記録ID: 5984166
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年09月26日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間10分
- 休憩
- 21分
- 合計
- 6時間31分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
---|
感想/記録
by Nicky-nick
20230926_新神戸→最高峰→岡本
実に久し振りにロングで最高峰経由岡本に行きました。その間変化が沢山ありました、大きな木が倒れるのは普通ですが道の拡張整備のために保養所の景色が一変したり、新しいお店が出来たり、古い屋敷が取り壊されたりと驚くことが沢山。ともかく久し振りのロングは疲れました、が岡本での🍺は最高(笑) あっ、なお本日はお休みです。
実に久し振りにロングで最高峰経由岡本に行きました。その間変化が沢山ありました、大きな木が倒れるのは普通ですが道の拡張整備のために保養所の景色が一変したり、新しいお店が出来たり、古い屋敷が取り壊されたりと驚くことが沢山。ともかく久し振りのロングは疲れました、が岡本での🍺は最高(笑) あっ、なお本日はお休みです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 摩耶山 (702m)
- 風吹岩 (447m)
- 見晴らし台
- 掬星台 (690m)
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 布引の滝(雌滝)
- 記念碑台 (795.6m)
- 学校林道分岐 (555m)
- 雨ヶ峠 (600m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 西お多福山 (878m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 本庄橋跡
- 六甲枝垂れ
- 布引の滝(雄滝)
- 布引貯水池
- みよし観音
- 新神戸駅 (40m)
- 行者尾根下山点
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- 横ノ池
- 阪急電車岡本駅 (34m)
- 荒地山への分岐
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 緑と風の丘
- ハーブ園山頂駅
- 本庄堰堤北側の分岐 (595m)
- 世継山
- ヴィクトリア谷
- 極楽渓分岐
- 天狗道マザーツリー
- 合の谷
- 岩塔状バットレス
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 瓢箪池
- 本庄山 (424.5m)
- ハーブ園 風の丘中間駅
- 生田川(原田線)
- 烏帽子岩 (435m)
- 雨ヶ峠三角点 (621.3m)
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 黒五谷入口 (433m)
- 薬大尾根入口 (75m)
- 薬大尾根分岐 (383m)
- 摂津本山駅 (21m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する