ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5948167
全員に公開
沢登り
東北

鶴沼川二岐川左俣

2023年09月16日(土) 〜 2023年09月17日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
12.5km
登り
943m
下り
949m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:37
休憩
0:17
合計
1:54
14:33
34
15:07
15:07
11
御鍋神社登山口駐車場
15:18
15:35
52
入渓地点
16:27
宿泊地
2日目
山行
5:36
休憩
0:31
合計
6:07
5:56
208
宿泊地
9:24
9:55
20
稜線登山道
10:15
10:15
37
10:52
10:52
71
12:03
12:03
0
12:03
ゴール地点
天候 1日め:くもり
2日め:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二岐温泉の奥、登山口駐車場(5台位可能)に駐車。
連休の為か、両日とも満車状態で、手前の路肩などに駐車してる車複数あり。
Docomoは圏内で良好でした。
コース状況/
危険箇所等
☆入渓まで
登山口駐車場から神社の大型駐車場まで徒歩で30分程度。
大型駐車場から遊歩道を沢の上流に向かって降りていくと、途中に沢に降りる階段があり、直接沢に出られる。
☆沢の中
沢の中はガチャ不要な位のユルフワのナメ。
中間のゴーロが長いが、それをこらえると、最後までナメが続き美しい。
水はほとんど最後まで出ていて、沢型は登山道までハッキリしている。
最後まで忠実に沢型を辿るとボサをかきわける程度で突然登山道に出る。
登山道は笹薮でハッキリしないので行き過ぎ注意(自分は行き過ぎました^^;)。
☆虫情報
アブ&メジロ:居ない 
ブヨ&蚊:居て、刺された。
カマドウマ:テン場に複数いて驚きました。(刺す虫じゃないのでスルー。)
カゲロウ類:テン場にたくさん居て、焚火やヘッデンに特攻してきました。
アリ:テン場には蟻がたくさん居て、就寝中、腕を噛まれました。^^;
☆下山
下山がこの沢の核心という印象。ヨレヨレになりました。^^;
あまり人の通ってない、藪で見失いそうな箇所もある急な登山道で長いです。
フェルトの人は靴履き替えもしくはチェンスパ推奨。
熊が出るので音を出しながら行くこと。
その他周辺情報 下山後のシュワシュワが飲みたかったのですが、売店や自販機はありませんでした。
二岐温泉の各旅館で日帰り入浴ができるようなので、温泉利用の場合は宿で何か買えるかも。
転戦ですっかり到着遅くなりましたが、しゅっぱーつ。
2023年09月16日 14:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 14:33
転戦ですっかり到着遅くなりましたが、しゅっぱーつ。
未舗装車道を30分歩いてこの看板の大型駐車場に到着。グラウンド位広い。ここに停まってた車の人もこれから入渓するとのことでしたがその後会わず。
2023年09月16日 15:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:07
未舗装車道を30分歩いてこの看板の大型駐車場に到着。グラウンド位広い。ここに停まってた車の人もこれから入渓するとのことでしたがその後会わず。
遊歩道を進みます。
2023年09月16日 15:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:08
遊歩道を進みます。
階段を降りる。この後、遊歩道を外して尾根を辿ると岩峰だったので、それを少し上流側に行ったところから木の根伝いに降りたけど、悪かった。この入渓方法はお勧めしません。
2023年09月16日 15:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:09
階段を降りる。この後、遊歩道を外して尾根を辿ると岩峰だったので、それを少し上流側に行ったところから木の根伝いに降りたけど、悪かった。この入渓方法はお勧めしません。
悪い壁から沢床に降りて、少し進む。まだ沢装備してない。^^;
2023年09月16日 15:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 15:18
悪い壁から沢床に降りて、少し進む。まだ沢装備してない。^^;
すると、入渓ポイントのすぐ上流に1本支流が入っており、なんと、そこには沢に降りてくる階段が!Σ(゜Д゜)
2023年09月16日 15:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:19
すると、入渓ポイントのすぐ上流に1本支流が入っており、なんと、そこには沢に降りてくる階段が!Σ(゜Д゜)
見に行くと、これはさっきの遊歩道の続きで、自分はさっき、あっちで道を外して入渓したけどそのまま降りてきたら良かったんですね^^;
2023年09月16日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:33
見に行くと、これはさっきの遊歩道の続きで、自分はさっき、あっちで道を外して入渓したけどそのまま降りてきたら良かったんですね^^;
後から地形図を見たら、支流だと思ってたのは右俣で、この場所が左右に分かれる二俣だったようです。てことで、ここで沢支度を整えて、改めて入渓しました。
2023年09月16日 15:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:35
後から地形図を見たら、支流だと思ってたのは右俣で、この場所が左右に分かれる二俣だったようです。てことで、ここで沢支度を整えて、改めて入渓しました。
渓相がとても良いです。驚きです。しかし時間が時間なので、16時30分までにテン場を決めることにして進みます。
2023年09月16日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 15:36
渓相がとても良いです。驚きです。しかし時間が時間なので、16時30分までにテン場を決めることにして進みます。
曇の夕方だったのでちょっと光線の加減が悪いですが、とてもきれいです。
2023年09月16日 15:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:37
曇の夕方だったのでちょっと光線の加減が悪いですが、とてもきれいです。
スッカンの横の桜沢みたいな印象。オールナメで、釜はそんなに深くない。
2023年09月16日 15:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 15:40
スッカンの横の桜沢みたいな印象。オールナメで、釜はそんなに深くない。
栃の実が落ちるシーズンになってきましたね。
2023年09月16日 15:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:40
栃の実が落ちるシーズンになってきましたね。
ジムニーなら走破出来そう的な。
2023年09月16日 15:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 15:45
ジムニーなら走破出来そう的な。
こんな感じでずっと続くんです。すごいわ。
2023年09月16日 15:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:46
こんな感じでずっと続くんです。すごいわ。
きれいだなぁ。
2023年09月16日 15:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:48
きれいだなぁ。
今回はフェルトでしたが、今の時期はラバーでも歩けそうな感じがしました。
2023年09月16日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 15:49
今回はフェルトでしたが、今の時期はラバーでも歩けそうな感じがしました。
このテン場も良さげだけども、もう少し進んでみよう。
2023年09月16日 16:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 16:02
このテン場も良さげだけども、もう少し進んでみよう。
崩落した岩がコロコロ落ちてるナメの川原を歩いてる感じです。
2023年09月16日 16:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 16:10
崩落した岩がコロコロ落ちてるナメの川原を歩いてる感じです。
今回唯一のお友達みっけ。ちょっとぶれちゃった。
2023年09月16日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 16:16
今回唯一のお友達みっけ。ちょっとぶれちゃった。
そのうちゴーロ地帯に突入。時間が迫ってきて、テン場探しを焦る。
2023年09月16日 16:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 16:19
そのうちゴーロ地帯に突入。時間が迫ってきて、テン場探しを焦る。
少し上流の二俣まで行ったけどイマイチで戻ってきて見つけた極上テン場、ここに決定です♪
2023年09月16日 16:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 16:27
少し上流の二俣まで行ったけどイマイチで戻ってきて見つけた極上テン場、ここに決定です♪
急いでタープ張って、薪集めて火をつけて、明るいうちになんとか体制が整いました。
2023年09月16日 17:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 17:36
急いでタープ張って、薪集めて火をつけて、明るいうちになんとか体制が整いました。
では♡うむ!美味い!
2023年09月16日 17:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/16 17:40
では♡うむ!美味い!
前日雨降ったぽいので、着火剤多め+フイゴ持参。着火剤1つとフイゴでバッチリでした。やっぱフイゴ最強すぎる♡
2023年09月16日 18:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/16 18:18
前日雨降ったぽいので、着火剤多め+フイゴ持参。着火剤1つとフイゴでバッチリでした。やっぱフイゴ最強すぎる♡
そして21時位までこのように焚火を楽しんで就寝。ところが、その後0時半位に鹿に起こされることに。^^;
2023年09月16日 19:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/16 19:44
そして21時位までこのように焚火を楽しんで就寝。ところが、その後0時半位に鹿に起こされることに。^^;
若いはぐれ鹿1頭が近くに居て、昨夕も時折親を呼んで鳴いてたのですが、深夜に親探しを再開したらしく、鳴きまくるので起きてしまいました。その後なぜか寝付けず、諦めて3時に起きて焚火を起こしました。
2023年09月17日 03:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 3:49
若いはぐれ鹿1頭が近くに居て、昨夕も時折親を呼んで鳴いてたのですが、深夜に親探しを再開したらしく、鳴きまくるので起きてしまいました。その後なぜか寝付けず、諦めて3時に起きて焚火を起こしました。
そして朝4時にカレーメシを食べる女ww
2023年09月17日 04:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 4:01
そして朝4時にカレーメシを食べる女ww
のんびり焚火を楽しみ、6時前に出発です。有難うございました。良いテン場でした♪
2023年09月17日 05:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 5:57
のんびり焚火を楽しみ、6時前に出発です。有難うございました。良いテン場でした♪
小滝その1
2023年09月17日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:12
小滝その1
小滝その2
2023年09月17日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:15
小滝その2
小滝その3 この小滝は赤い側壁もありかっこよかったなぁ。
2023年09月17日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:17
小滝その3 この小滝は赤い側壁もありかっこよかったなぁ。
でも正面から見るとこんな感じで普通w
2023年09月17日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:18
でも正面から見るとこんな感じで普通w
中間のゴーロが長くて、わりとウンザリします^^; うーん、失敗したかなぁなどと思いながら歩いていくと、
2023年09月17日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:34
中間のゴーロが長くて、わりとウンザリします^^; うーん、失敗したかなぁなどと思いながら歩いていくと、
下部ゴルジュ帯が始まります。
2023年09月17日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:36
下部ゴルジュ帯が始まります。
とはいっても簡単な滝ばかりですが
2023年09月17日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:47
とはいっても簡単な滝ばかりですが
イベントがあるのは楽しい
2023年09月17日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 6:51
イベントがあるのは楽しい
この沢には椹(サワラ)の原生林?があり、超巨木から若い木まであちこちに生えています。サワラあんまり見たこと無いので珍しく感じました。
2023年09月17日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:03
この沢には椹(サワラ)の原生林?があり、超巨木から若い木まであちこちに生えています。サワラあんまり見たこと無いので珍しく感じました。
湧き水を探してたらやっと湧き水が湧いてるポイントを見つけました。しかし、水不足でポタポタ雫が垂れる程度。^^; 時間をかけて1L分集めましたが、甘くて美味しかった。
2023年09月17日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:07
湧き水を探してたらやっと湧き水が湧いてるポイントを見つけました。しかし、水不足でポタポタ雫が垂れる程度。^^; 時間をかけて1L分集めましたが、甘くて美味しかった。
明るい開放的なゴルジュ地形が続きます。
2023年09月17日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:16
明るい開放的なゴルジュ地形が続きます。
すべて容易に越えられます。
2023年09月17日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:17
すべて容易に越えられます。
ゴルジュ出口の滝かな。
2023年09月17日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:19
ゴルジュ出口の滝かな。
二俣になっていて正面の滝を越えて進みます。ドシャワーで正面から行けるけど、滝のすぐ左奥のルンゼから越えました。
2023年09月17日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:21
二俣になっていて正面の滝を越えて進みます。ドシャワーで正面から行けるけど、滝のすぐ左奥のルンゼから越えました。
滝の上はナメで驚きました。
2023年09月17日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:26
滝の上はナメで驚きました。
ナメが続きます。
2023年09月17日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:34
ナメが続きます。
かっこいい。森の神様みたいな。
2023年09月17日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:40
かっこいい。森の神様みたいな。
こんな感じでナメが続きます。
2023年09月17日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:43
こんな感じでナメが続きます。
たまにこんな感じの小さな釜があったりしても
2023年09月17日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:48
たまにこんな感じの小さな釜があったりしても
また上がナメで、その後たまにゴーロがあったりナメがあったりと続きます。
2023年09月17日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:57
また上がナメで、その後たまにゴーロがあったりナメがあったりと続きます。
ダイモンジソウ、いたるところに生えてた。
2023年09月17日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:05
ダイモンジソウ、いたるところに生えてた。
二俣。左へ。
2023年09月17日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:07
二俣。左へ。
小滝の先にまたナメ。じょじょに斜度が上がってきました。
2023年09月17日 08:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:10
小滝の先にまたナメ。じょじょに斜度が上がってきました。
奥の二俣到着。
2023年09月17日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:19
奥の二俣到着。
この滝をのぼります。
が、傾斜がだいぶあってヤバそうなので、中間の壁から。
2023年09月17日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:19
この滝をのぼります。
が、傾斜がだいぶあってヤバそうなので、中間の壁から。
まだまだ続きます。
2023年09月17日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:23
まだまだ続きます。
なんか岩質が変わってきたような。
2023年09月17日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:24
なんか岩質が変わってきたような。
グリーンタフに温泉分が混じってる気がする。。
2023年09月17日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:34
グリーンタフに温泉分が混じってる気がする。。
これは、、
2023年09月17日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:38
これは、、
コケが変色してる。温泉だと思う。
2023年09月17日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:40
コケが変色してる。温泉だと思う。
そして温泉の湧き出してるポイントを見つけたけど、岩の奥から出てきてるのでピンポイントの穴は見つけられず。
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:43
そして温泉の湧き出してるポイントを見つけたけど、岩の奥から出てきてるのでピンポイントの穴は見つけられず。
水が少なくなってきた。
2023年09月17日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:50
水が少なくなってきた。
この大岩の先でいったん水が涸れ、上のほうでちょろちょろ復活。
2023年09月17日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:58
この大岩の先でいったん水が涸れ、上のほうでちょろちょろ復活。
稜線はすぐそこ。
2023年09月17日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 9:00
稜線はすぐそこ。
このような感じで沢型明確、そしてボサも薄いです。
2023年09月17日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 9:13
このような感じで沢型明確、そしてボサも薄いです。
登山道に出ました。一度はわからず通り過ぎました^^; 踏み跡はあるけど笹がかぶさってきてるので注意して見ないとわからないかも。
2023年09月17日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 9:24
登山道に出ました。一度はわからず通り過ぎました^^; 踏み跡はあるけど笹がかぶさってきてるので注意して見ないとわからないかも。
装備解除して登山道を下山します。
2023年09月17日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 9:55
装備解除して登山道を下山します。
このサワラめちゃくちゃかっこいい♡
2023年09月17日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/17 10:00
このサワラめちゃくちゃかっこいい♡
リンドウの蕾があった。
2023年09月17日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:09
リンドウの蕾があった。
大白森山、甲子山、奥に甲子旭岳とかが見えてるのかな。
2023年09月17日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:13
大白森山、甲子山、奥に甲子旭岳とかが見えてるのかな。
げー、、これ(小白森山)登らないと帰れないのかぁ。。^^;
2023年09月17日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:15
げー、、これ(小白森山)登らないと帰れないのかぁ。。^^;
一杯山に到着。
2023年09月17日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:15
一杯山に到着。
ハナゴケが群生してました。
2023年09月17日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:47
ハナゴケが群生してました。
50m降りて150m登り返してゼイハァ言いながら小白森山三角点到着。
2023年09月17日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:50
50m降りて150m登り返してゼイハァ言いながら小白森山三角点到着。
山頂標識は少し先にあったんですね。でも朽ちてる。
2023年09月17日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:51
山頂標識は少し先にあったんですね。でも朽ちてる。
その先に二岐山の男岳が見えました。かっこいいですねえ。あれは登らなくていいらしく安心。^^;
2023年09月17日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 10:57
その先に二岐山の男岳が見えました。かっこいいですねえ。あれは登らなくていいらしく安心。^^;
そのあとはヒィヒィ言いながらひたすら急な道を降りていくと蟻の戸渡り。幅があり怖くないです。
2023年09月17日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 11:18
そのあとはヒィヒィ言いながらひたすら急な道を降りていくと蟻の戸渡り。幅があり怖くないです。
ヨレヨレになって降りてきたら、かわいいのが居ました♡
2023年09月17日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 11:48
ヨレヨレになって降りてきたら、かわいいのが居ました♡
ふぅ、なんとか無事に駐車場に戻ってきました。
2023年09月17日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 12:03
ふぅ、なんとか無事に駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした!沢は楽しかった。沢はw
2
お疲れ様でした!沢は楽しかった。沢はw

装備

個人装備
ストック 雨具 防寒具 ヘッデン ファーストエイドキット 非常用セット エマシー ツェルト 行動食 非常食 充電用予備バッテリー ヘルメット ハーネス カラビナ 環付カラビナ スリング ロープ 地形図 沢靴 沢用スパッツ チェーンアイゼン 火器 食器 食事 シュラフ シュラカバ マット

感想

連休の予定がコロナキャンセルとなり、焚火目的でユルフワ沢泊を計画。
入山口に着き、いざ歩き出そうとした瞬間にザーザー降ってきてしまい、戦意喪失、入渓前敗退決定。^^;
しかしどうしても焚火がしたくて100kmちょい移動して、この沢にやってきました。
ここは雨は1滴も降らず、暖かく快適に過ごせました。
紅葉の時期に焚火+宴会で来るには最高の沢ですが、泊まり装備での稜線下山が地味にしんどかったので、ピークハントにこだわらないなら、沢下降するのもありかもです。←ヘタレw
yoshi629さん、STKさんのレコを参考にさせて頂きました。有難うございます。(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら