ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595446
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から南高尾山稜

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
15.1km
登り
907m
下り
905m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:13
合計
7:03
9:16
6
9:22
9:22
18
9:40
9:45
27
10:12
10:13
44
10:57
10:57
11
11:08
11:08
77
12:25
12:25
93
13:58
13:58
14
14:12
14:12
6
14:18
14:22
28
14:50
14:50
5
14:55
14:55
5
15:00
15:00
52
15:52
15:52
24
16:16
16:19
0
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き&帰り:京王・高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
この日はぬかるみも少なく、汚れませんでした。
その他周辺情報 温泉: なし
反省会: 高尾駅前「彦酉」
6号路で出迎えてくれる、洗心地蔵尊の石仏群。
親しみの持てるお姿です
6号路で出迎えてくれる、洗心地蔵尊の石仏群。
親しみの持てるお姿です
琵琶滝水行道場方面へ
琵琶滝水行道場方面へ
お参りします
水行場。入瀧料は壱千円也
水行場。入瀧料は壱千円也
琵琶滝。冷たそうだな...
琵琶滝。冷たそうだな...
お参りします
勾配がきつくなり、一息つきます
勾配がきつくなり、一息つきます
身体が火照ってきました
身体が火照ってきました
勾配を登りきって表参道に合流
勾配を登りきって表参道に合流
人通り多く賑やかな「十一丁目茶屋」前
人通り多く賑やかな「十一丁目茶屋」前
4号路へ...
みやま橋を渡ります
4号路へ...
みやま橋を渡ります
山頂富士。今日はバッチリ
山頂富士。今日はバッチリ
高尾山頂ですが、今日はここからがスタートです
高尾山頂ですが、今日はここからがスタートです
山頂から裏高尾へ
山頂から裏高尾へ
学習の歩道を経て大垂水峠方面へ
学習の歩道を経て大垂水峠方面へ
随所に佇む石仏さまも、高尾の魅力のひとつです
随所に佇む石仏さまも、高尾の魅力のひとつです
大垂水峠
大洞山山頂
コンピラ山山頂で山ごはん。
ここにはご丁寧にリュック掛けがあります
コンピラ山山頂で山ごはん。
ここにはご丁寧にリュック掛けがあります
山ごはん支度開始〜
山ごはん支度開始〜
カンパイ〜
山ビールは堪らん美味さ!
カンパイ〜
山ビールは堪らん美味さ!
オードブルはスモークチーズと
スモークカジキ
オードブルはスモークチーズと
スモークカジキ
大吟醸原酒・笹の川開成。
福島県郡山の銘酒の味に脱帽
大吟醸原酒・笹の川開成。
福島県郡山の銘酒の味に脱帽
神奈川県海老名市の泉橋酒造の新品種「楽風舞」純米生原酒
神奈川県海老名市の泉橋酒造の新品種「楽風舞」純米生原酒
山日本酒最高〜
Y君の炒め物からの香ばしい匂いに食欲がそそられます
Y君の炒め物からの香ばしい匂いに食欲がそそられます
北海道特産品で人気の「佃善」のじゃが豚
北海道特産品で人気の「佃善」のじゃが豚
食感がもちプリでgood!
食感がもちプリでgood!
Y君の柔らかいカシラ肉入りの野菜炒め、
美味かったア〜
Y君の柔らかいカシラ肉入りの野菜炒め、
美味かったア〜
この辺で飲みすぎないうちに、先を行きましょうか
この辺で飲みすぎないうちに、先を行きましょうか
ここを下ると中沢峠です
ここを下ると中沢峠です
中沢山山頂には聖観世音菩薩像がひっそりと佇まれています
中沢山山頂には聖観世音菩薩像がひっそりと佇まれています
見晴らし台からは津久井湖越しに、Sさんが足を痛めた石老山(’14.3.15の回)はじめ丹沢の山も一望できます
見晴らし台からは津久井湖越しに、Sさんが足を痛めた石老山(’14.3.15の回)はじめ丹沢の山も一望できます
薄っすらと垣間見えるのは富士山か?
薄っすらと垣間見えるのは富士山か?
下山しました〜
紅いマントを包み暖かそうなお地蔵さま
下山しました〜
紅いマントを包み暖かそうなお地蔵さま
高尾山口駅方面へ
高尾山口駅方面へ
反省会はJR高尾駅前の「彦酉」さんで。
鶏も魚介も美味しいお店です
反省会はJR高尾駅前の「彦酉」さんで。
鶏も魚介も美味しいお店です

装備

個人装備
雨具(レインウェア) 着替え スパッツ
共同装備
緑ビニールシート 紙皿(小) 割り箸 ウェットティッシュ ゴミ袋 酒類

感想

 高尾山の南、大垂水峠から甲州街道(国道20号線)を跨いで、南の山稜を尾根伝いにループするこのロングコースは、裏高尾道の賑わいからグッと人も減り、天気が良ければのんびりと陽だまりハイキングを楽しめます。コースの要所にはベンチも充実しており、山ごはんを楽しむ当部にとっては安心して歩けるコースでもあります。
 そして今回も郡山から、のんびり歩き隊隊長のNさんが、Y君と親子隊で参加してくれました。当部メンバーはいつもの3匹のオヤジ幹事の他に、創設メンバーでありながら、膝痛持ちで参加率の低いSさんに、Y嬢を迎えた総勢7名チームで高尾山口駅から出発します。
 晴天に恵まれた清清しい土曜日ということで、当然のことながら高尾山口駅には人で溢れかえっています。
 まずは高尾山頂に向け、ケーブルカー清滝駅の左側を抜けて6号路を登ります。琵琶滝の岩屋大師で参拝し、高尾山にしては勾配のある斜面を20分ばかり登ります。やがて表参道に合流し、十一丁目茶屋前に出ます。
 表参道を再び浄心門から4号路に入ってみやま橋(吊り橋)を通り、モミの木茂る林道の勾配を抜けると山頂前に合流します。(4号路は1.5kmと短いですが、道は吊り橋までは平らで高尾山特有の温帯林系の樹木が茂る”森と動物”のコースです。)
 高尾山の山頂の展望台からは、富士山がよく見えました。山頂写真を撮っただけで、速やかに城山方面へ向かいます。
 もみじ台の三叉路で、今まで行ったことのない左の道へ進むと富士見台地に東屋がありました。(残念ながら富士山は見えませんでしたが。)
 やがて分岐から”学習の歩道”に入り、大垂峠を渡っていよいよ南高尾山稜となります。
 大洞(おおほら)山までのひと登りで、みんな一汗掻きましたが、山頂ではちょうど昼食タイムの人たちで賑わっていたので、留まらずに通過し、ひとつ先のコンピラ山まで休まず歩きます。コンピラ山は正式な地図に記載がありません。手書きの山頂標識の下には、長テーブルとリュック掛けがあって15人くらいは座れます。お昼をとうに過ぎて13時近い時間なので、ここで山ごはんをします。
 まずは冷えたビールで乾杯!
 のんびり親子隊の振る舞われるご馳走にいつも甘えていますが、今日もそのクチです。北海道特産品で人気の「佃善」のじゃが豚はもちプリで食感がたまりません。また、Y君が調理してくれたカシラ肉の野菜炒めはビールのツマミに最高です。カシラ肉が驚くほど柔らかい。
 本日も日本酒が2本。Nさんからは、福島県郡山市の大吟醸原酒・笹の川開成。Sさんからは神奈川県海老名市の泉橋酒造の新品種「楽風舞」純米生原酒。開成は後味がまろやかな癖の無い美酒です。旨い日本酒のツマミは、O部長が先日の出張で仙台駅の東北支援物産で購入した気仙沼産の鯖の缶詰や牡蠣の缶詰...。山宴会は約1時間で終了しました。
 中沢山の山頂では聖観世音菩薩像を拝し、津久井湖の展望が良い見晴台ではベンチに腰掛けてしばし景色を眺めました。
 まだ行程は半分残っていますが、本コース初参加のSさんの足に、だいぶ痛みが出てきてしまっているようなので、西山峠から左折して下山しました。
 今日はコース途中でショートカットをして(草戸山、草戸峠を通らず)下山しましたが、徒歩距離15km、2万歩を超えました。
 反省会は高尾駅南口の「味処 彦酉」です。看板メニューの彦酉揚げ(手羽)を手始めに、白子から揚げや氷頭(ひず)、鯖のへしこなどの珍味、刺身や湯豆腐でお腹がいっぱい。消費したカロリーは一瞬にして元以上となり、体力はつく一方で、またしてもダイエット効果はないままに終わることとなりました...。

〔感想〕
 南高尾山稜は、人気を誇る高尾山から分岐を入っただけで、人もまばらでのんびりとしたハイキングが楽しめる穴場コースです。
 この時期の南高尾山稜で、程よい汗を掻くのはとても気持ちがよく、次回も好天に恵まれることを期待します。
 そして、次回は逆回転で歩いてみたいと思っています!

 ↓↓ご一緒したのんびり歩き隊・Nさんのブログはこちらです。↓↓
 http://www.geocities.jp/rararaasobitai/public_html/h27takao.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら