ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6009688
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【日本三百名山 #149】荒海山(八総鉱山跡からピストン)

2023年10月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
9.4km
登り
862m
下り
858m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:13
合計
3:53
6:16
7
6:23
6:23
20
6:43
6:48
26
7:14
7:14
70
8:24
8:32
57
9:29
9:29
17
9:46
9:46
17
10:03
10:03
6
天候 雨、ただし行きはガスに巻かれなかった
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】
🚗 東北道、西那須野ICから志賀中野有料道路、国道400号、国道121号経由で、東京から約3時間半
🅿️ 八総鉱山跡の登山客用駐車場に駐車。ざっと15台はいける?

【帰り】
🚗 翌日の山行に備え、茨城県大子町に移動

※ 遠征の全行程は、以下のヤマレコ日記にまとめています。
https://www.yamareco.com/modules/diary/114426-detail-312648
コース状況/
危険箇所等
※ 特に注意を要するところのみ記す。

【荒海川登山口〜尾根取付】
渡渉を幾度となく繰り返す。また沢の中を歩くような所もある。

【尾根鞍部〜荒海山】
特に後半は、急登や片側が落ちた所のトラバースがある。大半はお助けロープもあるが、一部整備されていない。
その他周辺情報 【下山メシ】
特にお腹が減っていなかったので、今回は無し。

【下山風呂】
大子温泉やみぞ(リンゴ風呂シーズンは、800円)
https://www.yamizo.com/facilities/
なんと9月〜1月は湯船に大子特産のリンゴがたくさんぷかぷか浮いています。
6:16/T+0:00 八総鉱山跡の駐車場をスタート。他に駐車している車はなかった。
2023年10月04日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 6:16
6:16/T+0:00 八総鉱山跡の駐車場をスタート。他に駐車している車はなかった。
しばらくは車道歩き
2023年10月04日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/4 6:19
しばらくは車道歩き
荒海川登山口から、登山道となる。
2023年10月04日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 6:20
荒海川登山口から、登山道となる。
とはいえ、かつては道路だった模様。洗い越しなどの上を歩く。
2023年10月04日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 6:24
とはいえ、かつては道路だった模様。洗い越しなどの上を歩く。
かなり崩壊。
2023年10月04日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 6:35
かなり崩壊。
ここまで渡渉が何度となくある。
2023年10月04日 06:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/4 6:42
ここまで渡渉が何度となくある。
尾根取付からは急登が始まる。
2023年10月04日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:03
尾根取付からは急登が始まる。
お助けロープもそれなりにあるが、まだ足場がしっかりしているので使わなくても登れる。
2023年10月04日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:05
お助けロープもそれなりにあるが、まだ足場がしっかりしているので使わなくても登れる。
7:13/T+0:57 尾根鞍部に到着。だいたい30分少しの登り。ここからは一旦、傾斜は緩やかになる。
2023年10月04日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:13
7:13/T+0:57 尾根鞍部に到着。だいたい30分少しの登り。ここからは一旦、傾斜は緩やかになる。
相変わらずの雨。下はガスだが、上は意外にも展望が利いている。
2023年10月04日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:30
相変わらずの雨。下はガスだが、上は意外にも展望が利いている。
尾根もそれなりにお助けロープ。
2023年10月04日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:35
尾根もそれなりにお助けロープ。
荒海山の山頂が見える。
2023年10月04日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 7:41
荒海山の山頂が見える。
少しわかりにくいが、右手はかなり落ちた崖。出だしの部分だけお助けロープがない。
2023年10月04日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 8:07
少しわかりにくいが、右手はかなり落ちた崖。出だしの部分だけお助けロープがない。
荒海山も古い火山の溶岩ドームなのか、山頂に近づくにつれ、急登、お助けロープが多くなる。
2023年10月04日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 8:12
荒海山も古い火山の溶岩ドームなのか、山頂に近づくにつれ、急登、お助けロープが多くなる。
樹林帯を抜けた。山頂はもうすぐ。
2023年10月04日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/4 8:19
樹林帯を抜けた。山頂はもうすぐ。
8:24/T+2:08 荒海山の山頂に到着。
2023年10月04日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/4 8:24
8:24/T+2:08 荒海山の山頂に到着。
山頂には阿賀野川の源流の碑がある。
2023年10月04日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/4 8:25
山頂には阿賀野川の源流の碑がある。
遠く高原山。雨なのに視程が良い。
2023年10月04日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/4 8:25
遠く高原山。雨なのに視程が良い。
三角点がある太郎岳はすぐそこにあるのだが、藪が少し濃いので、断念。
2023年10月04日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 8:25
三角点がある太郎岳はすぐそこにあるのだが、藪が少し濃いので、断念。
10:09/T+3:53 あとは来た道を戻って、八総鉱山跡の駐車場にゴール。
2023年10月04日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 10:09
10:09/T+3:53 あとは来た道を戻って、八総鉱山跡の駐車場にゴール。
大子温泉やみぞのリンゴ風呂。見ての通り、リンゴが浮いている!
※ 誰も入っていないことを確認し、浴室の外から撮影
2023年10月04日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/4 13:31
大子温泉やみぞのリンゴ風呂。見ての通り、リンゴが浮いている!
※ 誰も入っていないことを確認し、浴室の外から撮影

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ エマージェンシーシート 熊鈴

感想

東北・北海道遠征の第1座。

三百名山制覇の折り返しとなる150座、151座※を自分に縁のある山にしたかったが、遠征開始前の時点で、三百名山制覇の記録は148座。そのため、ちょうどいい場所にある山ということで、149座目として荒海山をチョイス。

もともと天気が悪くなることは分かっていたので、久しぶりの雨天山行になることを覚悟。とはいえ、雨に降られない登山ばっかやっていても、もしもの時に対応できないので、経験や勘を鈍らせないためにも、あえて雨の中に登ることにした。

雨もそこまで激しくなったので、渡渉は全く問題なし。ガスに巻かれるかも、と思っていたが、運良く雨雲自体は高いところにあり、意外にも遠くの山々を眺めることが出来た。とはいえ、下り始めると、あっという間にガスに巻かれたが。

往復4時間足らずのコンパクトな山で、ザックや靴など今回新調した装備を試すには程よい長さ、時間の山行だったし、雨天山行の感じも久しぶりに取り戻すことが出来た。今回、樹林帯がほとんどだったので、登りはずっと傘をさしていましたが、なかなか効果覿面でした(ただし、腕部だけはやはり汗で蒸れ、濡れが起きてしまった、、、)。

※二百名山にしか入っていない荒沢岳も対象にしているので、三百名山制覇の対象はトータルで301座。そのため、キリよく達成率50%とすることができない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら