ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5922357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

開山最終日の富士山へ!【富士山・富士宮ルート】withサ活

2023年09月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
9.5km
登り
1,414m
下り
1,417m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
3:00
合計
10:18
距離 9.5km 登り 1,414m 下り 1,420m
7:38
7:47
0
7:47
7:48
45
8:32
8:46
37
9:23
9:37
38
10:15
10:40
41
11:20
11:42
25
12:07
12:17
26
12:44
6
12:49
12:50
0
12:50
12:51
6
12:57
12:58
25
13:23
13:28
11
13:39
13:43
1
13:44
13:55
1
13:56
14:14
2
14:16
14:20
3
14:22
14:23
16
14:39
14:49
16
15:05
15:16
22
15:38
15:44
22
16:06
16:11
19
16:30
16:39
37
17:16
5
17:21
17:23
2
17:40
ゴール地点
天候 快晴、無風、暑いくらいな最高の富士山日和
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚駐車場前夜半、1時半着
9/10まで開山日の為シャトルバス利用。
6時始発、以降1時間毎。
土日祭日の始発シャトルバスは激混みなので1本ずらして乗るか、タクシー利用。
タクシーは運転手さんが良ければ声掛けして乗り合わせてくれます。
どちらも1200円くらい。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないけど、下りが滑る。
3回転んだ。゚(゚´Д`゚)゚。
その他周辺情報 【オアシス御殿場】
まさにサウナーの為のサウナと入浴施設!
施設は古めながらも食事処が居酒屋だったり、
マッサージ、あかすりもあり、仮眠宿泊もできたりとなかなか充実。
平日は¥1,500。
土日は¥2,000だがネットクーポンで¥1,800。
夜間利用はプラス¥1,500ですが¥3000円で宿泊できるのは安い。
マッサージが安価な価格設定ですが施術は上手い。
数種のお風呂も良いが熱めのサウナもいい。
水風呂広い。富士山の伏流水使用。
露天風呂脇に外気浴場あり。
流線は悪くはないが微妙。
http://www.oasisgotemba.com/
寝れるので仮眠休憩で富士山の帰りに良い。
朝は8時まで滞在可能。
朝まで寝てそのまま出社もありかも!


お胎内温泉も良いのですが、全浴槽が循環濾過加温が気になる。
予約できる山小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
開山最終日の富士山に行ってきたよー!
31
開山最終日の富士山に行ってきたよー!
水ヶ塚駐車場からの富士山!
雲がプチ秋ですね。
2023年09月10日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/10 6:37
水ヶ塚駐車場からの富士山!
雲がプチ秋ですね。
1ヶ月ぶりの山歩き!
上まで行けるかなあ?
でも目力キラーン!
21
1ヶ月ぶりの山歩き!
上まで行けるかなあ?
でも目力キラーン!
こちらでしばしインターバル置きます。
高度順応30分位が理想的
2023年09月10日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 7:34
こちらでしばしインターバル置きます。
高度順応30分位が理想的
ええ天気
2023年09月10日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/10 7:47
ええ天気
ゆっくりゆっくり
コースタイム通りに歩く
2023年09月10日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/10 8:32
ゆっくりゆっくり
コースタイム通りに歩く
朝一のバスはすごい人だったけど、
一本ずらしたのとゆっくり歩いてるのでマイペースで歩けます
2023年09月10日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 8:47
朝一のバスはすごい人だったけど、
一本ずらしたのとゆっくり歩いてるのでマイペースで歩けます
草紅葉
2023年09月10日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 8:47
草紅葉
雲の上に来た!
2023年09月10日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 9:25
雲の上に来た!
見えるは八合目
2023年09月10日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 9:36
見えるは八合目
八合目。
心拍数が💦
2023年09月10日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/10 10:32
八合目。
心拍数が💦
休憩中でもコレ。
今回は結構辛くて辛くて、
引き返そうと思った。
でもたくさん休憩取って引き返す時間を13時半に決めて行けるとこまで。
2023年09月10日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/10 11:18
休憩中でもコレ。
今回は結構辛くて辛くて、
引き返そうと思った。
でもたくさん休憩取って引き返す時間を13時半に決めて行けるとこまで。
九合目
何とか。
2023年09月10日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/10 11:36
九合目
何とか。
9.5杓
つ、辛くて辛くて😭
2023年09月10日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/10 12:08
9.5杓
つ、辛くて辛くて😭
つ、辛い😭
ゆっくり行きます。
てか、亀すぎ。
2023年09月10日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 12:16
つ、辛い😭
ゆっくり行きます。
てか、亀すぎ。
あと少しだよ。
頑張れ!
2023年09月10日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/10 12:48
あと少しだよ。
頑張れ!
やったあ。
富士宮口
2023年09月10日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 12:49
やったあ。
富士宮口
剣ヶ峰へ
2023年09月10日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 12:58
剣ヶ峰へ
雲の躍動感
2023年09月10日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/10 13:02
雲の躍動感
若干待っ
2023年09月10日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/10 13:15
若干待っ
おはーち!
2023年09月10日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/10 13:15
おはーち!
わ!なんだあの雲!!
2023年09月10日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/10 13:17
わ!なんだあの雲!!
面白〜い!
2023年09月10日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/10 13:17
面白〜い!
2023年09月10日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/10 13:19
わーい!
さんちょ!
今この瞬間、ワタシは日本で誰よりも高いとこにいる。
2023年09月10日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
36
9/10 13:25
わーい!
さんちょ!
今この瞬間、ワタシは日本で誰よりも高いとこにいる。
おはーち
2023年09月10日 13:27撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/10 13:27
おはーち
山頂標
2023年09月10日 13:28撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 13:28
山頂標
おはーちとキキちゃん
2023年09月10日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 13:36
おはーちとキキちゃん
雲!
素晴らしい。
富士山から見る雲が1番好きです。
2023年09月10日 13:37撮影 by  iPhone 13, Apple
14
9/10 13:37
雲!
素晴らしい。
富士山から見る雲が1番好きです。
剣ヶ峰から戻ってきたら
ちょうど實川さんが上がってこられた。
2023年09月10日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/10 13:57
剣ヶ峰から戻ってきたら
ちょうど實川さんが上がってこられた。
2230回目の登頂だそうです。
記念登山でたくさんの方々にお祝いされてました。
2023年09月10日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/10 13:59
2230回目の登頂だそうです。
記念登山でたくさんの方々にお祝いされてました。
fujisakuyaさん、三尾さん、
そしてサイトウさんとお会いしました。
2023年09月10日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/10 14:02
fujisakuyaさん、三尾さん、
そしてサイトウさんとお会いしました。
サイトウさん、なぜかワタシのカメラ目線。笑
2023年09月10日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/10 14:02
サイトウさん、なぜかワタシのカメラ目線。笑
サイトウさんと!
2023年09月10日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/10 14:16
サイトウさんと!
下山中
雲がすごい
2023年09月10日 16:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 16:00
下山中
雲がすごい
草紅葉
2023年09月10日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/10 16:09
草紅葉
いい色づきです
2023年09月10日 16:52撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/10 16:52
いい色づきです
いい富士山の日でした
2023年09月10日 17:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/10 17:01
いい富士山の日でした
降りて来たらゲート閉められてました。
2023年09月10日 17:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/10 17:15
降りて来たらゲート閉められてました。
明日から閉山期間
2023年09月10日 17:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/10 17:20
明日から閉山期間
コーラは売り切れ
2023年09月10日 17:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/10 17:26
コーラは売り切れ
お疲れ様でした♪
また来るねー
2023年09月10日 17:26撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/10 17:26
お疲れ様でした♪
また来るねー
御殿場のサウナ銭湯♨️
オアシス御殿場。
以前から山行後にサウナ入ると疲れが取れる気がしてたんだけど、今回で確信!
今回の富士山、あんまり疲れて帰りの運転が不安でで一晩宿泊も考えてたのですが、
きちんと3set終えたら、あら不思議!ばっちり疲れが取れて元気に運転して帰れました。
サウナ→水風呂→外気浴のセットをきちんとしたのが良かったと思います。
2023年09月10日 19:16撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/10 19:16
御殿場のサウナ銭湯♨️
オアシス御殿場。
以前から山行後にサウナ入ると疲れが取れる気がしてたんだけど、今回で確信!
今回の富士山、あんまり疲れて帰りの運転が不安でで一晩宿泊も考えてたのですが、
きちんと3set終えたら、あら不思議!ばっちり疲れが取れて元気に運転して帰れました。
サウナ→水風呂→外気浴のセットをきちんとしたのが良かったと思います。
撮影機器:

感想

今年7月以来2回目の富士山。
8後半月に身内の不幸があり約1ヶ月ほど山歩きに行けず、前回剣ヶ峰パスしてたのと、体力測定を兼ねました。
富士山は涼しくて近くて安く行けて体力測定とトレーニングには最適な山だと思います。
調子悪ければ途中で引き返せばいい。
やっぱり運動不足&1ヶ月の疲れもあり途中が「あれれ〜?」って感じでしたが、根性で上まで行きました。
当然下りもグダグダ。笑

この10ヶ月で介護していた身内三人が次々と続きました。
この4年間、三人の介護の日々は目まぐるしい日々でしたが、子ども達の大学受験をこなして、隙間に山に行きながら、なんとか終わりました。
まだ様々な手続きなどが残っているけど、とりあえずひと段落。
身内の連絡がきたら戻らなくちゃならないという不安を常に抱えながらいつも山に行っていて、
(実際3回程引き返したりドタキャンになったりした)
これからはその不安がないのはずいぶんと気が楽になります。
上の子どもが大学院になりそうなのでまだまだガッツリ仕事して、山にも行かなくちゃね。

富士山はまた10月中にもう一回ぐらい調子よく登りたいな。
山行後のサウナはもうマストかも!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

キキちゃん、3人の介護お疲れ様〜!
そして今年2回目の富士山登頂おめでとうございます!
やり切った後のご褒美、快晴の富士山ゲットですね
ワタクシ達はガスだらけで富士山が見えたのはわずか。
当然富士山もガスっていると思いきや、こんなに晴れていたのね(笑)
根性で上がった山頂というけれど、普通はもっとさくさく行けるものなの?
ワタクシならばキキちゃんの倍かかりそうです。
サウナ3SETの技、ワタクシもやってみます!
良い情報ありがとさん!
2023/9/20 20:12
いいねいいね
1
★cocoKさん♪
ココ姉、こんにちはヽ(´▽`)/
コメントありがとうございます。
まさに雲の上でした。
富士山は体調いい時はもう少し楽に歩けるかも。
ココ姉が倍がかりは無いわー。(≧∀≦)
早くて早くて気がついたらあっちー!の方にいるし〜!(°▽°)
(ワラビとかタケノコとか!笑)

サウナ、人にもよると思いますが、
登山後に良いんだけどな〜。
まだあんまり誰も言ってないよねー。
2023/9/23 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士宮口登山道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口五合目2380>富士山頂劍峰3776
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら