ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6036149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

コイカクシュサツナイ 1839への道は遠い

2023年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
13.9km
登り
1,403m
下り
1,402m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:45
合計
9:20
5:40
110
10:20
10:20
15
11:10
11:10
95
15:00
札内川ヒュッテ
天候 🌞
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
テン泊組はみんな下山
この日は日帰りは誰もいなくて貸し切り
コース状況/
危険箇所等
渡渉はすねくらい(できるだけ巻き道、枯れ沢使った)
帰り路の河原で林道に上がる手前にピンテがあり、はて?と覗いてみたがピラトコミ山への取付きみたい
その他周辺情報 登りながら見えたP1826を最初はカムエクかと思った。日高は無名峰でも立派なピークがたくさんある。(え、これが1823?)
中札内は遠い。一人で運転は疲れる。東京から飛行機の方が近い?
河原歩きの水は冷たい
稜線は滝雲
2023年10月09日 06:14撮影 by  SCV41, samsung
4
10/9 6:14
河原歩きの水は冷たい
稜線は滝雲
やっと二股登山口
これから登る尾根
数人のデポ靴
3
やっと二股登山口
これから登る尾根
数人のデポ靴
道は快適ですが
なんせキツイ
中盤は秋
2023年10月09日 08:41撮影 by  SCV41, samsung
3
10/9 8:41
道は快適ですが
なんせキツイ
中盤は秋
まだまだ
急登を仰ぎ見る
ちょっと寒いくらい
4
まだまだ
急登を仰ぎ見る
ちょっと寒いくらい
カムエクが見えたと思ったら
全然違った
エサオマから札内岳
5
カムエクが見えたと思ったら
全然違った
エサオマから札内岳
P1719に到着
すんばらしい眺めです
元気回復!…かな?
14
P1719に到着
すんばらしい眺めです
元気回復!…かな?
山頂〜
360度絶景!
11
山頂〜
360度絶景!
1839峰
黒々として迫力です
憧れます
11
1839峰
黒々として迫力です
憧れます
意外と遠いカムエク
堂々として格好いいですね
11
意外と遠いカムエク
堂々として格好いいですね
ヤオロマップから南へ
ぺテカリには雲がのってる
ここを歩く日は来るだろか
7
ヤオロマップから南へ
ぺテカリには雲がのってる
ここを歩く日は来るだろか
歩いて来た谷を見おろす
ピラトコミ山
7
歩いて来た谷を見おろす
ピラトコミ山
長い河原を帰ります
山頂見えてるのかな
3
長い河原を帰ります
山頂見えてるのかな

装備

個人装備
スパイクピン底タビで川も急登も一本(靴下は山頂で替えた)

感想

急登途中で山上泊した4人とスライド(えーもう帰っちゃうの:後でヤマレコ著名人と判明)、うち3人は女性でした。私にはこのルートをテン泊装備をかついで上がるのは無理そうです。
案1 日高横断道路が開通し1839への日帰り直登ルートが切り開かれるのを待つ。
   → あまりに他力本願、可能性ゼロ
案2 5人の孫のうち誰かを山岳部に入れ「テント買ってやる」と誘惑し歩荷させる。
   → それまで生きてるかな
案3 ヘリでヤオロに荷揚げしてもらう(そんなことできんのか?)。
   いっそ自分も揚げてもらう。
   ん?だったら1839峰までヘリで行けばいいんでない?

当分「目指せ日高!」のめだか組は卒業できそうにありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

初めまして、僕も何年も前から1839峰を目指している現在73才の輩です。体力は人並み以下で2019年9月2日にやっとコイカクまで到達できました。終わりのない急登に途中引き返そうと心が弱音を吐きそうになりましたが何とか耐えて登り切りました。そしてあとはコイカクピークを目指しついに初登頂できました。
その日は日帰り予定の装備でしたが天気が良く大変暖かかったのでこのまま下山するのは勿体ないと思い夏尾根のテン場に急きょ泊まることを決意、テントも無いのにビバークしました。
持ってきたビニールシートを敷き合羽とビバーク用の銀シートに身を包んで一夜を明かし朝を待ちました。澄み切った夜は満天の星と流星がいくつも観られ感動しました。しかし夜9時頃からはだんだん冷えてきて体が震えて朝方には寒さもピークに達し殆んど眠れなかったです。
いま考えても無謀な行動であり批判されます。しかし事なきを得て良い体験になりました。
そんなことで僕もKirisameさんと同じく1839峰が宿題になっています。
この山を達成しない限り他の山には登れないような気がしてます。
その後はぐずぐずとして登れないままで今に至ってます。(笑)
今年2024年には何とか達成したいです。
今年に一緒に1839峰登頂をぜひとも共有したいですね。僕はもう73才なので体力は落ちていく一方、登るのは今年しかなく2泊3日を予定し余裕を持たせます。できればヤオロマップでテン泊したいと思うも無理かな ぁ? です。今年も猛暑が予報されてますから体力消耗の少ない時季を考えてます。どうぞよろしく !  敬具
2024/3/4 10:21
tannayさん こんにちは コメントありがとうございます。
最初から1839ではなかったのですが、稜線から一目見て憧れました。
若い人や山屋さんは別として、2泊3日が普通だと思います。私も年々こんなはずでは、の繰り返しです(笑)
体力・気力・コンディションと装備を整え、あとは天気・先行者など天地人の運に期待ですね。
他に行きたいところもたくさんあり、今年挑戦できるかな〜というところです。
tannayさんのご健闘とご安全を祈ります!
2024/3/4 15:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら