記録ID: 5939969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳と北沢峠テン泊リハビリ終了
2023年09月15日(金) 〜
2023年09月16日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:01
距離 9.7km
登り 1,174m
下り 1,177m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:33あずさ5号 八王子 10:06 茅野 10:40 ジオライナー 11:45 仙流荘 12:10 林道バス 13:05 北沢峠 帰り 14:00北沢峠 臨時便 15:00仙流荘 ♨️ 17:00 仙流荘 ジオライナー 18:24 茅野 19:09 あずさ4号 20:41 八王子 帰りの北沢峠は28人揃ったら出発らしく、15分ほど待ったら発車しました。お陰でお風呂ゆーーーっくり入れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 |
その他周辺情報 | 仙流荘でお風呂@600 ランチは時間が終わってて食べられず。 ジオライナーが茅野の駅に着いたけど食堂みんな閉まってて居酒屋しか開いてない。みんな立ち食い蕎麦食べてました。夕食難民ザック背負って茅野駅うろうろしてました。弁当もろくなの売ってないし、、、。車内は販売もない。これ、なんとかならないかな。お陰でお腹すいちゃって家帰ってから23時半にラーメン食べちゃって翌週ずっと胃もたれしてしまった、、、 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
多分8年ぶりくらいの仙丈。以前は北沢峠まで広河原から来れたのに、なんていう遠回り。初めての仙流荘。しかも車ではなくあずさとジオライナー!興奮です。仙丈流荘からの噂のシャトルバスも乗れてそれだけで楽しいです。ほんとは白馬大池テンバ予約してたけど、ガスと雨予報だったのでこちらに変更しました。
で、2ヶ月間のリハビリ終了です。楽に登れました。さあ、次から登るぞーーーってもう秋で、引っ越しやらで忙しくて縦走は無理だわ😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人