ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5970655
全員に公開
ハイキング
近畿

新大仏寺から青山高原

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
25.5km
登り
1,187m
下り
1,174m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:18
合計
8:07
8:48
23
9:11
9:12
168
12:00
12:01
70
13:11
13:12
11
13:23
13:30
132
15:42
15:43
25
16:08
16:09
11
16:20
16:24
7
16:31
16:32
22
16:54
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り。
風弱く、青山高原の風車はあまり回っていなかった。
暑さはかなり和らいだ。先週登った富士山より涼しく感じた。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新大仏寺の駐車場を利用。特に駐車料金は決められていませんが、下山後、駐車料金を意識してお賽銭を入れてきました。
到着時、下山時とも駐車車両は私の車だけでした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト無し。新大仏寺から笠取山まで、単調な林道を歩きます。退屈ですが危険は特に無し。
青山高原の遊歩道は車道沿いです。遊歩道と車道が交差する所にはトンネルが設置されています。遊歩道は風車関係の工事車両用道路と何度か交差しますが、今日は工事車両が走っていることは一度も無かった。
大仏山周辺は蚊がたくさん飛んでいましたが、他では蚊・アブなど不快な虫は居なかった。ヒルも見ずかけず。
その他周辺情報 新大仏寺からさるびの温泉まで、すぐ近所です。周辺の山から下山後利用する人は多いようで評判も良いみたいですが私は一度も利用したことがありません。
温度ログ
水の消費量3.6/4.2L
温度ログ
水の消費量3.6/4.2L
今日歩いた範囲では、花は少なかったけど季節の花が。
2023年09月24日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:29
今日歩いた範囲では、花は少なかったけど季節の花が。
国道163を通って経ヶ峰登山口へ行くとき見える施設。
2023年09月24日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:41
国道163を通って経ヶ峰登山口へ行くとき見える施設。
フェンスで覆われているので笠取山山頂へ行くことは不可能。
2023年09月24日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:50
フェンスで覆われているので笠取山山頂へ行くことは不可能。
工事中。
2023年09月24日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 11:57
工事中。
今日はここまで。時間切れ。
風車を眺めながら軽く食事して引き返す。
2023年09月24日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 12:31
今日はここまで。時間切れ。
風車を眺めながら軽く食事して引き返す。
新大仏寺へ戻るより東青山駅へ下山するほうが、距離は短いけど。思いつきで計画変更するとろくなことがないので、来た道を戻る。
2023年09月24日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 12:39
新大仏寺へ戻るより東青山駅へ下山するほうが、距離は短いけど。思いつきで計画変更するとろくなことがないので、来た道を戻る。
駐車場からの眺望良し。遠方ナンバーの車が多い。
登山の格好しているの、私だけなので、どこから登ってきたの?と度々聞かれた。新大仏寺から、と返事しても誰も知らない。私も新大仏寺のこと、何も知らないのですが。
2023年09月24日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:22
駐車場からの眺望良し。遠方ナンバーの車が多い。
登山の格好しているの、私だけなので、どこから登ってきたの?と度々聞かれた。新大仏寺から、と返事しても誰も知らない。私も新大仏寺のこと、何も知らないのですが。
トイレあり。
2023年09月24日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:25
トイレあり。
さかきばら風の館。
発電業者の広報パネルあり。キラキラした宣伝が並んでいるのかと思っていたけど、以外と地味。
風力発電反対派を刺激しないよう意識しているのかな。
2023年09月24日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:25
さかきばら風の館。
発電業者の広報パネルあり。キラキラした宣伝が並んでいるのかと思っていたけど、以外と地味。
風力発電反対派を刺激しないよう意識しているのかな。
2023年09月24日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:25
今日は、ほとんど回っていなかったようですが。
最適地でもこんなものなのかしら?
2023年09月24日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 13:26
今日は、ほとんど回っていなかったようですが。
最適地でもこんなものなのかしら?
崩落と倒木のため車の通行はできませんが、歩いて通るには問題無し。
2023年09月24日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 14:04
崩落と倒木のため車の通行はできませんが、歩いて通るには問題無し。
これの他、目につく花は少なかった。
2023年09月24日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 15:31
これの他、目につく花は少なかった。
ヒガンバナは紅白セットでも、なんとなく悲しい雰囲気。
2023年09月24日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 16:08
ヒガンバナは紅白セットでも、なんとなく悲しい雰囲気。
時間が遅いし、登山の格好で申し込みしていいものか。
グーグルマップの口コミによると、こちらの仏像は必見らしい。
2023年09月24日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:09
時間が遅いし、登山の格好で申し込みしていいものか。
グーグルマップの口コミによると、こちらの仏像は必見らしい。
標識、多すぎ。
2023年09月24日 16:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 16:31
標識、多すぎ。
手がたくさん生えている仏像が多い。
2023年09月24日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:34
手がたくさん生えている仏像が多い。
大仏山周回ルート沿いに仏像が多数あります。
2023年09月24日 16:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 16:49
大仏山周回ルート沿いに仏像が多数あります。
こちらで駐車料金支払い。
2023年09月24日 16:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:53
こちらで駐車料金支払い。
近寄って見ることはできないのですが、撮った写真を拡大して見たら秀作揃い。
2023年09月24日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 16:54
近寄って見ることはできないのですが、撮った写真を拡大して見たら秀作揃い。

装備

個人装備
半袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ サングラス 日焼け止め タオル ストック2本 手袋 温度ロガー 虫よけスプレー スマホ 予備スマホ

感想

よく登る霊山近辺にも発電用風車を立てる計画があると聞き、
((仮称)ウインドパーク布引北風力発電事業 https://www.pref.mie.lg.jp/EARTH/HP/000204886.htm
無関心ではいられないなと思って青山高原の風車を見に行きました。今日は風が弱く、風車はあまり回っていなかったので騒音については何も分からなかった。杉の木を切って風車を建てているけど、杉を生やすより風車のほうが儲かる、という考え方はあるのかな。さかきばら風の館の展示は、事業者の青山高原ウインドファームのHPに書かれていることと違うことではないけど、かなりトーンを低くした表現。

青山高原ウインドファーム風力発電増設事業に係る環境影響評価事後調査報告書
令和元年 5 月株式会社青山高原ウインドファーム
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000854289.pdf
調査に関わった人の利益相反が一切書かれていないけど、この分野ではこれが普通なのかな?

武田 恵世 風力発電機の鳥類の繁殖期の生息密度への影響 日本鳥学会誌 62 巻 (2013) 2 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjo/62/2/62_135/_article/-char/ja/
オープンアクセスなので読みましたが、私にはどう解釈していいのかわからない点が多い。
鳥類学会誌は所属機関がない個人の論文でも掲載する、っていうのが、違う世界のように感じた。

何となくダラっと歩いただけで、何も新しく分かったことがない一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら