ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6517308
全員に公開
ハイキング
近畿

笠取山で笠取れず(青山高原・笠取山)

2024年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
pers その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.9km
登り
496m
下り
538m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:11
合計
3:37
10:35
10:45
93
12:18
12:19
31
12:50
12:50
1
12:51
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青山高原では、車道の脇にいくつも駐車場があり、停める場所には事欠きません。ただ、冬期はお手洗いが閉鎖されているようで、さかきばら風の館にある施設しか使えませんでした(手洗いの水は出ませんでしたが、紙はあります)。電波は届くところと届きにくいところと。
コース状況/
危険箇所等
【青山高原】ハイキングロードはとてもよく整備されており、基本的には迷う要素はありません。ただ、たまに舗装路を横切ったりするなど、分岐がわかりにくい箇所もあるので、適宜地図を参照するのがいいと思います。危険箇所はありません。

【青山高原-笠取山】青山高原内と同様に整備された道が基本です。分岐には道標が立てられていることが多いですが、肝腎の笠取山表示が途中からなくなるので、やや紛らわしいです。上で書いたように、真の山頂は自衛隊の施設内にあって到達できません。危険箇所はありません。
月ヶ瀬から移動中。風力発電機の列が見えます。
2024年03月03日 08:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 8:07
月ヶ瀬から移動中。風力発電機の列が見えます。
青山高原に着きました。ウィンディヒルの駐車場でお手洗いを使おうと思ったら、冬期閉鎖中。やむなく捜索でうろうろ。
2024年03月03日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 8:40
青山高原に着きました。ウィンディヒルの駐車場でお手洗いを使おうと思ったら、冬期閉鎖中。やむなく捜索でうろうろ。
結局、さかきばら風の館駐車場にお手洗いを見つけました。
2024年03月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 9:00
結局、さかきばら風の館駐車場にお手洗いを見つけました。
青山高原と言えば風力発電。それでもって、予想されたことですが寒かったです。レイヤリングこそ違え、竜ヶ岳よりも大日ヶ岳よりも寒い。
2024年03月03日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
3/3 9:01
青山高原と言えば風力発電。それでもって、予想されたことですが寒かったです。レイヤリングこそ違え、竜ヶ岳よりも大日ヶ岳よりも寒い。
歩きやすいハイキングロードなのですが、すぐ隣を車道が走っています。
2024年03月03日 09:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:16
歩きやすいハイキングロードなのですが、すぐ隣を車道が走っています。
2024年03月03日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 9:22
ここから笠取山に向けて、一回下って登り返します。
2024年03月03日 09:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:27
ここから笠取山に向けて、一回下って登り返します。
渡渉。
2024年03月03日 09:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:29
渡渉。
2024年03月03日 09:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:42
2024年03月03日 09:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:49
谷底まで降りました。橋を渡って笠取山へ。
2024年03月03日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:55
谷底まで降りました。橋を渡って笠取山へ。
ここまで林道。ここから山道を登ります。
2024年03月03日 09:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 9:58
ここまで林道。ここから山道を登ります。
階段がメインで、そこそこ急です。
2024年03月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:13
階段がメインで、そこそこ急です。
ここで林道に出ると、あとは楽な道です。
2024年03月03日 10:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:23
ここで林道に出ると、あとは楽な道です。
右に行くとYAMAP山頂、左に登るとヤマレコ山頂(と、真の山頂に近づける)。
2024年03月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:26
右に行くとYAMAP山頂、左に登るとヤマレコ山頂(と、真の山頂に近づける)。
頂上には自衛隊の設備があります。そう言えば、経ヶ峰から見えたのがこれだったんだ。
2024年03月03日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 10:29
頂上には自衛隊の設備があります。そう言えば、経ヶ峰から見えたのがこれだったんだ。
これは別に山頂標識ではありません。
2024年03月03日 10:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:31
これは別に山頂標識ではありません。
青山高原の振り返り。
2024年03月03日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:32
青山高原の振り返り。
もっと高いところがあれば、ちょっと様子を見たくなるので、自衛隊の設備をぐるっと回ってみようと思いました。そうすると、隊員の方に見つかって、「そこも立ち入りを遠慮して貰っている」と。まあ、駄目と言われたら引き返すだけだったのですが、なんだかなし崩しに許可して貰えたので、頂上をひとめぐりしました。ただ、お勧めできませんのであしからず。
2024年03月03日 10:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:35
もっと高いところがあれば、ちょっと様子を見たくなるので、自衛隊の設備をぐるっと回ってみようと思いました。そうすると、隊員の方に見つかって、「そこも立ち入りを遠慮して貰っている」と。まあ、駄目と言われたら引き返すだけだったのですが、なんだかなし崩しに許可して貰えたので、頂上をひとめぐりしました。ただ、お勧めできませんのであしからず。
連れの人に待っていてもらったYAMAP山頂ですが、林道の途中にマークがあって、標識も何もありません。
2024年03月03日 10:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 10:44
連れの人に待っていてもらったYAMAP山頂ですが、林道の途中にマークがあって、標識も何もありません。
青山高原に戻る途中。地面に氷が。
2024年03月03日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 11:25
青山高原に戻る途中。地面に氷が。
このあたり、なぜか石畳。
2024年03月03日 11:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 11:37
このあたり、なぜか石畳。
2024年03月03日 11:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 11:39
高原のハイキングロードに戻っています。なんだか標識があったので、謎のマイナー山頂かと思いましたが。
2024年03月03日 11:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 11:49
高原のハイキングロードに戻っています。なんだか標識があったので、謎のマイナー山頂かと思いましたが。
ハイキングロードは、標高グラフでは平坦に見えますが、微妙なアップダウンが続きます。
2024年03月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:03
ハイキングロードは、標高グラフでは平坦に見えますが、微妙なアップダウンが続きます。
2024年03月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:04
発電機建設中?
2024年03月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:05
発電機建設中?
奥馬野にやってきました。
2024年03月03日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:13
奥馬野にやってきました。
結構壮観です。
2024年03月03日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
3/3 12:15
結構壮観です。
三角点がありました。
2024年03月03日 12:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:17
三角点がありました。
林越しに見えると、巨大感が際立つような。
2024年03月03日 12:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
3/3 12:43
林越しに見えると、巨大感が際立つような。
円山草原。これで、以前の軌跡とつながったはず。
2024年03月03日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:47
円山草原。これで、以前の軌跡とつながったはず。
2024年03月03日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:48
2024年03月03日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:48
第二駐車場で待っていて貰いました。
2024年03月03日 12:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 12:49
第二駐車場で待っていて貰いました。
立ち入り禁止ぎりぎりから発電機。
2024年03月03日 13:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 13:08
立ち入り禁止ぎりぎりから発電機。
伊賀市のやくし庵で昼食。
2024年03月03日 13:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
3/3 13:47
伊賀市のやくし庵で昼食。
天ざる1100円。おいしいです。
2024年03月03日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/3 14:11
天ざる1100円。おいしいです。
ただ、お店はもろ民家なので、事前情報なしで行くと戸惑うと思います。
2024年03月03日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/3 14:30
ただ、お店はもろ民家なので、事前情報なしで行くと戸惑うと思います。

感想

月ヶ瀬で梅を見た後、もひとつどこか行きましょうということで、青山高原に行ってきました。私は2回目なので、今日はできれば笠取山まで行くのがテーマです。さかきばら風の館の駐車場に車を停め、一旦降りてまた登る。笠取山は距離は短かったですが、そこそこ急でした。

ただ、問題は山頂。YAMAPの山頂マークとヤマレコの山頂マークが違っているので、両者のうち高い方のヤマレコ山頂に行ってみたのですが、行ってみると前方に防衛庁の施設が建っていて、どう見てもそちらの方が標高が高い。みんなの足跡が建物を囲うようについているので行ってみたのですが、自衛隊員の方に見つかって注意されてしまいました。一応、了解を得てぐるっと回って林道に出させて頂きましたが、林道手前には施錠されたゲートがあり、横から虎ロープをくぐりました。というわけで、笠取山の真の山頂には行けません。周りを回るのもお勧めできません。なお、YAMAP山頂はただの路傍で、印もなにもありません。

その後、青山高原に戻り、風力発電機を見ながら円山展望台まで歩きました。ここの山域を歩き通す予定は特にないのですが、中途半端に空けておくと後で困ることもあるので。

そういうわけで、笠取山では笠が取れなかったわけですが、今年は多分前半に笠を捨てに行かなきゃいけないのですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら