ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5960868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【東天狗岳・にゅう・白駒池】悪天候からのハレ☀!!

2023年09月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:27
距離
13.1km
登り
880m
下り
876m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:27
合計
9:27
距離 13.1km 登り 880m 下り 878m
5:55
18
6:13
38
6:51
7:04
15
7:19
85
8:44
8:46
3
8:49
8:58
17
9:15
9:16
6
9:22
5
9:27
44
10:11
11
10:22
10:23
5
10:28
10:37
4
10:41
10:47
4
10:51
51
11:42
11:43
5
11:48
10
11:58
52
12:50
13:19
4
13:23
21
13:44
13:45
27
14:25
14:37
3
14:40
6
14:56
14:57
15
15:12
15:13
3
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 ガス&雨のち☁️時々☀️&青空* 気温12℃〜15℃と涼しい 風・・稜線にて体感10m程
天気予報 てんくらA☁ SCW☁13時より☂
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠 公共駐車場
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
<<悪路に難儀 した北八ヶ岳ハイキング>>
麦草峠⇒中山⇒東天狗岳⇒にゅう⇒白駒池⇒麦草峠

登山道には、岩ごろごろ、無数の木の根、段差が多く手を駆使したりと歩き難い
降雨などでは木道が滑りやすく、泥濘も多数ありました
滑落など危険箇所はないですが、悪路でバランスを崩したり滑って転倒などの怪我には注意
(特に にゅう〜白駒池 は悪路)
道標などは整備されており迷う心配はないと思います
全般的にスムーズに歩くことはできず、悪路により疲れも蓄積され時間を要しました
その他周辺情報 白駒池(簡単に行けて人気の観光スポット)

下山後の日帰り温泉は多数あり
蓼科温泉♨️
上諏訪温泉♨️
麦草峠の無料駐車場ほんの少しで登山口
ガスガスでテンションダダ下がり(;;)
おまけに前乗り車中泊で夜中に土砂降りの音で目が覚めかなりの寝不足⤵
21
麦草峠の無料駐車場ほんの少しで登山口
ガスガスでテンションダダ下がり(;;)
おまけに前乗り車中泊で夜中に土砂降りの音で目が覚めかなりの寝不足⤵
晴れてたら景色が良いであろう麦草苑地の中を歩く
13
晴れてたら景色が良いであろう麦草苑地の中を歩く
樹林帯に入ると神秘的な苔ワールド*
紅葉🍁 もチラホラ
20
樹林帯に入ると神秘的な苔ワールド*
紅葉🍁 もチラホラ
涼しく急登でも快適♪
19
涼しく急登でも快適♪
苔&きのこ
ガスなので唯一の楽しみ
26
苔&きのこ
ガスなので唯一の楽しみ
このような看板が至る所に
色々な森がありました!
8
このような看板が至る所に
色々な森がありました!
これは涼しいはずだ
14
これは涼しいはずだ
🌸ゴゼンタチバナの実
真っ赤で森の中で映え〜
26
🌸ゴゼンタチバナの実
真っ赤で森の中で映え〜
苔の色がココだけ黄色
黄葉?それとも枯れちゃった?
22
苔の色がココだけ黄色
黄葉?それとも枯れちゃった?
三角点を通り過ぎ少し歩くと丸山頂標識!
どっちが山頂?!
47
三角点を通り過ぎ少し歩くと丸山頂標識!
どっちが山頂?!
せっかく上ったのに下るぅ〜
8
せっかく上ったのに下るぅ〜
ガスに覆われた高見石小屋を過ぎて中山を目指す
11
ガスに覆われた高見石小屋を過ぎて中山を目指す
ひょっこりはん
のつもりが・・生〇みたいで怖い💦
21
ひょっこりはん
のつもりが・・生〇みたいで怖い💦
岩が濡れているけれど滑らずまぁ歩きやすいかな
9
岩が濡れているけれど滑らずまぁ歩きやすいかな
って、、とうとう☂まで(><)
9
って、、とうとう☂まで(><)
中山展望台
なんも見えね〜
どころでは無く、強風と☂ガスで今年初めての試練(;;)
22
中山展望台
なんも見えね〜
どころでは無く、強風と☂ガスで今年初めての試練(;;)
樹林帯は風が収まりホッとする
車にカッパ忘れたアホtさん
37
樹林帯は風が収まりホッとする
車にカッパ忘れたアホtさん
色づいてるね
ホワイトバックだけれど
これはこれで良い
(*^^*)
23
色づいてるね
ホワイトバックだけれど
これはこれで良い
(*^^*)
沼になってる〜
滑りにくい木道に感謝!
10
沼になってる〜
滑りにくい木道に感謝!
季節外れのイワカガミ🌸
21
季節外れのイワカガミ🌸
中山峠から天狗岳へ
相変わらずガスガスの中急登を頑張る✊
10
中山峠から天狗岳へ
相変わらずガスガスの中急登を頑張る✊
あれ?薄日が差してきた!!
9
あれ?薄日が差してきた!!
うっすら山頂も見えてきたよ!
これはもしかして?
10
うっすら山頂も見えてきたよ!
これはもしかして?
東天狗到着!
t&kでは2度目
これで赤線繋げた♪
どんなもんじゃい! ワイルド過ぎるわ!
50
東天狗到着!
t&kでは2度目
これで赤線繋げた♪
どんなもんじゃい! ワイルド過ぎるわ!
あれれ?青空が
この先期待が膨らむ♪
14
あれれ?青空が
この先期待が膨らむ♪
雫キラっキラ*
イワツメクサ🌸
14
雫キラっキラ*
イワツメクサ🌸
おお!ガスが取れてきたぞ♪
11
おお!ガスが取れてきたぞ♪
ナナカマドの向こうに眺望も見え始め
21
ナナカマドの向こうに眺望も見え始め
あなたはの名前は?
苔の名前も覚えれば楽しそう♪
予習も大切ですな
12
あなたはの名前は?
苔の名前も覚えれば楽しそう♪
予習も大切ですな
木漏れ日も!🌳
いい感じ♡
13
木漏れ日も!🌳
いい感じ♡
すっかり雲が取れた天狗岳と硫黄岳♪
23
すっかり雲が取れた天狗岳と硫黄岳♪
岩場を登ると、にゅう山頂!
16
岩場を登ると、にゅう山頂!
にゅう に到着!
おかげさまで青空と大展望ゲット♪
58
にゅう に到着!
おかげさまで青空と大展望ゲット♪
白駒池と北八ヶ岳(横岳、蓼科山)が見える
17
白駒池と北八ヶ岳(横岳、蓼科山)が見える
稲子岳の背後に天狗岳と硫黄岳
14
稲子岳の背後に天狗岳と硫黄岳
こちらは東方面、奥秩父の山々
風は相変わらずで帽子が飛ばされそう💦
26
こちらは東方面、奥秩父の山々
風は相変わらずで帽子が飛ばされそう💦
天気良くなりご機嫌のk
32
天気良くなりご機嫌のk
にゅうから白駒池までが過去最強クラスの悪路(><)
歩き難いったらない!
もう二度と来ないとk
14
にゅうから白駒池までが過去最強クラスの悪路(><)
歩き難いったらない!
もう二度と来ないとk
白駒湿原まで来ると、木道も有り少し道が良くなる
21
白駒湿原まで来ると、木道も有り少し道が良くなる
もののけの森🌳
観光客も訪れる人気スポットの様
20
もののけの森🌳
観光客も訪れる人気スポットの様
白駒池で記念撮影
さざ波があって本日リフレクションならず⤵
それでも青空ラッキー♪
23
白駒池で記念撮影
さざ波があって本日リフレクションならず⤵
それでも青空ラッキー♪
朝は目に入らなかったワレモコウ🌸も青空に映え
16
朝は目に入らなかったワレモコウ🌸も青空に映え
リンドウ🌸も終盤
15
リンドウ🌸も終盤
累積標高の割にはどっと疲れたぁ〜
お疲れちゃん♪
19
累積標高の割にはどっと疲れたぁ〜
お疲れちゃん♪
キバナコスモスの群生の向こうに八ヶ岳
みんな見えてるじゃん!
天気予報大外れ
24
キバナコスモスの群生の向こうに八ヶ岳
みんな見えてるじゃん!
天気予報大外れ
お世話になったお宿
ボリュームある夕食で腹一杯になってもたt
35
お世話になったお宿
ボリュームある夕食で腹一杯になってもたt
kもい〜い湯だな♨️
ここのお宿は3回目 あまりに良いので
ひ・み・つ(*^^*)
25
kもい〜い湯だな♨️
ここのお宿は3回目 あまりに良いので
ひ・み・つ(*^^*)
初めて猫草をあげてみる
少し食べてあとは知らん顔
ボウボウに伸びて終了(;^ω^)
30
初めて猫草をあげてみる
少し食べてあとは知らん顔
ボウボウに伸びて終了(;^ω^)

感想

初めての「にゅう」辺り。
歩く速度が0.8〜0.9??
自分では1.2ぐらい叩き出しそうな程にゅう〜白駒池まで歩きずらく辟易した。
あれは登りに使えば良かったのかな?
天気予報で早めに東天狗に着く様反時計回りにしたけれど逆の方が良かったかもね(^^;

以前快晴の天狗を歩けていたので今回はこれで良しとしませう(*^^*)

感謝。

備忘録 【天狗・根石岳周回】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-870152.html

久しぶりの八ヶ岳
今回は天候が下り坂での登山で、見晴らしは諦めていました
風も強く雨に少し降られ、レインウェアも車に忘れての大失態
運良く雨は直ぐに止み、雲も次第に取れてきました
にゅうではすっかり良い天気になり、素晴らしい絶景も楽しめ大満足

北八ヶ岳、ホンマここまで悪路とは!
なかなかスムーズに歩けず疲れも蓄積され、最後は二人とも足にきてヘロヘロ状態
明日の山行も中止して、温泉♨️で湯ったりして帰りました

まったりハイキングのはずが、苦行になったとさ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら