ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 596239
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山・西岳(青年小屋キャンプ)

2015年02月28日(土) 〜 2015年03月01日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
chunkichi その他1人
GPS
32:00
距離
10.3km
登り
1,262m
下り
1,260m

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:34
合計
5:41
9:04
29
富士見高原ゴルフ場駐車場
9:33
8
9:41
9:54
256
14:10
14:31
14
14:45
2日目
山行
3:13
休憩
0:24
合計
3:37
7:13
62
8:15
8:23
111
10:14
10:30
20
10:50
ゴール地点
天候 【1日目】快晴
【2日目】雪、風強し
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全行程、立派なトレースあり。
ただし、西岳山頂は風雪の為トレースは消えていました。
手分けして降り口を探しました。
その他周辺情報 「道の駅こぶちざわ」内にある、「スパティオ小淵沢」に立ち寄りました。
http://www.spatio.jp/
大人一人820円と、若干お高め。
特に泉質も特筆する感じはなく(苦笑)。
薬草風呂?って感じの色と匂いでした。私はあまり好みではないかも…。
もっと、ぬるっとしたお風呂がいいなぁ。
ゴルフ場の駐車場は、そこそこいっぱい。近くのスキー場のお客さんも使ってるのかな?
ゴルフ場の駐車場は、そこそこいっぱい。近くのスキー場のお客さんも使ってるのかな?
車の鍵をかけ忘れた!と言ってそそくさと戻るYマン(笑)。
車の鍵をかけ忘れた!と言ってそそくさと戻るYマン(笑)。
甲斐駒ヶ岳かっこいー★
3
甲斐駒ヶ岳かっこいー★
五叉路まで来ました。
五叉路まで来ました。
盃流しまで来ましたが、暑くてここで上着を脱ぐ。
盃流しまで来ましたが、暑くてここで上着を脱ぐ。
徐々に雪が増えてきました。
徐々に雪が増えてきました。
登りはアイゼンを履かずに頑張る。いいトレーニングになります。
3
登りはアイゼンを履かずに頑張る。いいトレーニングになります。
南アルプスどーん。
南アルプスどーん。
富士山もどーん。
富士山もどーん。
久しぶりの重荷にも全く音を上げる様子がない。元気だなー。
2
久しぶりの重荷にも全く音を上げる様子がない。元気だなー。
山頂まであとちょっとだ!!
1
山頂まであとちょっとだ!!
久しぶりの編笠山!!お天気に恵まれてよかった。すでにテントが一張り。
4
久しぶりの編笠山!!お天気に恵まれてよかった。すでにテントが一張り。
いつもの自撮り。明らかにむくんでいる(笑)。
4
いつもの自撮り。明らかにむくんでいる(笑)。
画質が悪くてスイマセン。素晴らしい眺めです。
画質が悪くてスイマセン。素晴らしい眺めです。
中央のピーク、左手はギボシ、右は権現岳です。
3
中央のピーク、左手はギボシ、右は権現岳です。
青年小屋の青い屋根を目視したッ!
1
青年小屋の青い屋根を目視したッ!
で、青年小屋。夏は「遠い飲み屋」という赤ちょうちんが下がっています。ボトルキープもできるんだって!小屋泊まりで来てみたいな〜。
で、青年小屋。夏は「遠い飲み屋」という赤ちょうちんが下がっています。ボトルキープもできるんだって!小屋泊まりで来てみたいな〜。
今宵の別荘はYマンのアライテント3人用。しんしんと夜が更けてゆきます。
7
今宵の別荘はYマンのアライテント3人用。しんしんと夜が更けてゆきます。
出発の2日前に「山めし礼讃」で紹介されていた、豚ときくらげの白湯鍋。ちょーうまかった!!
1
出発の2日前に「山めし礼讃」で紹介されていた、豚ときくらげの白湯鍋。ちょーうまかった!!
11日前に44歳のお誕生日を迎えたYマンのお祝いをしました。編笠山のようなケーキ。綺麗に担ぎ上げられました。Yマンハピバ!いつも私のお散歩に付き合ってくれてありがとう!!
3
11日前に44歳のお誕生日を迎えたYマンのお祝いをしました。編笠山のようなケーキ。綺麗に担ぎ上げられました。Yマンハピバ!いつも私のお散歩に付き合ってくれてありがとう!!
んで、これが翌朝…。前日の晴天はどこへやら、南岸低気圧の影響で一気にこの通りです、はい。
んで、これが翌朝…。前日の晴天はどこへやら、南岸低気圧の影響で一気にこの通りです、はい。
こちらが西岳への入口。前日に乙女の水まで偵察済みです。
こちらが西岳への入口。前日に乙女の水まで偵察済みです。
稜線に出ると、左の頬を打つ風が痛い。
稜線に出ると、左の頬を打つ風が痛い。
1時間ほどで西岳到着。12月に来たばかりです。展望のいい山なのですが…。
1
1時間ほどで西岳到着。12月に来たばかりです。展望のいい山なのですが…。
あーあ、なーんもないよ。風雪でトレースがぶっ飛ばされていて、下山口が分からない。2人で手分けして探す。
1
あーあ、なーんもないよ。風雪でトレースがぶっ飛ばされていて、下山口が分からない。2人で手分けして探す。
何とか見つかったトレースを辿って、森林限界下へそそくさと逃げる。
1
何とか見つかったトレースを辿って、森林限界下へそそくさと逃げる。
なんと前日飲みすぎたYマンは二日酔いでグロッキー。ほとんど遭難者です(笑)。
4
なんと前日飲みすぎたYマンは二日酔いでグロッキー。ほとんど遭難者です(笑)。
誰かが手を振ってる!?
3
誰かが手を振ってる!?
右手には鹿さん!?左奥にバンザイした人が!?自然の造形って面白いね!!
3
右手には鹿さん!?左奥にバンザイした人が!?自然の造形って面白いね!!
こっ、これは……まさか……森のくまさんの仕業ではっ!?
4
こっ、これは……まさか……森のくまさんの仕業ではっ!?
不動清水まで降りてきました。ここで私は水をガブ飲み。とっても美味しい。
2
不動清水まで降りてきました。ここで私は水をガブ飲み。とっても美味しい。
ミニ氷瀑。12月に来た時はもうちょっと凍ってたんだけどな。
ミニ氷瀑。12月に来た時はもうちょっと凍ってたんだけどな。

感想

いくつか山に行ってるんですが、めっきりヤマレコを付けなくなってしまって…。
久しぶりの投稿です。
さらに、1月の連休に北アに行って以来、その後ゲレンデスキーにハマってしまったわたくし、
「登る」という行為をしたのが1か月半ぶりぐらいだったもので、
かなり久々の登山となりました。

山岳会同期のYマンと山へでかけるのは、実に2年ぶり。
前回は2013年2月、赤岳鉱泉にキャンプしての硫黄岳往復でした。
「久しぶりに雪山がやりたい」というYマンの要望に応えるべく、
営業小屋がないところにテントが張れて、なおかつ往復コースではなく、
さらに1泊2日でやれる手ごろなところはないか…と探した結果が今回のコースでした。

初日は低気圧通過後の西高東低で関東一円は快晴。
内陸に位置する八ヶ岳もその恩恵を受け、土曜は360度の大パノラマ!!
遠く御嶽山の噴煙が見えるほどの好天に恵まれました。
あれだけ天気が良ければ、編笠なんて誰にでも登れてしまいます。
が、打って変わって日曜は未明から降雪で視界不良、その上風も出てきました。
私はあの天候で丸裸の編笠山を越える自信はなかったな…。
西岳までは樹林帯の中で風雪を交わしながら進めましたが、
西岳山頂はトレースが飛んでしまって下山路が分からず、
2人で手分けして探したほどでした。

たった一泊二日の行程で、雪山の素晴らしさと厳しさを両方味わう事ができました。
悪天候の雪山は、いつ、どこへ行っても、やっぱり怖いなぁと思ってしまいます。
私が極端な怖がりなのもあるかも。
一人で行かなくてホントに良かった…。

山の素晴らしさに触れた時に、その感激を分かち合える仲間がいる。
山の厳しさに触れた時に、「頑張ろう」と励まし合える仲間がいる。
改めて、一緒に山に登ってくれる仲間がいる事のありがたさを
実感した山行だったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

そうだ、そうだ!
冬は女性一人で行っちゃ〜いっけねぇよ( ̄▽ ̄)
しかし自撮り写真は誰?裏銀座で会った人ではないな(笑)

Yマンさんは自爆でしょうか?cyunちゃんが潰しちゃったんじゃないの?
翌日の体調お察し致します。

タイムリーなレコ久しぶりですね。やりゃ〜出来るじゃん(大笑)
今年どこかのテン場で呑めたらいいね( ̄▽ ̄)
2015/3/3 0:01
> seraちゃん
> 裏銀座で会った人ではない
それはいい意味で?悪い意味で?街で会うとまた人相変わるわよ(笑)。

> cyunちゃんが潰しちゃったんじゃないの?
昔はよく友達を潰して歩いてたけどね(爆)。
今は良心的な飲ませ方をしてますよ、多分…多分ね……(ぉぃ)。

今回はね、頑張って下りた翌日に書いたよ!!
記憶が鮮明なうちに書いたほうが筆もはかどるね。
「どこかで」とか「いつか」とか言ってたら、一生叶わないよ。
ちゃんと決めましょー!!
2015/3/3 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら