記録ID: 594822
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
檜洞丸〜犬越路周回
2015年02月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:43
距離 13.0km
登り 1,398m
下り 1,396m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ツツジ新道〜檜洞丸 頂上近くでアイゼンを付けましたが、木道の連続で、不要だったかもしれません。 ・檜洞丸〜犬越路 頂上近くは歩きやすい雪質ですが、下の方の日陰の急こう配のところはカチカチの雪です。(チェーンではない)アイゼンが必須に近いかと思います。 ただし、チェーンアイゼンの方もいらっしゃいました。 ・犬越路〜用木沢出合 雪は全くありません。普通の沢沿いの道です。 |
写真
撮影機器:
感想
冬山経験が少ないので、雪が多いのではと期待して檜洞丸に来ました。
暖かい日と雨の日が続いたせいか、雪は融けかかっています。
頂上付近はさすがにまだ雪はそれなりに多いですが、
下の方になるほど、融けた雪が固まったのか、氷のように固まった個所があります。
ただし、大抵はアイゼンが突き刺さる程度です。
ツツジ新道の方より、やはり犬越路方面は雪が多く危険個所も多いです。
凍結した崖とか。アイゼンなしでは通行は不可能かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
いいねした人