記録ID: 5954253
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山〜吾妻小富士、一切経山 テント泊
2023年09月17日(日) 〜
2023年09月18日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 960m
- 下り
- 940m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:26
距離 11.2km
登り 546m
下り 553m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
テント泊、日の出🌅、魔女の瞳を目的に今回の登山が計画されました。福島まで新幹線で行き、コロナ後、バスがなくなったので、3人なのでレンタカーで浄土平まで行きました。
直前までコロコロ変わって心配していたお天気も、18日の夜に雨が降った以外は大丈夫でした。ただ、初日の東吾妻山と吾妻小富士は曇り空だったので、景色は余り望めなかったのが残念ではありますが、日の出と素晴らしい雲海が見られて大満足です。
吾妻小富士の階段は中々でした。火口など、かなり写真撮っていたので、もっとかかったかな⁉️と思っていたのですが…
階段含めて周回が1時間足らずでした。
2日目は9時テント撤収と聞いていたので、4時スタートの予定で段取りしましたが、ヤマレコの足取りよりやや早いのか⁉️余裕で戻って来られました。
ただ暗い中、星を見ながら歩いたので、入り口の階段を見過ごしたようで、ココだと思って降りた階段は1つ先の階段だったようです。
木道歩き初めて、ヤマレコがルートが違うと教えてくれたので気がついたのですが、確かに昨日通った道なはずなのに、軌跡のない道を歩いていました(笑
明るい時と違い暗い時間の出発、何が起きるかわかりませんね。ルート入れておいて良かったです。
素晴らしい日の出と雲海に満足し、欲を言えば魔女の瞳にもう少し日がさしていたなら、もっと明るい違った色を楽しめたのかも⁉️
ただ、それだと、時間をズラさないといけないので、日の出は見られない。
今回の時間取りでは、あの色で良しとします。
強風の中、レインを着て1時間ほどよく頑張りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する