記録ID: 599706
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 ガスガス 下山後晴
2015年03月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:11
距離 11.6km
登り 1,227m
下り 1,218m
15:33
天候 | 小雨雪〜曇り〜下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどずーと登り下りともガスガス状態でした、特に2合目から3合目の登りは5m先のトレースが見えなくなりました。自分の周りはすべて真っ白で何か変な感じでした。 6合目からは先日降った雪が程よく締まり足跡が階段状に残っていたので、先週より格段に登りやすかったです。ガスで下が見えないのが良かった。 6合目からしばらくして急に身体が暑くなり、なんか変やなと思いリュックに付けている温度計を見ると、12℃でした見間違いと思いまた見ても同じでした、体温をひろったのでしょうか??? 下りもガスで下が見えないので登ってくる人に注意しました、足元は滑ることなくズカズカ気持ちよかったです。 |
写真
感想
先週の土曜日も登りましたが、残念ながら8合目で下山しました。
今回は先週のやり直しと初ピッケル70cmの使用感を見るためです。
登り下りともに雪質に助けられ足元は快適でした。ガスもここまでくると満足しました。
ピッケルは休憩時2回置き忘れ、引き返しました。
慣れないピッケルの置き忘れに注意!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
初めまして cics_1954です
12日は私の初めての冬の伊吹山、贅沢にも好天に恵まれました。
ホント、雪山は風雪も怖いですがガスも怖い
私事ですが、北アルプスで1度ホワイトアウトで方向が分からないまま谷を取り違えて2時間放浪
初めまして cics_1954さん コメントありがとうございます。
実は今回はcics_1954さんのレコを見て多くの方のトレースがあると思い、GPSに入れて参考にさせて貰いました。助かりました m(_ _)m
GPSはアイフォンのフィールドアクセスを使ってます、なくてはならない存在です。
多くの場面で大活躍です、もちろん地図とコンパスも持ち歩いてますが出番はあまりありません。
山登りにハマって7か月、これからも長〜く付き合っていこうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する