記録ID: 6023530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山 大倉登山口より塔ノ岳経由
2023年10月07日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:09
距離 18.7km
登り 1,699m
下り 1,701m
14:36
天候 | 早朝は曇りで後いつの間にか晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日5:00は8割程度埋まっていました。 駐車場料金 前日22:00〜当日15:00で\1,000でした。 登山口近くにバス停が有るから便利ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道でほとんどが一部木製階段と木道です。 危険箇所もほぼ有りません。危なそうな所は歩道と手すりが設置されています。 |
その他周辺情報 | 綺麗な100円トイレが結構ありました。 山小屋も多く水や食料も有りました。 |
写真
感想
日本百名山 71座目となりました。妻は66座目。
前泊で大倉駐車場に車中泊して、日帰り登山を行いました。
今回は暑くもなく、寒くもなく、まあまあの気温で登山日和でした。
良く整備された登山道で登りやすかったですが、階段が多く登りが約1700メートル有り疲れました。丹沢山の折り返しの登りで足が攣ってしまいました。
特に大倉尾根の堀山の家手前の階段は延々と続き足を酷使しました。
バッチはみやま山荘でゲットしました。
天気も良く周りの海や山や市街地なども見れて絶景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する