ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5939969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳と北沢峠テン泊リハビリ終了

2023年09月15日(金) 〜 2023年09月16日(土)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
9.7km
登り
1,174m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
1:28
合計
8:01
距離 9.7km 登り 1,174m 下り 1,177m
4:52
5
6:22
6:26
27
6:53
11
7:04
7:14
12
7:26
7:27
10
7:37
7:38
40
8:18
8:28
8
8:36
8:37
28
9:05
9:53
22
10:15
37
10:52
11:01
35
11:36
11:37
45
12:22
12:23
24
12:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
8:33あずさ5号 八王子
10:06 茅野
10:40 ジオライナー
11:45 仙流荘
12:10 林道バス
13:05 北沢峠

帰り
14:00北沢峠 臨時便
15:00仙流荘
♨️
17:00 仙流荘 ジオライナー
18:24 茅野 
19:09 あずさ4号 
20:41 八王子

帰りの北沢峠は28人揃ったら出発らしく、15分ほど待ったら発車しました。お陰でお風呂ゆーーーっくり入れました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。
その他周辺情報 仙流荘でお風呂@600
ランチは時間が終わってて食べられず。
ジオライナーが茅野の駅に着いたけど食堂みんな閉まってて居酒屋しか開いてない。みんな立ち食い蕎麦食べてました。夕食難民ザック背負って茅野駅うろうろしてました。弁当もろくなの売ってないし、、、。車内は販売もない。これ、なんとかならないかな。お陰でお腹すいちゃって家帰ってから23時半にラーメン食べちゃって翌週ずっと胃もたれしてしまった、、、
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
噂のジオライナー。みんな荷物は抱えることなくここまでこれました。途中高遠に止まる。いつか寄ってみたい。
噂のジオライナー。みんな荷物は抱えることなくここまでこれました。途中高遠に止まる。いつか寄ってみたい。
噂の仙流荘。バス2台。
噂の仙流荘。バス2台。
切符クレジットカードで買うのに承認際中に機械固まりもたくそしているうちにみんな並んでて後ろの方になってしまった。本日は2台出動。
切符クレジットカードで買うのに承認際中に機械固まりもたくそしているうちにみんな並んでて後ろの方になってしまった。本日は2台出動。
北沢峠まで、それは崖っぷちを通行で怖かった。
北沢峠まで、それは崖っぷちを通行で怖かった。
本日のおうち!
凍ったままでした!mskちゃんとダラダラ宴会。初めて雨に降られなかったかも。
凍ったままでした!mskちゃんとダラダラ宴会。初めて雨に降られなかったかも。
朝来た。
三合目。喋ってたらあっという間。
三合目。喋ってたらあっという間。
朝日の四合目
北岳でしょ
オベリスク見える
オベリスク見える
分岐です。半時計周りで行くことに。
分岐です。半時計周りで行くことに。
ずっと平らなトラバース
ずっと平らなトラバース
振り返るとノコギリ岳達
振り返るとノコギリ岳達
あっちの方見える。どこ?
あっちの方見える。どこ?
振り返ると美しいので振り返りまくり
振り返ると美しいので振り返りまくり
沢を3回渡ったような、、、
沢を3回渡ったような、、、
ギザギザしてて恐ろしい。
ギザギザしてて恐ろしい。
鎖ある。
こんな感じ
ノコギリ岳
薮沢小屋。無人なの?
薮沢小屋。無人なの?
ロープをまたぎ通過します。
ロープをまたぎ通過します。
これ、甲斐駒。
最後の沢
仙丈ヶ岳みえるのかな?
仙丈ヶ岳みえるのかな?
少し登ります。
あれは山頂??
馬の背ヒュッテ到着。ラスト水です。
馬の背ヒュッテ到着。ラスト水です。
山頂??
馬の背ヒュッテ
なんか見えてきてテンション上がるったら
なんか見えてきてテンション上がるったら
振り返るとやつか?
振り返るとやつか?
カールだーーー。チーズ味好き。
カールだーーー。チーズ味好き。
おおーーー
びゆーてほー。綺麗すぎて倒れそう。
びゆーてほー。綺麗すぎて倒れそう。
中央アルプスかね?
中央アルプスかね?
綺麗すぎて写真とりまくり
綺麗すぎて写真とりまくり
ノコギリ岳が小さくなってきた
ノコギリ岳が小さくなってきた
時々柵あり
赤い実。秋は着実にやってきてます。
赤い実。秋は着実にやってきてます。
仙丈小屋。最近腎臓の数値が心配なので水たくさん飲んでおトイレ行っておきます。山登ると10時間くらいぜんぜんトイレ行きたくならないのです。
仙丈小屋。最近腎臓の数値が心配なので水たくさん飲んでおトイレ行っておきます。山登ると10時間くらいぜんぜんトイレ行きたくならないのです。
カールど真ん中
甲斐駒!
稜線に乗りました。結構アップダウンあり。そしてmskちゃんは先に行く。
稜線に乗りました。結構アップダウンあり。そしてmskちゃんは先に行く。
ついた。楽に来れました。長いリハビリ完了。もう大丈夫!
ついた。楽に来れました。長いリハビリ完了。もう大丈夫!
甲斐駒。雲登ってくる?
1
甲斐駒。雲登ってくる?
ノコギリ山。見るからに怖そう。
1
ノコギリ山。見るからに怖そう。
北岳。ずっとガスかぶってだけどやっと見える。そして左肩にちょこっと富士山🗻
北岳。ずっとガスかぶってだけどやっと見える。そして左肩にちょこっと富士山🗻
看板かわいい
雷ちゃんです!
ずっといたいけどお名残惜しい。降ります。
ずっといたいけどお名残惜しい。降ります。
なんか、トラバース怖そう。
なんか、トラバース怖そう。
美しいんだけど怖い。
1
美しいんだけど怖い。
やっと安心。もう大丈夫。
やっと安心。もう大丈夫。
ちょっと秋模様
こっち向きに登っても良かったかも。
こっち向きに登っても良かったかも。
ひたすら降ります。空飛んでるみたい。
ひたすら降ります。空飛んでるみたい。
ここから仙丈小屋まで行ける。
ここから仙丈小屋まで行ける。
振り返る。
小仙丈かな?違った。ただのピーク。
小仙丈かな?違った。ただのピーク。
今度こそ小仙丈っぽい
今度こそ小仙丈っぽい
小仙丈!結構仙丈からは遠いのね。
小仙丈!結構仙丈からは遠いのね。
北岳は雲に隠れつつあります。
北岳は雲に隠れつつあります。
甲斐駒方面もガス
甲斐駒方面もガス
すごい下にテントたくさん見える
すごい下にテントたくさん見える
テント見えるかな?
テント見えるかな?
ナナカマドかな?
ナナカマドかな?
ずっと降ります。良い道です。
ずっと降ります。良い道です。
薮沢への分岐。あとは来た道帰るだけ。
薮沢への分岐。あとは来た道帰るだけ。
なんか迷う。朝の記憶を頼りに進みます。
なんか迷う。朝の記憶を頼りに進みます。
テンバがすごいことになってます。
テンバがすごいことになってます。
お昼食べて🍺して一休みしたら撤収します。だって今日は電車とバスだもん❤️
1
お昼食べて🍺して一休みしたら撤収します。だって今日は電車とバスだもん❤️
美味しい!!!完璧
美味しい!!!完璧

感想

 多分8年ぶりくらいの仙丈。以前は北沢峠まで広河原から来れたのに、なんていう遠回り。初めての仙流荘。しかも車ではなくあずさとジオライナー!興奮です。仙丈流荘からの噂のシャトルバスも乗れてそれだけで楽しいです。ほんとは白馬大池テンバ予約してたけど、ガスと雨予報だったのでこちらに変更しました。
 で、2ヶ月間のリハビリ終了です。楽に登れました。さあ、次から登るぞーーーってもう秋で、引っ越しやらで忙しくて縦走は無理だわ😢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら