。

でも、やっぱり安心感を覚えるのは、赤テープ(or赤ペンキ)を見つけた瞬間。やはり登山道を開拓してくださった方に感謝!! そして、これが自分に似合った歩き方なんだろうな〜(^^;)


★実は、また逃げてもうた。山に。
もともと、今週は山はお休みの予定だった。しかし前々日、突如山に入りたくなってしまった。ココロの隙間をお埋めします、って喪黒福造さんに囁かれた気分。で、

ドーーーーン。

そして山から逃げられなくなるのか!? なにやってんだろうねぇ(笑)。
でも、今回も山の中で、一人いろいろなことを考えた。アホやなぁ、じぶん。

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

新道!!
こんにちは!

今回もまた、新道を作ってしまうとは、、、相変わらずのドMっぷりですね (笑)
雪があったりなかったりで歩きにくそうな感じではありますが、それでも雪がある場所のホワイトロードは気持ち良さそうです。

そして、茶色のシメも安定してきましたねー♪
2015/2/20 15:49
Re: joeさん♪
joeさんほど、ドMではないはずだったんですけど。
まぁ何事も、楽しいことだけで終わるよりも、
泥臭さがあった方がより得られるものもあるんじゃないかと
だから、その先のホワイトロードはほんとに気持ちよかった

で、現時点で皆様から、最も多くの拍手をいただけた画像が、
茶色のシメなのはどうなんですかね…
2015/2/21 0:09
むしろ神道!
新道を開拓するときのwildwindさんは、ある意味頼もしいお姿となりますね。笑
迷いがないというか、信念をもっているというか。
今回の山はそれを感じさせるレコでした 富士山きれい!
2015/2/20 16:38
Re: tomoeikoさん♪
神道だなんて、そんなステキな言葉でお褒めいただくと、
自信もっちゃうじゃないですか〜 (→単純 )

いやいや、もちろん道迷いは避けなくてはいけませんよね。
でも登山道から逸れた場所に、冒険心がくすぐられる自分もいたりで
まぁ今後も少しずつトレーニングですね。はい。

富士山は本当に美しかったです。
そして、その手前にあった御坂エリアの山塊も、愛着を湧かせて見れましたよ〜
2015/2/21 0:15
wwさん☆
 偵察山行というか、下見ですね!CL!

 まだ雪が多いところが多く、足が冷たくなりそうです。

 滝子からの富士山!キレイですね。

 「1山行1新道」がモットーの新道メーカー・wwがソロだと誰も止める人がいないのでちょっと心配になりました。

 今度ソロの時には、雪山用の竹に赤布をつけたマーカーを用意して、wwさんが進んだ方向を残しておいてくださいね。
2015/2/22 11:41
Re: LArcさん♪
滝子山と富士山、本当に近くてビックリでした。
今回偵察はしていませんが、いつか寂ショウ尾根からも登ってみたいものです

そして私は新道メーカー…。いやいや、何を仰いますか!!
でもご心配くださり、ありがとうございます。
そうですね、赤テープをこっそり持参、も悪くないかもしれませんね。
むやみやたらにつけるようなことはしませんけど(たぶん)
2015/2/22 14:27
新道メーカー(笑)
こんにちは、wildwindさん。
ホント、私が最初に乗遅れていなかったら中央線車内でお会いしてたかも・・・
チョット残念。
でも、それだときっとお互い心ゆく旅はできなかったような気もします。
とくに、ww新道を作成することもなかったでしょうから、ナイスなすれ違いだったのでしょうね
何事も、そこから自分で必要な意味を見いだすのが大切です
あはは。それを人は自己都合というのですが

それにしても、やっぱり、間違っていつつも、そのお誘いにのれる、帰ることができるという自信があるって、ステキだし自分もいつかそうなれたらイイなと思ってしまいます。
LArcさんおっしゃるように、ソロの時にはちゃんと目印も用意して、どんどん開拓してみてください。
お菓子を目印にしたら、ついて行っちゃうからダメですよー
2015/2/22 14:36
Re: muniさん♪
確かに、中央線でお会いしていたら、別の1日が待っていたかも!?
そう考えると、巡り合いは本当に奇跡なのかも!?

でも、muniさんががっつり歩ける方だとわかったので、
次回バッタリしたら、お邪魔虫でもついていこうかな〜
(→これを自己都合と解釈!?)

あと、みなさんに若干誤解されているような気もしますが(笑)、
道迷いは極力避けたいし、安全に帰れる方法を常に考慮したい(=目の前の戦術)。
でも、バリエーションルート(⁉)も楽しめるようになりたい(=長期的戦略)。
この銀英的「戦術」と「戦略」を、どちらも磨ければいいなー、なんて
2015/2/22 15:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら