ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5927767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

ついに百名山達成!光岳

2023年09月07日(木) 〜 2023年09月09日(土)
 - 拍手
hikojya その他1人
GPS
56:00
距離
25.9km
登り
2,578m
下り
2,564m

コースタイム

1日目
山行
10:15
休憩
1:20
合計
11:35
3:25
90
4:55
5:05
55
6:00
6:10
90
標高1100m地点
7:40
7:40
110
9:30
10:10
80
11:30
11:30
30
12:00
12:10
50
13:00
13:10
110
三吉平
2日目
山行
0:55
休憩
0:20
合計
1:15
12:00
15
12:15
12:25
10
12:35
12:45
15
13:00
13:00
15
3日目
山行
7:15
休憩
0:55
合計
8:10
6:30
20
6:50
6:55
40
7:35
7:45
75
三吉平
9:00
9:15
40
9:55
9:55
55
10:50
10:50
50
11:40
11:55
65
13:00
13:10
90
天気予報で台風が直撃するとの情報があって光岳小屋1泊のところ連泊に変更し台風一過晴天を狙ったのですが台風上陸前に熱帯地気圧に変わり天候はより不安定となってしまいました。仕方なく下山しましたが昼頃から晴れだし、降りたら晴れという山ではあるあるの結末でした。
光岳小屋で100名山達成のお祝いをしていただきました。管理人の小宮山花さんは本当に気さくで登山者のことをまず第一に考えてくださるホスピタリティのかたまりのような方でした。
天候 曇りのち雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県側芝沢ゲート
コース状況/
危険箇所等
柴沢ゲートから易老渡まで林道崩落のため徒歩のみ。途中高巻の迂回路あり。
芝沢ゲートに向かう途中今回最もよかった景色、聖岳。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/1 0:00
芝沢ゲートに向かう途中今回最もよかった景色、聖岳。
大きな虹がかかって期待が持てそう。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/1 0:00
大きな虹がかかって期待が持てそう。
易老渡から急登1時間ほど。一回休もう。ん?熊捕獲オリか?イノシシ用?
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
易老渡から急登1時間ほど。一回休もう。ん?熊捕獲オリか?イノシシ用?
面平到着。この時点で汗だく。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
面平到着。この時点で汗だく。
屋久島と変わらぬ苔むした樹林帯。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
屋久島と変わらぬ苔むした樹林帯。
標高1480m。あと高度で900m、距離2倍。あきらめて黙々と歩くしかない。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
標高1480m。あと高度で900m、距離2倍。あきらめて黙々と歩くしかない。
汗が多いのはこのコケが繁殖できる湿度のせいだ。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
汗が多いのはこのコケが繁殖できる湿度のせいだ。
倒木をまたぐところは、切り取ってあったり削ってあったりと割と親切。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
倒木をまたぐところは、切り取ってあったり削ってあったりと割と親切。
木々の間から聖岳が顔を見せてくれました。少しは元気が出る。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
木々の間から聖岳が顔を見せてくれました。少しは元気が出る。
易老岳手前の危険ポイント。尾根がやせています。片側は結構切れ落ちていて、疲れた体で落ちたら上がってこれないかも。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
易老岳手前の危険ポイント。尾根がやせています。片側は結構切れ落ちていて、疲れた体で落ちたら上がってこれないかも。
反対側を通過。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
反対側を通過。
ようやく分岐に到着。易老岳の山頂が見当たらない?
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
ようやく分岐に到着。易老岳の山頂が見当たらない?
少し東へ入ったところにひっそりとありました。帰りに撮影。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 0:00
少し東へ入ったところにひっそりとありました。帰りに撮影。
15時までに小屋入りせねばと急いで通過。こちらも帰りに撮影。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
15時までに小屋入りせねばと急いで通過。こちらも帰りに撮影。
とは言っても削られた体力でこの沢を上り詰めるのは・・・静岡側の役場に電話し、小屋到着が遅れるかもと連絡を入れておきました。小屋には直通電話がないのです。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
とは言っても削られた体力でこの沢を上り詰めるのは・・・静岡側の役場に電話し、小屋到着が遅れるかもと連絡を入れておきました。小屋には直通電話がないのです。
さて、気を取り直して無心で歩くといつの間にか静高平。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
さて、気を取り直して無心で歩くといつの間にか静高平。
水場はジャバジャバ出ていました。がぶ飲みしたのは言うまでもありません。ただ、ここで補給していかなかったので後で小屋から水汲みに戻ってきたのでした。小屋でも水は貴重で買うと500m100円かかります。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
水場はジャバジャバ出ていました。がぶ飲みしたのは言うまでもありません。ただ、ここで補給していかなかったので後で小屋から水汲みに戻ってきたのでした。小屋でも水は貴重で買うと500m100円かかります。
やっと開けたところに出てきた。イザルヶ岳分岐だ。あと10分!
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
やっと開けたところに出てきた。イザルヶ岳分岐だ。あと10分!
前もって調べた情報では木道をいったらすぐそこと、
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
前もって調べた情報では木道をいったらすぐそこと、
着いたぁ。すぐそこでした。明日は台風直撃とのことで連泊することにしました。ゆっくり休める。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
着いたぁ。すぐそこでした。明日は台風直撃とのことで連泊することにしました。ゆっくり休める。
翌日、台風は来ません。いつまでたっても埒が明かないので登頂。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 0:00
翌日、台風は来ません。いつまでたっても埒が明かないので登頂。
やりました!100名山達成です。誰もいない山頂で。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/1 0:00
やりました!100名山達成です。誰もいない山頂で。
折角来たのでテカリ石まで足を運びます。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 0:00
折角来たのでテカリ石まで足を運びます。
なぜか無風、雨止みました。台風はどこに?
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 0:00
なぜか無風、雨止みました。台風はどこに?
景色も少し見えたりして。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
景色も少し見えたりして。
どこのお山かわかりませんが、2日ぶりの山の景色。GOOD
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
どこのお山かわかりませんが、2日ぶりの山の景色。GOOD
山頂に戻る手前の三角点から。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
山頂に戻る手前の三角点から。
閲覧注意!クガビルというそうです。小屋の近くに生息していました。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
閲覧注意!クガビルというそうです。小屋の近くに生息していました。
本日の宿泊者9名。小屋の管理人さんのお計らいで100名山達成のお祝いをしていただきました。ありがとうございます。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/1 0:00
本日の宿泊者9名。小屋の管理人さんのお計らいで100名山達成のお祝いをしていただきました。ありがとうございます。
3日目。名残惜しいですが小屋を後にします。また来ますからね。お世話になりました。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/1 0:00
3日目。名残惜しいですが小屋を後にします。また来ますからね。お世話になりました。
結局台風は上陸せず。かえって天候不安定になり今日も雨。
2
結局台風は上陸せず。かえって天候不安定になり今日も雨。
亀甲状土の木道をトボトボ帰ります。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
亀甲状土の木道をトボトボ帰ります。
雨でもそれなりに趣はあるのですが。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
雨でもそれなりに趣はあるのですが。
結構いい感じでしょう
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
結構いい感じでしょう
イザルヶ岳到着。ハイ真チロ
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 0:00
イザルヶ岳到着。ハイ真チロ
幻想的だ
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
幻想的だ
あれ?なんか晴れてきた?
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 0:00
あれ?なんか晴れてきた?
ウ、美しい!
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 0:00
ウ、美しい!
易老岳まで戻ってきました。このあたりの木は立ち枯れっています。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
易老岳まで戻ってきました。このあたりの木は立ち枯れっています。
唯一危険個所。下りで足を滑らせないように。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
唯一危険個所。下りで足を滑らせないように。
三角点通過。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
三角点通過。
面平まで降りてきました。もう少しです。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
面平まで降りてきました。もう少しです。
易老渡到着。まだ林道歩きが90分。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
易老渡到着。まだ林道歩きが90分。
降りてくると晴れる。山ではあるあるですね。
2019年01月01日 00:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
降りてくると晴れる。山ではあるあるですね。
無事下山。お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
4
無事下山。お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

感想

ついに百名山達成できました。
想えば一番最初の百名山は高校時代に登った伊吹山でした。夜間登山でご来光を拝んだこの頃はまだ百名山なんて知りもしませんでした。
その後初めて北アルプスの白馬岳に登り地元の山とのスケールの違い、壮大な景色と見たこともない岩峰に魅了され完全に山のとりこにされてしまいました。
大学に入りワンゲルで活動するようになると、好きな山には何回も足を運び、北アルプスの有名どころはほぼ歩いたと思います。それでもまだ百名山の意識はなく、卒業する頃は年老いたらいつかは達成するかもね程度に漠然と考えていたのを思い出します。
それから数十年、移り住んだ北海道で、久しぶりの登山をする機会があり、大雪山に登りました。その帰り道ある後輩から「先輩、僕は今40数座です。先輩はどうですか?」みたいなメッセージがSNSで飛び込んできました。
さて、俺はいくつだろうか?よくよく数えてみるとわずか28座程度でした。
北アルプスと南アルプスはほとんど登ったものの100には程遠い数字。年老いたらいつか行けるなんて単なる妄想でしかありませんでした。
すでに年齢は50歳半ばに差し掛かっており、今からでも始めないと間に合わないかも、と100を目指す決心をしたのです。
幸い子供たちは手がかからなくなってはいましたが、なにせ北海道、仕事の合間に本州や九州、四国へと遠征するにはそれなりの時間と費用が掛かります。
こまめに暇を見つけては、時には夜通し車を走らせ、車中泊は数え切れず。フェリーも何回乗船したかわかりません。飛行機とレンタカーの組み合わせも駆使し10年。何とか目的を達成することができました。
おかげで日本の都道府県は高知・長崎と沖縄を除きすべて足を運んだことになります。そしてそこには地元に愛される山々がありました。そこに登られる登山者がいらっしゃいました。山の個性もそこそこで違い、本当に日本は山と共にある国なのだと実感しました。
100名山登山は単なる自己満足かもしれません。それでも自分にとってはとても大切な思い出になるイベントでした。今でも100座一つ一つ思い出しては、感慨にふけっています。
この一つの区切りを自分自身への誇りとして胸に秘めつつ、こんな年まで登山ができる体に生んでくれた母親やサポートしてくれた妻や子供たち、友人、そして山で出会った方々に感謝の気持ちをもって今後も山に向き合っていきたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

hikojyaさん、初めまして
百名山達成おめでとうございます。
私も高校生のときに登山を始め、百名山は、あと光岳を残すだけとなりました。
記録を参考にさせて頂き、何とか今年中に登りたいと思っています。😄
2023/9/15 0:10
しのぶさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

100名山最後に登る1座としては幌尻岳と光岳が多いといわれていますが
光岳は景色はさておき(笑)達成感としては最後の1座にふさわしい山でした。
是非今年中に達成なさってください。応援しています。
2023/9/15 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら