記録ID: 5969055
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳テーブルランド、ゴロ谷→第三尾根→T字尾根→P918→御池橋周回
2023年09月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 822m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:41
距離 12.5km
登り 832m
下り 833m
8:13
8分
スタート地点
16:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴロ谷河原歩きは、渡渉を何回も繰り返しますが、普段は水量も少くてなんの問題も有りません 今回は雨上がりで水かさが増していて、渡渉箇所が限られていました 第三尾根を登りました 先ず急な細尾根からスタート、少しは緩くなる箇所も出でくると思いきや、ずっと急登の連続 最後の標高差250mは更に急な草付きの土斜面で手こずりました 下を見るとスキーの感覚では35度程度の斜度は有りそうです ピッケルなど有れば良い手がかりになりそうですが 登り終えると後は快適なテーブルランド歩き、T字尾根下降点からの正面に見える天狗堂はきれいな二等辺三角形で思いの外の迫力で迫ってきます |
写真
感想
初夏に第四尾根を登ったので、今回は第三尾根を上がってみました 第四に比べると全体に尾根が細く急で、結構アセビの潅木が多い印象です 風が爽やかで急登のわりにはシッカリ登れましたが、今までの酷暑ではきっとへばってしまっていたかもです
尾根上部は殆ど草付き斜面で、岩や石が少ないので、第四に比べて落石の心配はあまりなさそうです でも、鹿が5, 6頭登山者に驚いて上の方をいっせいに駆け抜ければ、落石の恐れも有るかも
第四尾根に比べて第三は個性的な雰囲気なので、これはこれで楽しめるのかなと思えます
10月末か11月初旬には紅葉黄葉目当にまた登りたい程美しい道だと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する