記録ID: 600787
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
LAST SNOW 霊仙山
2015年03月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 778m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:50
8:00
20分
榑ヶ畑登山口駐車地
8:20
70分
汗拭峠
9:30
9:40
0分
7合目
9:40
9:50
20分
8合目/虎ヶ池
10:10
10:20
10分
経塚山
10:30
10:40
10分
霊仙山最高地点
10:50
11:00
30分
霊仙山山頂
11:30
80分
7合目
12:50
榑ヶ畑登山口駐車地
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口先にポストあり。危険箇所は特にありませんが、非常に滑り易くなっているので細い登山道は要注意です。 |
その他周辺情報 | お風呂/山東町グリーンパーク |
写真
感想
地元(実家)近所の山と言えば伊吹山ですが、
霊仙山もそのひとつになります。
その様相は百名山の伊吹山には敵いませんが、
開けた山頂周辺は高原のように広く、スケール感ある景観は魅力的ですね。
霊仙山も雪が多いことで人気ですが、もう春近し…ですね。
だいぶ雪も減り粗目になっているところが多くありました。
途中の登山道は土と雪が混じった泥濘状態でした。
転んだら悲惨になると思い、登りと同じぐらいの時間をかけてその箇所を通過。
靴とゲイターがそりゃもう泥まみれに…。
ま、致し方ありませんな。;^_^A
次、霊仙山に登るのは春です。ここもまた花の百名山。
どんな顔を見せてくれるのやら楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する