ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 596965
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(飛んで火に入る・・妙見谷)

2015年03月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
758m
下り
748m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:32
合計
5:10
12:10
14
駐車場
12:24
12:24
41
13:05
13:05
80
14:25
14:25
22
14:52
14:52
3
15:10
15:10
7
15:17
15:17
13
15:30
16:02
63
17:05
17:05
15
17:20
駐車場
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛山登山口駐車場
(登山口バス停周辺から上は600円、少し手前に500円あり)
コース状況/
危険箇所等
数年ぶりだったのですが、倒木や斜面の崩れが増えているように思いました。
沢床を歩くようなところや、ガレ場のようなところ、小滝の巻き道など、足もとに注意が必要
その他周辺情報 山頂広場(国見城址跡)の茶屋の前に直接でます。
千早神社前から先へ
2015年03月05日 12:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 12:24
千早神社前から先へ
500mくらいかな
この橋の先の左手に
2015年03月05日 12:31撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:31
500mくらいかな
この橋の先の左手に
入り口ゲートがあります。
2015年03月05日 12:32撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:32
入り口ゲートがあります。
伐採かと思いましたが、倒木によるものみたいです。
キジがいました。
2015年03月05日 12:37撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
3/5 12:37
伐採かと思いましたが、倒木によるものみたいです。
キジがいました。
登山道に入って…
2015年03月05日 12:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:49
登山道に入って…
すぐ左手に滝が
名前の札が昔あったと思うのですが…。
2015年03月05日 12:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:50
すぐ左手に滝が
名前の札が昔あったと思うのですが…。
いきなり梯子
2015年03月05日 12:51撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:51
いきなり梯子
少し安定が悪いです。
2015年03月05日 12:54撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:54
少し安定が悪いです。
2015年03月05日 12:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:58
妙見の滝に到着
2015年03月05日 13:00撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
3/5 13:00
妙見の滝に到着
2015年03月05日 13:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:06
若い方1人が川床を歩いて行かれたので、少し私も歩いてみました。
すべりかけました。
2015年03月05日 13:20撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 13:20
若い方1人が川床を歩いて行かれたので、少し私も歩いてみました。
すべりかけました。
2015年03月05日 13:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:24
2015年03月05日 13:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:26
2015年03月05日 13:33撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:33
写真右手に赤いお助け紐
寒波の時には氷っていたりするのですが・・
2015年03月05日 13:38撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 13:38
写真右手に赤いお助け紐
寒波の時には氷っていたりするのですが・・
名残のつらら
2015年03月05日 13:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 13:49
名残のつらら
2015年03月05日 13:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:56
おたすけ紐にそって
2015年03月05日 13:59撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 13:59
おたすけ紐にそって
2015年03月05日 14:18撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 14:18
山頂広場に到着
国見城址はあとまわしにして
2015年03月05日 14:25撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 14:25
山頂広場に到着
国見城址はあとまわしにして
ロープウェイ駅
2015年03月05日 14:47撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
3/5 14:47
ロープウェイ駅
また蕎麦を食べ損ねました。
2015年03月05日 14:52撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
3/5 14:52
また蕎麦を食べ損ねました。
一の鳥居まで戻り
2015年03月05日 15:10撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 15:10
一の鳥居まで戻り
神社に到着
2015年03月05日 15:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 15:17
神社に到着
スケートリンクではありません。
2015年03月05日 15:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
3/5 15:22
スケートリンクではありません。
ひょっとして暖かいのかな?
2015年03月05日 15:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 15:24
ひょっとして暖かいのかな?
蕎麦がたべれなかったのでカップ麺を購入
突然の鳴き声
2015年03月05日 15:44撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
3/5 15:44
蕎麦がたべれなかったのでカップ麺を購入
突然の鳴き声
そんなに見つめないで・・
2015年03月05日 15:36撮影 by  F-04E, FUJITSU
12
3/5 15:36
そんなに見つめないで・・
お揚げが半分の、ほとんど具なしの「どん兵衛」になってしまいました。
2015年03月05日 15:35撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
3/5 15:35
お揚げが半分の、ほとんど具なしの「どん兵衛」になってしまいました。
まだ健在です。
2015年03月05日 15:46撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
3/5 15:46
まだ健在です。
おきまりです。
2015年03月05日 15:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
3/5 15:49
おきまりです。
ライブカメラ独り占め
2015年03月05日 16:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
5
3/5 16:00
ライブカメラ独り占め
簡易トイレができてたんですね。
感謝、感謝
2015年03月05日 16:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:22
簡易トイレができてたんですね。
感謝、感謝
おきまり
2015年03月05日 16:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
3/5 16:22
おきまり
この先を左へ
2015年03月05日 16:35撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 16:35
この先を左へ
いつ来ても人が少なく、けっこう穴場のような気がします。
2015年03月05日 16:40撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:40
いつ来ても人が少なく、けっこう穴場のような気がします。
千早神社
2015年03月05日 16:42撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:42
千早神社
強兵どもの夢のあと
2015年03月05日 16:46撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:46
強兵どもの夢のあと
2015年03月05日 16:48撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 16:48
この地の利を生かして
2015年03月05日 16:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:50
この地の利を生かして
関東軍を撃退したのですね。
2015年03月05日 16:52撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 16:52
関東軍を撃退したのですね。
一般道へ
2015年03月05日 17:01撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 17:01
一般道へ
2015年03月05日 12:24撮影 by  F-04E, FUJITSU
3/5 12:24
あ〜楽しかった。
2015年03月05日 17:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
3/5 17:19
あ〜楽しかった。
便利なシステム
足洗い場つき
2015年03月05日 17:20撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
3/5 17:20
便利なシステム
足洗い場つき
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ツェルト

感想

振替休日が取れたので…でも少し仕事をしてからだったので昼スタートになりました。
上司に恵まれてません(;^_^A
「飛んで火にいる…」
この季節、花粉に黄砂のなか山に入っていくのは、まさにこの心境(≧∀≦)
今回はまだそうでもなかったですが、そろそろくしゃみと格闘しながらの山行となります。ひどいときにはマスクをしながら登ったことも…( ´艸`)
雪はまったくありませんでした。ところどころ凍ってましたがアイゼン、チエーンは付けることはありませんでした。
桜のつぼみを見かけました。
次のタイトルは「もうすぐは~るですね~♪」になるかな(^_^)b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら