記録ID: 597943
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2015年03月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:37
距離 23.0km
登り 1,507m
下り 1,501m
15:18
醒ヶ井駅から登山口の行き帰りは折りたたみ自転車
帰りは川で40分程度洗濯していた
帰りは川で40分程度洗濯していた
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大半が泥どろのグチャグチャ道だった。雪道はチェーンアイゼンを装着したが、あまり意味がなかった。ガスで何も見えず、トレースを見失ったところもあった。スマホのGPSがないと迷っていたと思う。 |
その他周辺情報 | 登山口近くのあずまやに登山ポストあり、紙は切れていた。 |
写真
装備
共同装備 |
ストック
|
---|---|
備考 | 川で洗濯用にビニール袋とブラシを持って行けば良かった |
感想
先週末いい天気にも関わらず二日酔いで動けなかったのと昨日も雨で行けなかった為、今日は北からの高気圧が弱いのを分かっていながら、このあいだ武奈ヶ岳で見た雪景色をもう一度と霊仙山を選択したのは失敗だった。道は泥どろのグチャグチャで、雪原はガスで何も見えず、帰りは転んでザックまでドロドロに。山頂から少し降りたところでおじさんに呼び止められ、救助隊を呼んでいるので、途中会ったらここにいると言うよう依頼された。あせふき峠付近で救助隊に遭って時間と場所を伝えた。捻挫とのことだったが、この道とガスではきついだろうなと思った。向こうはパーティーだからまだしも、自分みたく1人だと命取りになりかねず、ぞっとした。ドロドロでこのままではとても電車に乗れそうになく、駅までの下り道、川で何から何まで洗濯、冷たかった。こういう時の為にこれからは小さなブラシを持ってこようと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私達は車だったので、それ程でも無かったですが、電車に泥だらけではね(^_−)−☆ 怪我をされていたのはおじさんでしたか。 注意しないといけないですね。
コメントありがとうございます。そちらはあのガスの中ぐるっと歩かれたのですね、すごいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する