記録ID: 595803
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山(日影からバリルート)〜雨(笑)
2015年03月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 704m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 曇り→小雨→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日影から尾根に出るまではちょっと急な登りです。湿ってると滑ります。下りで使うとちょっとヤバいかも(笑)。尾根に出るまでにトラバース気味の道がありますが、道が左(谷側)に傾斜していますのでちょっと注意。トラロープがありましたので、足場によっては使ったほうがいいかもです。その外は濡れてなければ問題はないかと。バリエーションですが踏み跡がしっかりありましたので、この季節なら大丈夫です。 |
写真
ちょっと歩いてここから入っていきます。
ここからだと「いろはの森」で高尾山近くまで行くか、林道(アスファルト)通って城山に行くか、バリエーション使って尾根伝いに城山に行くか、その3ルートがあると思います。
キャンプ場(無料)もありますよ♪
ここからだと「いろはの森」で高尾山近くまで行くか、林道(アスファルト)通って城山に行くか、バリエーション使って尾根伝いに城山に行くか、その3ルートがあると思います。
キャンプ場(無料)もありますよ♪
2月に行きましたよ、キャンプ場。
トイレは超きれいだし、タダだし、夏でも冬でも楽しめます。
2月は氷点下6度でしたけど(笑)。
テント泊デビューにはもってこいの場所だと思います。
近いし、タダだし(笑)。
トイレは超きれいだし、タダだし、夏でも冬でも楽しめます。
2月は氷点下6度でしたけど(笑)。
テント泊デビューにはもってこいの場所だと思います。
近いし、タダだし(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する