【2-09】高尾山口〜小仏城山〜日影BS


- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 672m
- 下り
- 632m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:19
天候 | 雲多めな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰:京王バスで高尾駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
なめこ汁食べたい。
といっていたちびっ子も暑さにやられ、
城山のかき氷に変更。
醤油のなめこ汁にするか、味噌のなめこ汁のするかずっと悩んでいたのに、びっくりな路線変更。。。
なお、今年は城山頂上はスズメバチが多く、かき氷を頼むと寄ってきますので蜂が苦手な方は注意です。極力日向で食べることをおすすめします。
どうやら蜂はシロップが大好きのようで、、、
危害を加えなければ、大丈夫そうですが、ちょっと怖いですねー。
本日のルートは子連れであるためリフトで登り、
城山を経て日影に下ります。
バリエーションルートで下ろうとも考えましたが、子連れではリスクもあるので、林道沿いでノンビリと下ります。沢沿いを下るので植物も豊富です。
秋の花も増えてきており、見ごたえ、歩きごたえ満載でした。
ただバスの時間もあるので、最後は若干小走りになりつつ下山しました。
【城山茶屋】
城山のかき氷はビッグサイズです(^_^;)
普通サイズ400円→世間で言う大盛り(2人前)
城山サイズ600円→世間で言うデカ盛り(3人前)
練乳や小豆トッピングはそれぞれ+100円
※なめこ汁は300円とリーズナブル。
【京王バス】
日影BSから高尾駅北口行きは16時台までは1時間3本ですが、17時台からは1時間1本となりますのでご注意ください。
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/smart/diagram/Search/bus?course=0000401782&startId=00021082&stopNo=4
秋になったせいか、三連休のせいか、高尾山側は大変な大賑わいになっていました。
静かに登りたい方は、マイナーなルートを選ぶか、早朝のアタックが良いかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する