記録ID: 5966454
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2023年09月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 946m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:07
距離 10.3km
登り 946m
下り 885m
天候 | 快晴 のち ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神社と山頂は違う場所にあります。 山頂手前は滑りやすい! |
その他周辺情報 | 道の駅にしかわ 水沢温泉 食事は夕方にはほとんどやっていませんでした。 コンビニおにぎりもしくは山形市内まで行ってから探すとよいかも? |
写真
温泉はここ道の駅にしかわの隣
水沢温泉に入ってみました。
350円と格安
時間が悪かったのか?
洗い場待ちでした。
昨日もここに泊まって快適でしたので今日もここ?
買出しに行ってきます。
水沢温泉に入ってみました。
350円と格安
時間が悪かったのか?
洗い場待ちでした。
昨日もここに泊まって快適でしたので今日もここ?
買出しに行ってきます。
美味しいお店探して山形方面に向かってしまって結局道の駅天童まで来てしまいました。
近くにたくさんお店があるので行き当たりばったりで居酒屋さん美味しい生ビールとおつまみいただきました。
近くにたくさんお店があるので行き当たりばったりで居酒屋さん美味しい生ビールとおつまみいただきました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
感想
土日が連休のため
季節も涼しくなってきたので紅葉には早かったですが月山に行ってみました。
とはいっても、遠い山形県金曜日の夜仕事早めに終わりにして東北道を北上!!渋滞もなく米沢市まで行って日帰り温泉
サッパリしたら月山に近いところまで行って車中泊の予定!!
結局12時過ぎに近くの道の駅にしかわに到着
東北は涼しい!!
毎日エアコン生活でしたが長袖着て外に出るとちょどいい気温!
快適な車中泊でした。
翌朝はリフトは8時からなので6時まで寝て月山へ
空は青く澄み渡り草原の緑はまだ夏のまま
白い雲は時間とともに沸き上がってきました。
長いのぼりを登り切れば月山の神社が見えてきます。
参拝してから山頂へ
たくさんの方が登山を楽しんでいました。
カップラーメンを食べたらゆっくりと下山
短すぎず長すぎないコースで初心者でも安心かな?
下山後は湯殿山へも参拝に行ってきました。
湯殿山からも月山までの登山ルートがあったのを知りこちらのルートを早起きして歩くのも良いと思いました。
下山後は温泉で汗を流してもう一日休みがあるので山形の夜を楽しんでみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する