ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591883
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

鈴ヶ岳(赤城山)周回コースの予定が? 予想外のラッセル!

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
6.6km
登り
725m
下り
728m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:40
合計
5:04
10:31
22
スタート地点
10:53
10:53
16
11:09
11:09
19
11:28
11:28
24
大ダオ
11:52
12:18
18
12:36
12:36
44
大ダオ
13:20
13:20
63
深山、出張峠分岐付近
14:23
14:28
28
大ダオ
14:56
15:03
14
15:17
15:19
16
15:35
15:35
0
15:35
ゴール地点
新坂平〜鈴ヶ岳の往復ではスノシューは必要ありません!
天候 晴れ(暖か陽気)
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道4号前橋赤城線を新坂平へ
荒山・鍋割山の登山口でもある「ひめゆり駐車場」付近より、
スタットレスタイヤは必須です。

新坂平の鈴ヶ岳登山口には15台ほどの駐車場があります。
少し上の大駐車場は積雪の為、入れません。
トイレは赤城山総合観光案内所にありますが、
冬季は閉鎖されている場合があります。
予め「ひめゆり駐車場」で済ませるか、
新坂平を通り過ぎた大洞駐車場のWCが良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
鈴ヶ岳の雪山歩きはあまり人が入らないようなので、
黒檜山等、他の赤城山域より、雪深い歩きになります。
アップダウンをしながらの行程で、痩せ尾根、岩場もあり、
アイゼン等、雪山装備が必要です。
大ダオより北回りで赤城キャンプ場方面はスノーシューは必須ですが、
まだ踏み入れない方が良いと思いました。
その他周辺情報 近くの日帰り温泉
天然温泉 あいのやまの湯 http://www.ainoyama.jp/
富士見温泉ふれあい館 http://www.michi-fujimi.com/
スノーシューが無くても大丈夫と判断して、新坂平駐車場にてアイゼンを装着します。スノシューは車へ!
2015年02月21日 10:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/21 10:26
スノーシューが無くても大丈夫と判断して、新坂平駐車場にてアイゼンを装着します。スノシューは車へ!
新坂平を振り返って!
2015年02月21日 10:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 10:27
新坂平を振り返って!
先行者がつけてくれたトレースを辿り、ふわふわ雪を踏みしめながら歩きます。
2015年02月21日 10:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 10:29
先行者がつけてくれたトレースを辿り、ふわふわ雪を踏みしめながら歩きます。
姥子峠先の右側に入った所に黒檜山方面の景色を一望出来る見晴台があり、先行者の陽気なグループが、眺望を楽しんでいました。正面に見えるのは黒檜山
2015年02月21日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/21 10:41
姥子峠先の右側に入った所に黒檜山方面の景色を一望出来る見晴台があり、先行者の陽気なグループが、眺望を楽しんでいました。正面に見えるのは黒檜山
鍬柄峠で巻き道と直登りに別れます。アイゼンを調整して鍬柄山へ直登りで進みます。
2015年02月21日 10:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 10:54
鍬柄峠で巻き道と直登りに別れます。アイゼンを調整して鍬柄山へ直登りで進みます。
先行者2名確認!ひとりは滑る止め無しのノーマル歩行でした。
2015年02月21日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 11:03
先行者2名確認!ひとりは滑る止め無しのノーマル歩行でした。
鍬柄山手前より、上州武尊山-至仏山を望む!
2015年02月21日 11:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
2/21 11:07
鍬柄山手前より、上州武尊山-至仏山を望む!
燧ヶ岳
2015年02月21日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/21 11:08
燧ヶ岳
日光白根山
2015年02月21日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/21 11:08
日光白根山
皇海山
2015年02月21日 11:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/21 11:08
皇海山
雪深い鍬柄山
2015年02月21日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/21 11:11
雪深い鍬柄山
本日は賑やかそうな黒檜山〜駒ヶ岳
2015年02月21日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 11:11
本日は賑やかそうな黒檜山〜駒ヶ岳
アンテナ群がトレードマークの地蔵岳
2015年02月21日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/21 11:11
アンテナ群がトレードマークの地蔵岳
やせ尾根!
2015年02月21日 11:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/21 11:13
やせ尾根!
ぽっこりと丸い山容の鈴ヶ岳と谷川連峰!
2015年02月21日 11:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 11:21
ぽっこりと丸い山容の鈴ヶ岳と谷川連峰!
鍬柄山を下り終わると、「赤城キャンプ場、深山」へ南・北回りの標識が二つ設置してある、鞍部の大ダオ!
2015年02月21日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2/21 11:28
鍬柄山を下り終わると、「赤城キャンプ場、深山」へ南・北回りの標識が二つ設置してある、鞍部の大ダオ!
露出した岩場ではアイゼンでは登り辛く感じました。
2015年02月21日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 11:34
露出した岩場ではアイゼンでは登り辛く感じました。
振り返って鍬柄山
2015年02月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 11:37
振り返って鍬柄山
少し霞んだ荒山〜鍋割山
2015年02月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 11:37
少し霞んだ荒山〜鍋割山
薄ら富士山
2015年02月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 11:37
薄ら富士山
ぼんやり八ヶ岳
2015年02月21日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 11:38
ぼんやり八ヶ岳
気温上昇の為、氷柱が融け始めている!
2015年02月21日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 11:48
気温上昇の為、氷柱が融け始めている!
鈴ヶ岳山頂!「赤城大神」「鈴嶽山神社」「愛宕山大神」を奉った三つ石碑と黒檜山!
2015年02月21日 11:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
2/21 11:53
鈴ヶ岳山頂!「赤城大神」「鈴嶽山神社」「愛宕山大神」を奉った三つ石碑と黒檜山!
先行者と話をすると、私のHPを知っていました。ちなみにmanaさんの事も知っていた。しばしの間貸切の山頂になります。
2015年02月21日 11:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
13
2/21 11:55
先行者と話をすると、私のHPを知っていました。ちなみにmanaさんの事も知っていた。しばしの間貸切の山頂になります。
皇海山〜日光男体山
2015年02月21日 12:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 12:17
皇海山〜日光男体山
平標山-仙ノ倉山-エビス大黒ノ頭
2015年02月21日 11:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/21 11:55
平標山-仙ノ倉山-エビス大黒ノ頭
谷川岳!手前の枝にピントが合ってしまった^^;
2015年02月21日 12:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/21 12:03
谷川岳!手前の枝にピントが合ってしまった^^;
苗場山
2015年02月21日 11:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/21 11:55
苗場山
日光白根山
2015年02月21日 12:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/21 12:17
日光白根山
日光男体山
2015年02月21日 12:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/21 12:17
日光男体山
浅間山
2015年02月21日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/21 11:56
浅間山
黒檜山を眺めながら毎度のカレーヌードルを頂きます!
2015年02月21日 12:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/21 12:10
黒檜山を眺めながら毎度のカレーヌードルを頂きます!
小さな山頂標識もあります。
2015年02月21日 12:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 12:16
小さな山頂標識もあります。
最後に石碑と黒檜山
2015年02月21日 11:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 11:53
最後に石碑と黒檜山
下山開始!尚さら緩くなった雪
2015年02月21日 12:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 12:19
下山開始!尚さら緩くなった雪
正面は鍬柄山
2015年02月21日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 12:28
正面は鍬柄山
スノーシューは無いけど!大ダオの分岐より北回りで?
2015年02月21日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 12:36
スノーシューは無いけど!大ダオの分岐より北回りで?
トレースがひとり分あり!
2015年02月21日 12:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 12:37
トレースがひとり分あり!
早い時間に付けられたトレース!気温上昇の為、踏み跡の上でもラッセル!急斜面を下がって行きます。ここ登るの大変そう!
2015年02月21日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 12:40
早い時間に付けられたトレース!気温上昇の為、踏み跡の上でもラッセル!急斜面を下がって行きます。ここ登るの大変そう!
雪深くなった緩々雪!
2015年02月21日 12:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 12:57
雪深くなった緩々雪!
下がって行くのに体力を要します。北回りゲートへトレースは伸びているようです?
2015年02月21日 13:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2/21 13:00
下がって行くのに体力を要します。北回りゲートへトレースは伸びているようです?
ラッセルしながら出張峠方面へ強引に進路をとりますが・・・。
2015年02月21日 13:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/21 13:17
ラッセルしながら出張峠方面へ強引に進路をとりますが・・・。
一歩進んではまた一歩!
2015年02月21日 13:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 13:17
一歩進んではまた一歩!
深いラッセルの為、一向に進みません!このペースでは何時間掛るか?沢沿いですので早くも陽が傾いて来ました。
2015年02月21日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/21 13:18
深いラッセルの為、一向に進みません!このペースでは何時間掛るか?沢沿いですので早くも陽が傾いて来ました。
しかたなくトレースを辿って!大ダオへ戻る事にしますが、雪が緩んでトレースの上を思いがけないラッセルで這い上がって行きます。
2015年02月21日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 13:20
しかたなくトレースを辿って!大ダオへ戻る事にしますが、雪が緩んでトレースの上を思いがけないラッセルで這い上がって行きます。
勝手にしりセードになった個所の登り返しは、腰まで埋まり歩行不能の為、回り込んで登って行きます。
2015年02月21日 13:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 13:36
勝手にしりセードになった個所の登り返しは、腰まで埋まり歩行不能の為、回り込んで登って行きます。
標識まで戻って来ましたのでひと息!
2015年02月21日 13:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 13:40
標識まで戻って来ましたのでひと息!
とにかく歩きづらい!
2015年02月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 13:45
とにかく歩きづらい!
自分の付けたトレースは先程より遥かに緩くなっている!
2015年02月21日 14:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 14:00
自分の付けたトレースは先程より遥かに緩くなっている!
結構な急斜面!
2015年02月21日 14:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 14:10
結構な急斜面!
ようやく大ダオに戻ってきました。ザックを降ろしてひと息!
2015年02月21日 14:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 14:26
ようやく大ダオに戻ってきました。ザックを降ろしてひと息!
振り返って!ぽっこりと丸い山容の鈴ヶ岳
2015年02月21日 14:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 14:44
振り返って!ぽっこりと丸い山容の鈴ヶ岳
良く踏まれたやせ尾根
2015年02月21日 14:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 14:51
良く踏まれたやせ尾根
いわ岩のやせ尾根
2015年02月21日 14:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 14:52
いわ岩のやせ尾根
鍬柄山の展望台からしばらく景色を眺めます。
2015年02月21日 14:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 14:54
鍬柄山の展望台からしばらく景色を眺めます。
荒山〜鍋割山
2015年02月21日 14:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/21 14:54
荒山〜鍋割山
地蔵岳と稜線!先程のワンパーティー7名を確認!
2015年02月21日 15:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/21 15:05
地蔵岳と稜線!先程のワンパーティー7名を確認!
雪深い鍬柄峠!
2015年02月21日 15:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/21 15:13
雪深い鍬柄峠!
黒檜山〜駒ヶ岳
2015年02月21日 15:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/21 15:21
黒檜山〜駒ヶ岳
姥子峠
2015年02月21日 15:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
2/21 15:26
姥子峠
新坂平に帰着!車道も雪も大分融けました。
2015年02月21日 15:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/21 15:35
新坂平に帰着!車道も雪も大分融けました。
ワンパーティー7名がまだ帰り支度をしていました。
予想以上に汗を掻いたので温泉に行きましょう!
2015年02月21日 15:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/21 15:42
ワンパーティー7名がまだ帰り支度をしていました。
予想以上に汗を掻いたので温泉に行きましょう!
撮影機器:

感想

朝一の用足しを終えてから、馴染みの赤城山へと向かいます。
本日は晴れの土曜なので、黒檜山は賑やかそうと思い、
比較的静かな山域の鈴ヶ岳にお邪魔する事にします。
登り始めが既に10時半ですので、先行者の付けたトレースが沢山あります。
スノーシューは車へ降ろし、アイゼンを装着してスタート!

鈴ヶ岳まではアップダウンをしながらの行程で、や痩せ尾根、岩場もあります。
積雪で埋もれて高い位置の樹林の枝が、顔を直撃するので注意を払って歩きます。
途中で陽気な7名とお会いして話をすると、各県より集まって来たそうです。

山頂では先行者2名が寛いでいましたので話をすると
私のHPを知っていて、manaさんの事も知っていましたので驚きです。
樹林の枝の隙間より、谷川連峰をはじめ素晴らしい景色を眺められました。
山頂には「赤城大神」「鈴嶽山神社」「愛宕山大神」を奉った、
三つの石碑が並んでいます。

大ダオへ戻り、北回りより出張峠の周回コースと思いましたが、
スノーシューが無いので考えます。
トレースがひとり分あるので途中まで下がって行くと
予想外に下りで体力を要します。
戻るのは尚更難儀になると思い、やっぱり下がって行きましたが・・・。

トレースは北側ゲートへ向かっているようでした?
途中で強引に進路を変えて、出張峠方面へラッセルして登って行きますが、
時間だけ過ぎて全く進まない!

仕方なく大ダオまで緩くなったトレース跡を、
約270mの高低差をラッセルしながら頑張って登って行きます。
予想以上に体力を使ったので、大ダオまで戻ると安堵した次第です。
スノーシューがあれば、もっと楽な展開だったと思い後悔です。

しかしながら天候も良く、
予想以上に活気があった鈴ヶ岳のスノーハイクを満喫出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

こんばんは!
赤城山で高崎の方が21日遭難され、鈴ヶ岳の北700mで
残念ながら遺体で発見されたそうですね。
記事を拝見して、もしかしてお会いした方か、トレースの方だったのかなあ?
と思いました。
あんなにお天気で穏やかな日でも、やっぱり山は怖いですね・・・
うちはそれほど無理な山歩きはしませんが、それでも気をつけたいと思います。
sansetさんもお気をつけて〜!
2015/2/25 20:40
Re: こんばんは!
hanyahanyaさん、こんばんは!

21日、鈴ヶ岳の鞍部(大ダオ)から、
キャンプ場方面へ下がった、先行者らしき方が遭難した事を知ってびっくりです

私が山頂に到着した時、2名先行者がいて、私で4人目の登山者だと言っていました。
もうひとりの登山者は、大ダオ方面へ早めに下山されたそうです。

大ダオより、直帰り?周回コース?と迷いましたが、
アイゼン跡が周回コース方面へひとり分あるので、導かれるように下がって行きました。
思いの外積雪は多く、下りのトレース跡でも体力を要しました。

鈴ヶ岳周回コースは何度か歩いていますので、
スマートフォンのGPS地図と照らし合わせ、途中で出張峠へ進路を変えました。

しかしながら緩くなったラッセル歩きは、腰まで埋まる事も度々です。
時間&体力的にも不安を感じたので、安全を取り大ダオまで登り返す事にしました。
深雪の急登りは著しく体力を要してカメさん歩行でした。

馴染みの山域でも人の踏み入れていない冬山は
ルートファイティングを必要とされるので、
難易度が極端に上がる事もあります。

私がもう少しキャンプ場方面へ下がっていれば、
遭難したらしき方と遭遇したかもしれません。
力になれなかった事をとても残念に思います。
ご冥福をお祈り致します。

今後も無理のない、安全登山を心掛けて行こうと思います。
2015/2/26 18:18
Re[2]: こんばんは!
やはり、近い場所まで歩かれていたんですね。
先日も黒檜で救助補助をされていたsansetさんですから、気がついていれば・・・
とはいえ、二重遭難になってしまう危険もあるわけで難しいですね。
引き返されたのが結果的には正解だったという事でしょうか。
残念な事ですが、亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。
2015/2/26 20:25
Re[3]: こんばんは!
hanyahanyaさん、貴重な情報ありがとうございました。
無積雪時でしたらワンコと静かに歩けるコースなのですが・・・。

先行者らしき方が遭難事故に遭われた事を知らずに、
近くにいた事を後で知って、
強くむなしい心境になった次第です。
最初からわかっていれば絶対に向かったと思います。

改めて裏通りの冬山歩きは、
馴染みの山域でも注意が必要ですね。
2015/2/27 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
新坂平〜鍬柄山〜鈴ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら