記録ID: 5937869
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2023年09月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 995m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:38
距離 11.0km
登り 995m
下り 1,162m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雨飾荘の登山プランにて宿泊、日帰りで雨飾山に登りました。
南小谷駅は寂しい駅でしたが、駅前に商店がありお菓子、お土産など買うことができます。
電車とバスの接続も良く、雨飾高原行きのバスに揺られ40分ほどで終点です。
そこから歩いて3分くらいで雨飾荘に着きます。
雨飾山
・女神の横顔が見える山
・急登が続く山
急登と言われるものでもピンキリがあるので、なんとかなるとは思っていましたが、こちら雨飾山は本物です!
すごい急なんですけど〜!!
全然終わらない、この急登。
みなさま急登と書いているコメントが沁みました。
さらに残暑厳しく暑い、暑い、熱い!
笹平に着く頃には汗だくでした。
Tシャツの色が汗に濡れてみなさん変化してました。(もちろん自分も)
これだけだと、ただの修行の辛い山になってしまうのですが、、
笹平に着いて景色が抜け日本海が見えたとき、
笹平から雨飾山へ向かう道、
とても気持ち良かったです!
雨飾山頂直下の急登を登りきれば、女神が待ってます!
曇りがちでパノラマは見えなかったけど、女神がいたずらに見え隠れしてました。
そのおかげで女神が見えた時の感激ったら、山頂のみなさまで喜びを分け合いました。
さすが百名山に選ばれる山です。
急登は登りが辛いですが、滑りやすい道なので下りも危険です。お気をつけください。
雨飾荘で下山後もお風呂をいただき、さっぱりして帰れました。
雨飾荘、きれいでお料理も美味しくておもてなしも最高でした。
また新緑の時期に来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する