記録ID: 592260
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
入笠山にてスノーシュー
2015年02月21日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:12
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 267m
- 下り
- 270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:04
距離 3.7km
登り 285m
下り 270m
14:45
天候 | 快晴 風もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | スノーシューのみレンタルは2000円 |
写真
感想
風もほぼなくて晴天で、暑い暑い。初スノーシューは快適な歩行。
頂上への急坂はワカンのほうがよさそう。
この急坂を下りてくる人たちが足をすべらせて、お尻でざざーっと落ちてくることがあったのだけど、アイゼンがついてたのですごく危なかったです。
頂上では360度の眺望を堪能して、のんびり。
下りはトレースのないもふもふ新雪につっこんでいったので、足を取られて何度も転げてあっという間に手袋も濡れる雪まみれ!
それもまた楽しくて大はしゃぎ(笑)
何度も雪まみれになったので、下りは上下でアウター着ててよかった〜
一度、片足がすっぽりはまってしまって、抜け出そうと体重をかけてスノーシューがフラットになってしまったので、雪の重みで足がまったく抜けなくて大変なことに。雪をどかそうと掘っても、新雪が蟻地獄のようにまた落ちてくるのでホント大変でした。
天気最高、お手軽な距離、快適スノーシュー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する