ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592027
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山 下山後は東尾垂の湯でのんびり

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
11.6km
登り
907m
下り
882m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:02
合計
5:55
8:31
8:31
62
9:33
9:33
40
10:13
10:21
7
10:28
10:37
17
10:54
11:26
17
11:43
11:44
37
12:21
12:21
28
13:43
13:43
7
13:50
13:51
12
14:03
14:08
3
14:11
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線 高尾駅7:11発 藤野7:24着
津久井神奈交バス 和田行 藤野8:00発 鎌沢入口バス停8:15着
津久井神奈交バス 和田14:32発 藤野14:45頃着
津久井神奈交バス 奥牧野行き14:56発 小津久バス停 15:15頃着
東尾垂の湯 無料送迎バス 17:32発 藤野17:48頃着 
JR中央本線 高尾行き 藤野18:03発 特別快速 高尾18:33発
コース状況/
危険箇所等
所々雪が残って凍っていて滑りやすい所がありましたがチェーンスパイクを付けることなく歩きました。特に醍醐丸・和田分岐から醍醐丸までは雪があり、軽アイゼンを付けている方も見られました。ここは南側に巻き道がいくつかありました。
その他周辺情報 下山後の温泉 東尾垂の湯 4時間880円 タオル・バスタオル付き
http://www.higashiotarunoyu.jp/info.htm
藤野駅から和田行きバスに乗って手前の鎌沢入口バス停で下車し、ここからスタートです。
2015年02月21日 08:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 8:16
藤野駅から和田行きバスに乗って手前の鎌沢入口バス停で下車し、ここからスタートです。
しばらく沢沿いの車道を歩きます。
2015年02月21日 08:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/21 8:17
しばらく沢沿いの車道を歩きます。
南斜面に段々茶畑が広がっています。桜が咲く頃は素晴らしいでしょう。
2015年02月21日 08:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/21 8:22
南斜面に段々茶畑が広がっています。桜が咲く頃は素晴らしいでしょう。
甲州裏街道だそうです。
2015年02月21日 08:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 8:26
甲州裏街道だそうです。
茶畑景観ポイントがありました。ここら辺は「日本の里100選」に選べれているそうです。
2015年02月21日 08:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 8:27
茶畑景観ポイントがありました。ここら辺は「日本の里100選」に選べれているそうです。
車道歩きですが、気持ちが良いです。
2015年02月21日 08:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/21 8:39
車道歩きですが、気持ちが良いです。
県立鎌沢休憩所がありました。
2015年02月21日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/21 8:55
県立鎌沢休憩所がありました。
可愛いトイレがありました。助かります。
2015年02月21日 08:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 8:52
可愛いトイレがありました。助かります。
桜の木や紫陽花がところどころにあります。花が咲く頃歩いてみたいです。
2015年02月21日 09:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/21 9:21
桜の木や紫陽花がところどころにあります。花が咲く頃歩いてみたいです。
雪がところどころ残っていました。
2015年02月21日 09:32撮影 by  NEX-6, SONY
2/21 9:32
雪がところどころ残っていました。
石仏様
2015年02月21日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
2/21 9:35
石仏様
佐野川峠というところです。
2015年02月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/21 9:35
佐野川峠というところです。
ここの100m先に日本武尊ゆかりの霊水「甘草水」という湧水がある広場です。ガイドブックに近年は涸れていることも多く、飲用にも適さないとあったので見に行きませんでした。
2015年02月21日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/21 9:55
ここの100m先に日本武尊ゆかりの霊水「甘草水」という湧水がある広場です。ガイドブックに近年は涸れていることも多く、飲用にも適さないとあったので見に行きませんでした。
広場からは富士山や南アルプスもでよく見えました。
2015年02月21日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
2/21 9:54
広場からは富士山や南アルプスもでよく見えました。
同じバスでこられたソロの男性の方に三ツ峠山だと教えてもらいました。
2015年02月21日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/21 9:54
同じバスでこられたソロの男性の方に三ツ峠山だと教えてもらいました。
三国山頂上です。東京・山梨・神奈川県の境だそうです。
2015年02月21日 10:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/21 10:14
三国山頂上です。東京・山梨・神奈川県の境だそうです。
展望が最高です。
ベンチ・テーブルがあって、お昼を食べるによさそうでした。
2015年02月21日 10:15撮影 by  NEX-6, SONY
5
2/21 10:15
展望が最高です。
ベンチ・テーブルがあって、お昼を食べるによさそうでした。
今日は雲のない富士山が見られました。
2015年02月21日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
12
2/21 10:18
今日は雲のない富士山が見られました。
南アルプスの赤石岳、荒川岳だそうです。甘草水広場で教えてもらいました。
丹沢の方は雲がかかっていて見えませんでした。
2015年02月21日 10:33撮影 by  NEX-6, SONY
7
2/21 10:33
南アルプスの赤石岳、荒川岳だそうです。甘草水広場で教えてもらいました。
丹沢の方は雲がかかっていて見えませんでした。
少し下って登ると生藤山山頂です。ここからも富士山が良く見えました。
2015年02月21日 10:36撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/21 10:36
少し下って登ると生藤山山頂です。ここからも富士山が良く見えました。
ここの下りは少し急でした。
いつものようにへっぴり腰です。
2015年02月21日 10:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/21 10:45
ここの下りは少し急でした。
いつものようにへっぴり腰です。
ところどころ雪が残っています。
2015年02月21日 10:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/21 10:49
ところどころ雪が残っています。
段差の大きい階段を登ると
2015年02月21日 10:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/21 10:55
段差の大きい階段を登ると
本日最高点の茅丸
富士山は樹木で隠れて見えませんでしたが、ベンチがあったのでここでお昼にしました。
2015年02月21日 10:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 10:56
本日最高点の茅丸
富士山は樹木で隠れて見えませんでしたが、ベンチがあったのでここでお昼にしました。
今日はいつものおにぎりとインスタント豚汁。ひれかつ、唐揚げのおかずつき、実は昨夜の夕食の残り
2015年02月21日 11:06撮影 by  NEX-6, SONY
9
2/21 11:06
今日はいつものおにぎりとインスタント豚汁。ひれかつ、唐揚げのおかずつき、実は昨夜の夕食の残り
今日はポットにお湯を入れてきて、コーヒーも淹れました。
2015年02月21日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
5
2/21 11:19
今日はポットにお湯を入れてきて、コーヒーも淹れました。
明るい快適な道です。
2015年02月21日 11:36撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/21 11:36
明るい快適な道です。
雪も気持ちいいです。
2015年02月21日 11:37撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/21 11:37
雪も気持ちいいです。
連行山です。
2015年02月21日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/21 11:46
連行山です。
下りがちょっと急です。
2015年02月21日 12:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/21 12:04
下りがちょっと急です。
岩肌の登りもありました。
2015年02月21日 12:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 12:25
岩肌の登りもありました。
この辺りは雪がだいぶ残っていて少しすべります。
2015年02月21日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/21 12:34
この辺りは雪がだいぶ残っていて少しすべります。
醍醐丸です。ここで予定していたコースを外れてしまったことに気が付きました。
2015年02月21日 12:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 12:55
醍醐丸です。ここで予定していたコースを外れてしまったことに気が付きました。
前の人達は鎌沢駐車場でご一緒したグループさんです。いつの間にか抜かされていました。陣馬山の方へ行くそうです。
2015年02月21日 13:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 13:10
前の人達は鎌沢駐車場でご一緒したグループさんです。いつの間にか抜かされていました。陣馬山の方へ行くそうです。
醍醐峠から和田バス停へと下りました。この橋は壊れそうなので脇をとおりました。
2015年02月21日 13:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/21 13:27
醍醐峠から和田バス停へと下りました。この橋は壊れそうなので脇をとおりました。
杉林の沢沿いの道でした。
2015年02月21日 13:29撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/21 13:29
杉林の沢沿いの道でした。
倒木とかころがった石などがあり少し荒れた道でした。
2015年02月21日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/21 13:37
倒木とかころがった石などがあり少し荒れた道でした。
道路にでました。ここにも茶畑が広がっていました。
2015年02月21日 13:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/21 13:51
道路にでました。ここにも茶畑が広がっていました。
バス停手前に体験館というところがあり、きれいなトイレがありました。助かります。
2015年02月21日 14:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/21 14:00
バス停手前に体験館というところがあり、きれいなトイレがありました。助かります。
地元のかごをしょったおばちゃんとお庭のお花の話をして、お庭に入らせてもらいました。梅の木がきれいです。奥にロウバイも咲いていました。
2015年02月21日 14:07撮影 by  NEX-6, SONY
5
2/21 14:07
地元のかごをしょったおばちゃんとお庭のお花の話をして、お庭に入らせてもらいました。梅の木がきれいです。奥にロウバイも咲いていました。
これは八重の福寿草だそうです。
スイセンはこれからだそうです。
2015年02月21日 14:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
2/21 14:07
これは八重の福寿草だそうです。
スイセンはこれからだそうです。
オオイヌノフグリも咲いていました。
2015年02月21日 14:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/21 14:09
オオイヌノフグリも咲いていました。
藤野駅から奥牧野行きのバスに乗って、少し歩いて東尾垂の湯へ行きました。
2015年02月21日 15:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
2/21 15:30
藤野駅から奥牧野行きのバスに乗って、少し歩いて東尾垂の湯へ行きました。
湯上りは座敷で一品調理と地酒を頂きました。美味しかったです。
2015年02月21日 16:31撮影 by  NEX-6, SONY
9
2/21 16:31
湯上りは座敷で一品調理と地酒を頂きました。美味しかったです。
テラスもありました。近くの里山に夕日が落ちました。
2015年02月21日 16:41撮影 by  NEX-6, SONY
7
2/21 16:41
テラスもありました。近くの里山に夕日が落ちました。
薬膳うどんも食べました。ほうれん草とウコンと紫イモのうどんだそうです。ヘルシーで美味しかったです。
薬膳スープもサービスで頂けました。これも美味しくてまた温まりました。
2015年02月21日 17:01撮影 by  NEX-6, SONY
8
2/21 17:01
薬膳うどんも食べました。ほうれん草とウコンと紫イモのうどんだそうです。ヘルシーで美味しかったです。
薬膳スープもサービスで頂けました。これも美味しくてまた温まりました。
暖かい日はテラスで休むのも気持ちよさそうです。
2015年02月21日 17:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/21 17:14
暖かい日はテラスで休むのも気持ちよさそうです。
ここの温泉はもともと病院の温泉施設だったそうです。大きな病院がありました。
5時32分の無料送迎バスの時刻までゆっくりしました。
2015年02月21日 17:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/21 17:15
ここの温泉はもともと病院の温泉施設だったそうです。大きな病院がありました。
5時32分の無料送迎バスの時刻までゆっくりしました。

感想

生藤山は桜の咲く時期に訪れようと思っていたのですが、富士山の展望も良い事を知り、天気の良い2月の今日行くことにしました。
このコースは初め車道歩きが長いのですが、青空の下、段々茶畑を見ながらとても気持ちよく歩けました。
富士山も雲ひとつかからなくスッキリ見ることができて感激しました。陽気も暖かく小鳥の声が聞こえる明るい尾根歩きもとても気持ちが良かったです。小鳥は見かけることはできましたが、写真は撮れませんでした。

雪の残る下りの道は少しすべりましたが、茅丸から醍醐までときどき御一緒したグループのリーダーさんに下りのコツなどを教えてもらって、少し時間がかかりましたが、楽しく下りれました。「自信をもって下ること。水平に立てばすべらない」とのことです。でも、難しいです。
その方はそうとうベテランさんらしく、この日は奥多摩からから登られたそうです。賑やかな方で、楽しい山の話も聞かせてくれました。明日は長靴を履いて栃木の山へ行かれるそうです。

当初は東尾垂の湯へ行くため醍醐丸へは行かず和田バス停へ予定でしたが、醍醐丸・和田分岐を醍醐丸へ行ってしまいました。そのため、バスの時間が一本遅くなり、藤野駅から温泉へ行く無料送迎バスの時間に一時間ちかく待たなくてはならなく、奥牧野行きのバスがちょうどいい時間にあったので、それに乗りました。
そのバスは途中やまなみ温泉へも行きます。私たち以外は全員やまなみ温泉で降りました。今回はより近いやまなみ温泉でもいいかと思ったのですが、行った事が無いので予定通り東尾垂の湯に行きました。
やまなみ温泉もいいところですが、東尾垂の湯もとてもよいところで、よい温泉につかって、美味しい食事を頂き、行って良かったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

pigeon-yamaさん、hide55さん、
大きく周回されましたね(^^ゞ
朝方は眺望が良かったのですね
出足が遅かった拙者は(>_<)ゞでした。

生藤山の山桜は昔ほどではなくなって、今は、桜があまり話題にはならなくなったと聞きますが、実際にはどうなのでしょうか?

東尾垂の湯には行ったことがありません(;゚д゚)
お湯よし、酒よし……早出された甲斐がありたしたね

半袖隊長
2015/2/22 13:34
yamabeeryuさん、こんにちは!
今回は陽気がよくて里山の風景もよかったですし、温泉も目的のひとつだったので、富士山が見れなくてもいいかな〜と思っていたのですが、富士山も見れて最高の山行きとないました
yamabeeryuさんが出遅れるとは珍しいですね。でもお仕事が忙しそうですし、しかたありませんね

生藤山は最近知った山です。桜のプロムナードと立て札があって、桜の木がたくさんあったので、咲く時期は綺麗だろうと思ったのですが、花付きが悪いということがありますね
確かに9枚目の写真の立て札に「かつては桜が有名でしたが、近年はテングス病で花が咲かない状態が続いていたこと、菌に強い山桜を補植して再生を試みている」ということが書かれていました。これは平成18年度となっていたので、現在はどのような状態なのか私も解かりません。今年行って確かめてみたいですねcherryblossom

東尾垂の湯は山里の中の秘境の湯という感じでよかったです。私たちはバスで行きましたが、この辺の低山も歩けるみたいですから是非yamabeeryuさん、温泉をゴールに歩いてみてください
2015/2/22 15:30
生藤山
雲一つない青空に富士山や南アルプスが絶景でしたね。先月生藤山へ登った時は上野原からバスで行ったのですが、藤野駅からのバスでも登れるルートがあったんですね 三国山の手前で合流した尾根道で急に人が増えたので、どこの登山口から登って来たのか疑問でした。

東尾垂の湯の送迎バスは、東京方面からの電車の時刻に合わせているのか、山からバスで駅に着いても乗り継ぎが悪いんですよね  無料なので贅沢も言えませんが・・・でも奥牧野行きのバスが使えるとはメモメモ

やまなみ温泉は未訪なので、一度入湯したい温泉です
2015/2/22 22:35
tabidoriさん、こんばんは!
tabidoriさんたちのように、絶景の生富士や南アルプスが見れました ありがとうございます。

藤野駅からのバスのルートは我家のガイドブック2冊ともに載っていました。同じシリーズなので変わらないでしょうが、このコースは駐車場もあるのでマイカーにも便利なコースですね。
tabidoriさんが登られたルートの方が近くてよいと思ったのですがバスがちょっと遅かったのでこのルートにしました。車道歩きが長かったですが、のどかな里山風景でよかったです

東尾垂の湯は入浴済みなんですね
一本早いバスならそんなに待たない予定だったのですが
バス代もかかってしまい、バス停から少し歩きましたが、行って良かったと思える良い温泉でした。

やまなみ温泉はバス代かかりますが、その分少し安いですね。やまなみ温泉で降りた方はほとんどハイカーさんでした。
泉質は素人なのでよく解からないですが、東尾垂の湯と同じ100%源泉かけながしなので、良いと思います。
食事処もよかったです。
タコワサに冷酒が美味しかったな〜
2015/2/23 18:40
生藤山のコース取り
pigeon-yamaさん、こんにちは〜
21日(土)はとっても良いお天気でしたね!!
私は息子の引っ越し(といっても引き上げるだけ)で残念ながら山歩きできず
「こんなに天気がいいのに」と、せめても・・・と六義園散策しました。
という話はさておき

生藤山あたりは、地図をながめつつも
どこから登ってどこに下りるのがいいかな〜〜〜と
かなりコース取りを悩んでいる場所です!
でも、富士山が本当に見事ですね
温泉でゆっくり・・・なんてことも考えるとまたあれこれ悩みそうです
東尾垂の湯 初めて聞きました。
私も( ..)φメモメモ です
2015/2/23 14:18
sumihiyoさん、こんにちは!
長男さん御卒業されてたのですね!御実家にもどられるのですか?
なにかと忙しい時期ですね。でも、これからもたのしみですね
六義園行かれたのですか、土曜日は暖かかったので春と言う感じでしたね。
お花いっぱい咲いていましたか 是非聞かせて下さい。

生藤山は奥多摩方面からも登るルートがいろいろありますよね。
私も笹尾根をずっと歩いてみたいのですが、トイレとかの関係で悩んでしまいます。
でも、歩いていないルートを歩くのも楽しみですね。
ちょっとづつ歩いて、いずれ高尾から三頭山までつなげてみたいです。
生藤山はどちらかと言うと近くの三国山の方が山頂も広くて、眺望も良かったと思います。
駐車場があって、周回できるのでマイカーもいいですね。
sumihiyoさんなら陣馬山までまわっても温泉でゆっくりできるのでは

東尾垂の湯は温泉散歩のガイドブックに載っていました。
そのガイドブックの写真にあるようなのどかな田園風景の中にある温泉でとてもよかったです。今度そのコースも歩いてみたいと思います。
是非sumihiyoさんも行かれてみてください
2015/2/23 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら