記録ID: 602916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
[ワンゲル部]六甲縦走完結編(住吉道〜六甲山〜宝塚)
2015年03月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:51
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今年の我が弱小ワンゲル部の目標として、年内に六甲縦走路を全走破する(小分けだけど)というのを進めていて、今回がついに完結編となる。前回でやっとこさ六甲山最高峰まで到達したので、今回は残りの宝塚への東六甲縦走路をクリアすれば目的は達成する。
六甲山頂までどのルートで登るのか迷ったが、住吉道〜七曲りというメジャーなルートで登ることとした。
天気がよく、とても気持ちのよい山行だった。住吉川沿いに進むため、沢の音とマイナスイオンを感じながら登っていった。
暗くなっての下山は避けたいので、少しピッチを上げたペースで進んだが、概ね計画通りのペースをこなすことが出来た。
ただ課題も多い。
ペース配分や山行について、もう少しメンバー自身で主体的に考え、動いて欲しい。地図や行程表を見比べながらペースを確認するとか、周りの風景や地形を観察しそれぞれに「発見」するとか、山行の楽しみを自分から深めてもらいたい。そのために出来る事は何か?を考えていって欲しいものだと思った。
最後の最後に、塩尾寺から宝塚市街に入って宝塚駅に向かうのだが、途中で道を誤り宝塚南口方面に出てしまったので、宝塚駅への到着が遅れてしまったのが悔しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する